雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

小さな喜びの積み重ね

2020年12月08日 | クレマチス


庭でお花を育てていると
小さな嬉しい♡にたくさん出逢います
この玄関のクレマチスもそのひとつ


春ほど花いっぱいって感じではないけれど
玄関にこんな素敵な花が咲くだけで
家を出る時も帰ってきた時も
あら綺麗あら素敵と
ほんとついつい見とれてしまいます


つぼみがだんだん解けて
咲いていく様にいろんな表情があって
どれもみな美しいです

木柱にぐるぐると誘引していて
いろいろな角度から
お花の様子が見られます



花の表も裏もどっちも素敵


クレマチス 白万重


ちょっと高すぎる位置で咲いてはいますが
その分ふわふわと空間を自由に使って
咲いています


すぐ下では
クレマチス アフロディーテエレガフミナ

何日もかけてつぼみが開いていきます


アフロディーテエレガフミナは
今年は4回目の開花です


12月に入りどんどん寒くなってきたので
このつぼみのまま枯れちゃうかと
思ったりしていました


たった一輪だけですが
ゆっくりゆっくり開いてきました

他にも小さな嬉しい発見があります
続きはまた明日

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村