okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

白十字 三角屋根のケーキ

2022-05-22 23:09:06 | 中央線のおやつ

 昨年、国立に寄ったときにみつけました。

 三角屋根のケーキ、旧国立駅舎ですね!

 アーモンドたっぷりのケーキにココア生地をかぶせて。おいしい!

 デザインがかわいくて手にとったのだけど、お味もよかったです 1つ¥185です。

 なんとなくレーリュッケンっぽい気がする!

 旧国立駅舎はこちら。

 1926年(大正15年)築、「赤い三角屋根に白い壁」が特徴的なイギリス田園都市住宅風。屋根窓(ドーマー窓)や浴場窓(半円アーチ窓)が施されていて、設計はライトの弟子の河野傳と言われています。

 2006年(平成18年)、JR中央線の高架に伴い解体されましたが、2020年(令和2年)に復原・再築。現在は、国立市の”魅力発信拠点”として活用されています。

 古いレールを利用したひさし。ここから入ると・・・

 かつての改札口。そうだった。昔はSuicaどころか自動きっぶ改札なんてなかったですものね!

 昔の窓口(内側)。解体前は券売機があったようなので、創建当時に戻したのかな?

 内部は待ち合わせスペースや資料展示室、まちの案内所になっています。昔のレトロな写真も!

 駅舎の置物。白十字のお菓子もここでみつけました!

 駅近くのマンホールにも赤い屋根の駅舎。町のシンボルですね。

 そうそう!

 今の国立駅ビルのスターバックスは手話が共通言語。聴覚に障害あるスタッフで運営されているショップです。

 テレビで紹介されていたのはみたことがあったけど、ここだったね!

 白十字のケーキも気になるし、国立、ぜひまた行きたいです

 

白十字

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクテル堂 厚切りバタートースト

2022-05-22 18:15:13 | 中央線のおやつ

 国分寺セレオのコクテル堂に、昨年から何度か寄り道

 11:30までのモーニングメニューはすっごくお得です

 厚切りバタートースト(¥500)は、ドリンク付き。ほっんとに厚切り!1/2斤ほどあるのでは???カリッと、でも中はふわふわなトースト、幸せー そして、確実におなかいっぱいになります。

 ふわふわ、もっちり♪ パンはキィニョンのもの。おともにはちみつかジャムを選べますよ。厚切りバタートースト、モーニング時間外では¥700です。

 りんごシナモントースト(¥900、ドリンク付き)は、アイスクリームのせ

 シャキシャキりんごジャムとシナモン。やっぱり、キィニョンのパンはおいしいですね

 これは・・・三種のベリーチーズケーキ(¥500)。 

 焼き色ついてるけど、ふんわりソフトに焼き上げたチーズケーキ。

 ストロベリーとブルーベリーと・・・ラズベリー?クランベリーかな???

 最近、ちょっと落ち着きたのと日が長くなりうれしくて、ひさびさに

 レモンシフォンケーキ(¥500)。

 クリームがたっぷり!レモン味でさっぱりと。生地は粗めですけど、レモンピール入りなのかな。さわやかでした

 ドリップコーヒーは¥390。ケーキとのセットで¥100引きになります

 

コクテル堂

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする