okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

可否館 くるみクッキー @盛岡

2016-05-09 00:23:15 | 岩手のおやつ

 3月は、一関から少し足をのばしてみました。

 途中、盛岡で乗換時間ができたので・・・盛岡駅から徒歩10分ほどの光原社へ。ここは宮沢賢治の「注文の多い料理店」の出版元。今は民芸品などを扱うお店になっています。

 お店の左手から奥にはいると・・・

 左手が、賢治ゆかりの資料を展示している「マヂエル館」、右手が「可否館」。ここのコーヒーを飲みたくて寄ってみました♪

 意外と混んでいて・・・カウンター席で。

 ウインナーコーヒー(¥530)とくるみクッキー(¥155)。

 コーヒーは、1杯ずつ、ネルドリップで丁寧に淹れてくれます。ウィンナーコーヒーは初めてでしたけど・・・上質な生クリームのとろけるようななめらかさにうっとり。

 くるみ入りヌガーをサンドしたくるみクッキーは、素朴な味。光原社(可否館)の看板商品です。

 「注文の多い料理店」の絵はがき。柚木沙弥郎のデザインだったのね。

 ステンドグラスの窓、国内外の民芸品など、レトロでかわいらしい童話の世界のような喫茶店。

 

  ここ材木町には、賢治のモチーフがあちこちに。

 賢治にも会えますよ♪

 

光原社 HP & 以前の記事

岩手県盛岡市材木町2-18  019-622-2894  休:毎月15日

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする