okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

栗の木テラス モンブラン

2014-09-19 00:39:50 | 長野のおやつ

 先月末、体調がいまいちだったのに日本橋まででかけたのは・・・日本橋三越で「栗の木テラス」の期間限定販売があったから!

 小布施のあのモンブランが東京で食べられるなんて!少し無理してでも行きたい! 

 で、行列に並んで手に入れたのが、こちらがモンブラン  

 やわらかい和栗のクリームは、風味たっぷりで、ほとんど栗あん。あぁ、上等な和菓子みたい

 中には、こくのある生クリームとふんわりスポンジ。土台はアーモンドタルトです。

 甘すぎず、軽めのクリームでペロリとおいしくいけます♪ こういうシンプルなモンブラン、好きだな。

 「栗の木テラス」は、栗の町で有名な小布施の老舗「桜井甘精堂」さんが手掛けるケーキショップ。モンブランをはじめ、おいしいスイーツで大人気です。

 三越の売り場もすごい人でした!これほどの人気とは・・・・。30分は待ったような。まさか、こんなに行列になっているとは思わなかったよ。

 モンブランの他にも栗スイーツいろいろきてましたよ。

 ダックワーズの「小布施浪漫」(¥171+税)と「栗マカロン」(¥176+税)。

 どちらも、もちろん、栗いり!

 ・・・割れちゃいました どちらも和栗のクリームをサンド。特にマカロン、かなり、たっぷりめでしたよ。どっさりというか(笑)。 こんなにクリームがたっぷりのマカロン、みたことない!

 マロンパイ(5個、¥1150+税)と新作「メロウクッキー」(¥181+税)。

 パイの中にはまるごと栗!

 渋皮栗ペーストもぎっしりです。一口サイズだけど、すっごくボシュームがあります!

 しっとりソフトクッキーも栗ペースト入り。クッキーなのに、中あんがあるなんて・・・うーん、こういうお菓子って不思議。

 メロウクッキーのパッケージ、ちょっとカワイイ。栗をイメージしているのかな?

 去年は小布施にいけなくて・・・今年はいけるかどうか、わからないけど、いずれにしても、一足早めの小布施の栗スイーツ、食べられてよかったです

 

栗の木テラス HP
長野県小布施町中町 026-247-5848 10:00-18:00 休:水

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする