雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ベロニカオックスフォードブルー2019.2

2019年02月22日 | 多年草

大好きな

ベロニカオックスフォードブルー

咲き出していました

   

ベロニカオックスフォードブルー

耐寒性常緑多年草

ほふく性で草丈低く広がり

花壇の縁取りや前面に植えると

素敵です

過去のグランドカバーの記事で紹介しています

https://blog.goo.ne.jp/reiko0412ss/e/42a769da4e5e535da620e29bbb8fa076

   

常緑の葉は

寒さで銅葉になり枝垂れます

   

鮮やかなブルーの花

   

ベロニカオックスフォードブルー

ゴマノハグサ科(オオバコ科)

道端で咲くオオバコ科雑草の

オオイヌフグリに花の形が似ています

   

一昨日暖かかったせいで

急に春らしい花壇になりました

ビオラのまわりの銅葉が

ベロニカオックスフォードブルーです

   

まだ咲き始め・・・

いっぱいついたつぼみが咲き出したら

ブルーの絨毯になるはず

楽しみです

(˃̵ᴗ˂̵)

昨日の記事の

ネモフィラ マキュラータ

   

ひとつの株の中でも

少し違う色の花が咲きました

   

春のブルー系の小花

大好きです

iOS用のgoo blogのアプリ

画像が思った行に挿入出来ないですね

文章と画像は順番通りに編集しないとうまく動きません

旧アプリでは出来たのですが・・・

画像の順番を入れ替えたり文章を前後に入れ替えたりが

旧アプリのようにうまくいきません

改善されるといいのですが・・・


   

歯の痛みは少しよくなりました

まだ歯が浮くような感じはずっとありますか・・・

流動食のような柔らかいものだけ食べています

抗生剤を変えてもらい痛み止めをやめたら

トイレに行く回数が戻り急に増えた体重ももとに戻りました

先生には笑われたけどやはり浮腫んでいたと思います

まだ顎の下のリンパが腫れていて

首を動かすと痛く鼻が絶えず出ています

鼻をかんでばかりで鼻の下がヒリヒリです(笑)

今日は先日の血液検査の結果が出るので

仕事帰りに耳鼻科に行ってきます

読んだよ〜のクリックお願いします

"   

花・ガーデニングランキング"

こちらもクリックお願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログへ  

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村