回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2015-11-15 23:59:21 | 回転紀行~130+税円均一店
今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ 9月19日に建て替えて、リニューアルオープンした尼崎店さんへ行ってきました オープンの日に行って以来、2度目です 阪神尼崎駅前の、阪神タイガースのマジックを表示する謎の物体?が天井で動いていたりする凄く活気のある商店街(のアーケードから曲がって2軒目)にお店があります

「炙りさんま押し寿司(135)」10月のおすすめ寿司として登場していたお寿司です やや酸味もしっかりと効かせた味に〆た秋刀魚を炙って押し寿司にしたもの 季節限定ですし、こういう押し寿司もありですね 美味しくいただきました

「海鮮巻(135)」ネタの端材だと思います 鯛、はまち、サーモン等をたっぷりと使い、大葉と一緒に中巻きサイズに巻いたものです 軍艦巻き等、こういったネタは結構ボリュームがありどれもお得になっている様に思います
「天然秋鮭(山ワサビのせ)(135)」11月のおすすめ寿司として登場しています 秋鮭ですし、見た目脂はあまりなさそう たっぷりの山山葵であっさりいただきましょう♪ そう、思っていたら、甘味が凄く強く感じ驚きました これは驚きました 秋鮭ってこんなに甘味があったかなぁ? 予想外の旨さに驚きました 山山葵との相性もいいかもしれない♪

「焼鯖にぎり(135)」今日のは、いつもより控えめに焼いていたかな?な、お皿を取りました 身の厚い焼き鯖を使ったものです 福井の空弁がブームだった時期、各社登場していましたが、最近では扱ってくれているお店が減っています しかし、こういうお寿司もあっていいと思います♪ 美味しくいただきました
「炙り真いか軟骨(135)」真烏賊の足の付け根の軟骨のところを塩をお皿にこぼれるくらいたっぷり振って、炙ったものです 真いかもかえって、こういった部位の方が美味なのかもしれない♪ 最近、そう思う様になり、こういった部位があるとよくいただいています コリコリの独特な食感も魅力的なものです

「炙り玉子(135)」マヨネーズと焼き肉のたれ?をかけ、強火で炙って鰹節のトッピングです お寿司として、これはなんなんだというご意見もあるのかもしれません トッピングの相性が凄くいいので、ビールのおつまみに凄くいい美味な味に仕上がっていると思います ついつい、見かけたらお皿に手が伸びてしまいます 東大阪布施の本店さんでは、最近(たまたまなのかもしれませんが)見ないのですが、尼崎店さんのこだわりかもしれません
「天然真ふぐ(135)」11月のおすすめ寿司として登場しました 元祖廻る元禄寿司さんは、冬季には毎年河豚を登場させてくれています 関西、特に大阪人は河豚好きで国内消費の比率は高いそうです… 河豚の価格が関東と比較して凄く安いそうです まさに、関西発祥の回転寿司の元祖のお店らしい品揃えですね 河豚ならでは上品な甘味がいいですね♪

「豊後ぶり(135)」冬季になると登場する鰤です 見た目ははまちより少し脂があるくらいかと思っていましたが、実際食べてみると脂も凄くのっていましたし、鰤ならではな旨味もしっかりとありました♪ これは、美味な鰤です♪

回転寿司の元祖である、元祖廻る元禄寿司さん 関西人の好みを把握しつつ、独自の進化を遂げ、期間限定のメニューも凄く充実しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~TV番組「ジョブチューン」にくら寿司さんが登場!

2015-11-15 00:00:45 | 回転情報
TV番組「ジョブチューン」に、くら寿司さんが登場します!

【放送局】TBSテレビ系列
【放送日時】11月21日(土)19:56~放送予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする