雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

goo blog文字の大きさ

2019年02月14日 | ビオラ&パンジー

昨夜、夕食後の薬が効いて寝ていると

ゴーゴーと掃除機の音が・・・

マキタのコードレスの強で掃除してる?

掃除日の日曜にインフルになり

10日間掃除されていない家

言わなくても掃除出来るんだ・・・

えらいじゃん

と思っていたら

ハンドミキサーの音でした

今日はバレンタイン

子供が生チョコを作っていました

春らしいピンクのビオラ

見元園芸さんのうさぎのリグレ

暖色系のビオラ

ビビ ファイヤ

ゲラニウム ロザンネイ

今年はとうとう地上部が枯れることなく

真冬も咲き続けました

ヒヤシンスの芽を撮ったつもりが

ピンボケ

ポピーにピントが合ってしまいました

芍薬の赤い芽

クレマチス カートマニー・ジョー

小さな芽、花芽だと思います

遅咲きクレマチスが多い中

春早くに咲いてくれる

クレマチスです

ギリア・トリコロール

秋まき一年草の魅力的な花です

これも色違いのギリア・トリコロール


さてタイトルの文字サイズの話

リニューアルしたスマホアプリ

ブログの文字の大きさの設定に

最初、戸惑いました

実はiPhoneの設定

画面表示と明るさ

文字サイズの変更

で設定されている文字サイズが

そのまま記事に反映されます

iPhoneの設定で文字サイズ小にし

記事を書くと

小さい字のままのアップされ

文字サイズ大で記事を書くと

大きな文字でアップされます

(言い方あってるかな〜?)

まだ手探りですが気づいたのは

これだけ・・・

リニューアルされてからの

私の記事の文字サイズを

日にち毎に比べると

分かると思います


昨日、耳鼻科に行きました

電話で事情を説明し

他の患者さんと接触しないよう受診しました

鼻から内視鏡を入れたり顔のレントゲンも撮り

副鼻腔炎(蓄膿症)の診断(やっぱり)

インフルエンザなどのウイルスにより

副鼻腔内で炎症が起き膿が溜まった状態

少し熱がぶり返しました

抗生物質や痛み止めなど複数の薬を処方してもらいました

これでまた少しよくなると思います

皆様も風邪やインフルエンザ後の

鼻詰まりや頭痛の症状があれば早めの受診をおすすめします

最後に、バレンタインにちなんで

ビオラ スイートラブの画像を❤️

何故か色文字↑は小さな字になる

読んだよ〜のクリックお願いします↓

"

花・ガーデニングランキング"

こちらもクリックお願いします

"にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ

にほんブログ村"

"PVアクセスランキング にほんブログ村"