お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

ハワイアン柄で ~ あの下着はいつまで着けるか問題

2022-08-21 09:26:04 | ハンドメイド/ソーイング/DIY

こんにちは。
10日間の自宅療養生活を経て、
無事に社会復帰しています。

当初から軽症で、かといって人に会ったり出歩くわけにもいかず時間をもてあまし、
退屈しのぎに在庫布の消費を兼ねて、
イージーパンツを縫ってました。

けっこうハワイアン柄が好きなので、生地もちょこちょこ買っていたのですが、
どうしてもリゾート感が出てしまい、使うのが難しくて手つかずでした。

使った生地は激安でしたし、家で着ている分には問題ないだろうと思って着手。
大柄なデザインをできるだけ生かしたくてワイドパンツにしました。
丈も2mの生地長をめいっぱい使い、出来上がりはくるぶしが見える長さになりました。

生地がブロードなのであまり風通しが良くないかな?
と案じてましたが、ワイドパンツなので裾から風が入り快適です。
ただ、たくさん汗をかくと張りつくのが難点。




室内用パンツがひとつできたので、着古したもの1枚処分します。



さて、タイトルにした「あの下着」とは、
ズバリ「ブラジャー」です。

近頃、締めつけられる感が気になるようになりました。
外出時はまだ仕方ないとしても、
平日はもうしなくていいんでね?
と常々思っていましたので、今回の自宅療養生活中にノーブラ生活を試してみました。

結果、もちろん快適♪
ただ、夏場はTシャツや薄手の生地だと透ける・・・
あと、袖口から見えてしまうこともあるかも。
今回のような全くの隔離生活なら問題ないけど、
やっぱり外に出る時や、人と顔(胸?)を会わせる場合には気になる。

ユニクロのブラトップでもいいかなと思ったのですが、
あれはけっこう肌にピッタリするので暑いし、
かといってあれ一枚で過ごす勇気はない。
そしてけっこう肩紐が食い込むのでそれもイヤ。

そこでこの夏初めてパット付きの「ハーフトップ」というのを買ってみました。
セパレートの水着みたいな形です。
素材はメッシュ生地でサラっとしてイイ感じ。
切りっぱなし、無縫製なのでゴロゴロしないところもイイ。
ふつう脇についている洗濯タグも生地に直接プリントされているので、更にイイ。
私、このタグがチクチクするのがとてもイヤなので、
ゴロゴロ、チクチクがなくてノンストレスです。

サイズがブラジャーのように細かくなく、M、L、LLという大雑把な括りなので大丈夫かなと思ってましたが、
思いの外フィットします。
というか、もう支えて形を良く見せるという機能はいらないので十分。

世間ではブラジャーっていつ頃から着けなくなるのでしょう?
あまり話題にならないし、人に話すのも恥ずかしくてこれまで聞いたことがありません。
個人的には休日はハーフトップ、
通勤は普通のブラジャー、
そして退職したら卒業かな??と漠然と思ってます。


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Alice in Wonderland WIP3 ~... | TOP | Alice in Wonderland WIP4 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | ハンドメイド/ソーイング/DIY