雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

冬でも花いっぱい*グランドカバー

2020年12月27日 | グランドカバー
我が家の北側のグランドカバー
ピンクの金平糖のような
小いさな花が咲いています


ヒメツルソバ(ポリゴナム)
耐陰性のあるグランドカバーです
日向でもよく育ちますが
明るい日陰でもよく繁殖し
花がたくさん咲きます
家のすぐ北側で日が当たらない場所ですが
よく育っています


今年は秋に夜盗虫が大発生し
葉が全て食べ尽くされ
茎だけになってしまい
ワイヤープランツとともに
ヒメツルソバも一度全て刈り込みました

夜盗虫発生前

10月の画像↓刈り込み後

12月の画像↓現在


地上部は刈り取りましたが
根は残っていたので
さすがは繁殖力の強いグランドカバー
2ヶ月ちょっとで復活してきました


6年前にここに苗を植えたのは
3株くらいだったと思います


地面を這うように伸びた茎から
根が出てどんどん広がっていきました
花が咲き種もこぼれるので
発芽してまた増えていきます


暑さにも乾燥にも強いので
水やりや施肥をしなくても
自然に増えていきます

強い霜に繰り返し当たると
地上部は傷んで枯れますが
根は残るので暖かくなれば
また芽が出て増えていきます

去年は暖冬で地上部も枯れずに
葉がある状態のまま春を迎えました
今季はどうかなぁ・・・


2年前の北側グランドカバーの記事です↓

・*・*・

室外機上の多肉が可愛くなりました


ミルクココア缶にペイントした
リメイク缶寄せの乙女心


年越し寒波の時はどうしよう・・・

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

受注製作はお休み中です
在庫のあるものだけ販売中です

昨日は美容院に行ってきました
前回まではカットカラー中は
マスクをしてもしなくても客側の自由でしたが
今回は双方マスク着用でとなっていました
今の状態では仕方ないですね
カラーで汚れてしまうので
使い捨てマスクをお店で用意してくれていました
マスクをしたままでも支障なくカットカラー終了

私の市では成人式(我が家は該当者いませんが…)
規模を縮小してWEB上の動画配信方式になりました