okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

東急プラザ銀座 キリコラウンジ

2016-05-24 07:36:20 | 銀座のおやつ

 地下2階、地上11階建の東急プラザ銀座。

 6階には、こんなおしゃれフロアがありますよ。

 切り子をイメージしたキリコラウンジ。全面ガラス張りの窓&吹きぬけの空間がとっても開放的!切り子模様の白壁もまぶしい

 夜、ライトアップするとまた違った雰囲気に

  

 軽くお酒を飲みに来るのもよさそう

 「数寄屋橋茶房」、最初に伺ったときは、ランチタイムだったもののおなかがすいていなかったので・・・お茶だけで 「黒糖ほうじ茶ロイヤルミルクティ」(¥750)は、甘みは控え目で、香ばしくまろやかなお味。

 ライトグレーのカップ&ソーサー、スタッフの制服も同系色。統一されているのかな。全体的に落ち着いた大人な雰囲気でホテルのラウンジみたい。

 メニューは、銀座の人気和食店「六雁」プロデュース。種類は少なめ・・・かな。お野菜の煮こごりや牛丼がありました。デザートメニューには「六雁」特製白いマカロンも 次回はぜひそちらを

 ラウンジの半分はオープンスペースになっていて、テイクアウト用のドリンク類を気軽にいただくこともできますし、ちょっとのぞきにくるだけでもO.K.。 

 そうそう、東急プラザに下鴨茶寮のお店ができたんですよ!

 「のまえ」、日本酒バルです。コの字型のカウンターで、お酒と軽いお食事をいただくスタイル。

 席には、こんな風に入り子のお皿がセット。好きなサイズからどうぞ。

 だしまきたまご、ふわふわですっごくおいしかったー

 お野菜の煮物などの和の定番、牛ィレの一口ステーキなどのお料理を気軽に楽しめますよ。普段、頼まないようなお料理にも挑戦してみたいな♪ 日本酒やグラスワイン(¥800ぐらいだったかな?)などお好きな飲み物とご一緒に。本店は敷居が高くてなかなか行けないけど・・・思ったよりお手頃です

 ただ・・・シメのカレー(¥800)は、デザート?と思うようなミニサイズで、シェアするとまさにスプーンで味見程度。がっつり食べたい男性には物足りないかも?

 そして、スタッフがみんな若くてびっくり。板さんたちも20代なのでは?老舗店というよりおしゃれな和食やさんのイメージです。

 ちなみに、ランチタイムは、お弁当(松花堂?)メニューらしいです。

 10階から上るキリコテラスは、緑が落ち着く屋上スペース。

 プール?

 じゃないけど(笑)、なんだかほんとにホテルみたい。

 数寄屋橋の交差点を見下ろして。三越やマリオン、そして日比谷公園など銀座周辺を一望できますよ。

 東急プラザ、建物が徐々にできあがってくるにつれ、迫力があって黒船みたい・・・と思ってました。。。 でも、和を意識したテナント構成で、中は思ったよりやわらかな印象ですね。

 いちばん感激したのは、Eテレ「びじゅチューン!」のグッズ売り場があること!ウレシイーーー 平日の夜はすいているみたいので、今度はじっくりお買い物に寄りたいです♪ 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする