オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

2024/05/03 メトロリバー 「耐え抜いてバイアスブレイク!」の巻

2024年05月03日 19時03分29秒 | 2024オズマのバス釣りレポート


最初に入ったKポイントは足の疲れが半端じゃない。

 5/2も残業だった。気がついたら二人しか会社に残っておらず,自分は20時過ぎに腰痛が悪化して帰宅。ヘルニア再発に怯えている。

 それにしても「組織改編」はいままでずっと聞く立場だったけれど,当事者になると「とんでもないこと」だと実感する日々でもある

 それでも一応GWの祝日通りには休暇あり。とにかく起きてから考えよう。

 結局,「あの入れ食いよ,もう一度」と着いたKポイントにT崎さんが居たが12時まで二人とも釣れない。極小バイトはあったけれども


大移動してSポイントに。水が死んでいるような感じだ。

 この付近まで移動する前に,めぼしいポイントにいくつか入ってみるも,止水域のせいなのか「自分のやる気」が続かない。

 ああでもない・こうでもないとルアーを変えているが,思い込みという強烈なバイアスが入っていることに気づくのが実に大変である。

 それは「遠投にこだわりすぎている」ことと,ルアーもほぼ2種だったことだ


そうだった。アクションそのものが変わらないと意味がないんだ。

 PDLのリングワーム。値上げ前にまとめて買ったもので,たまに釣れる。ド定番になっていないのは自分のバイアスのせいだろう。

 時刻はすでに15時30分。今日は16時30分まで頑張ると決めて,「あえて目に見える障害物」付近を攻めてみた。

 すると,一発で「ククン」とアタリ。すかさず合わせるとバスだ 軽いけどバスだあ


27cmだった。ボウズと1匹じゃ大違い。

 結局,ダウンショットをやるにしてもワームが1種類ってのはあまりよくないってこと。「決め打ち」ってことが評価されるルアー釣りだけれど,今回も自分自身のバイアスを取り除くために6時間以上を要した


それでも嬉しい1匹。ありがとう

 万が一ということで,このポイントでしばしばお会いする常連さんに挨拶してみると「今日はダメです」とのこと。

 周囲を見ても釣れていなかったから,自分的には金星というところだ。


飲んで電車で爆睡

 帰路の電車は各駅停車でゆっくり帰ることにしている。たぶん,猛烈ないびきをかいていることも自覚しているし,今日は終着駅でさえなかなか気づかず,折り返しされるところだった

 Kポイントは足の疲労が極度にクルので,しばらくKポイントには行かない方針にしようかな

 それにしても,なんとかまたこうして釣れると気分が落ち着くことが不思議な事実である。


この記事についてブログを書く
« 【33年前のBasser記事】初代... | トップ | 【しつこい! 釣りキチ三平... »
最新の画像もっと見る

2024オズマのバス釣りレポート」カテゴリの最新記事