迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

タオさんのワカサギ釣り

2024-02-22 16:39:45 | マダム&ベッツィー(やすらぎの樹)











(出演者:ヴィンテージマダムアレクサンダー やすらぎの樹 タオさん)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川釣り 海釣り

2023-07-13 12:05:10 | マダム&ベッツィー(やすらぎの樹)










ドール壁、何種類か出来上がりました♪♪♪


でも、今度は、


粘土で作りたいものがあるので、


今日も昔写真の合成。





渓流釣りを楽しむ、


タオさんとオセ(ゲーム牧場物語やすらぎの樹のキャラ)。
(タオさん、あらぬ方向を見ています。)(笑)





元の写真は、この時の記事。
(こちらは、背景布を使用)








今度は、海釣り。


よ~~~く見ないと、


どこにいるのか分かりません(^^;)。






粘土で作りたいものは、


『僕らの地球の歩き方』シリーズで使いたいお料理です。





先日YouTubeで粘土の食器の作成動画を見てみてみました。


そうすると、


へぇ~~~、こうやって作るんだ!・・・と感心する事ばかり。





粘土の食器は作った事あるのですが、


もうちょっとちゃんと作って見ようかなと思っています。





ホントは、


教室とかに習いに行きたいのですが、


電車に乗って行ったりするのが、つい億劫に(^^:)。





今までも、粘土ではありませんが、


ブライス(人形)のカスタム教室や


ドール服の教室など、何回か行った事があります。


行く前は億劫なのですが、


行くと、絶対本とかでは得られない、


すっごく!!!役立つ事を習う事ができます。





行くまでは億劫でも、


行けば必ず、


行って良かったと思えるのは分かっているのですが・・・(^^;)。






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろ丼

2018-03-09 13:43:27 | マダム&ベッツィー(やすらぎの樹)





♪♪♪~~~










♪♪♪~~~










ズラズラ~~~










後ろ姿の男 『ことり、おはよう。』

ことり 『あ、おはよう、オセ。』



















オセ 『わぁ、朝からすごいごちそうだね。』



















オセの大好物 まぐろ丼










ことり 『今日は、フリーマーケットの日だから、
朝は、ゆっくりできるんでしょう。』

オセ 『そうだね。』










ことり 『だから、オセの好物色々作ったのよ。』

オセ 『すごいね・・・。』










オセ (いくらゆっくりできるからって、
朝からこのボリュームは・・・。)










ことり 『たくさん食べてね。』

オセ 『う、うん・・・。』










ことり 『オセ、いつも帰りが遅いでしょう。』

オセ 『・・・ごめんね、
何故だかそういう設定になっちゃってるんだよ。』










ことり 『夜ごはん、家で食べられないんだもん。
お祭りの日じゃないと、朝もゆっくりできないし・・・。』

オセ 『あ・・・。』










オセ 『ありがとう、今日はたくさん食べるよ。』

ことり 『うん!』










ことり 『動物たちにエサあげてくるね。
先に食べてて。』

オセ 『ごくろうさま・・・。』










ひょっこり!

ことり 『おいしい?』

オセ 『・・・!
う、うん、おいしいよ。』










ことり 『おかわりもあるよ。』

オセ (えーーーーーっ!)










ことり (よろこんでくれたみたい。
よかった♪♪♪)










オセ (・・・・・・・・・・。)





牧場物語 やすらぎの樹では、
オセは、毎晩帰りが遅く、
夜は、家の中で料理したものを手渡す事ができません。
家に入る前なら渡せるのですが、
お酒類ならまだしも、
ご飯ものを外で食べてもらうのは何なんで、
朝に好物の料理を渡すようにしています。

オセはガテン系で、体力を使う仕事をしているので、
ご飯系の料理が好物です。













三つの里の大切な友だちでは、
つゆくさの里のユヅキが旦那様なので、
甘いものを作る事が多いです。
私は、甘いものは嫌いではありませんが、
いつも、いつも甘いものを作るのは、
ゲームの中とは言え、あまり気が進みません(^^;)。
その点オセは、ご飯ものが好きなのでたすかってます(笑)。

私が、今一番好きな食べ物は、
白いご飯のおかゆとシジミのお味噌汁。
いやぁ、枯れたなぁ・・・と思いますが(笑)、
どちらも、
しみじみと体にしみわたるようなおいしさだなぁと思います。
何だか、ありがたーーーい気持ちになるのです(笑)。


(出演者:ヴィンテージベッツィー ことり
ヴィンテージ マダムアレクサンダー ゴンベイちゃん扮する オセ)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰らぬ?オセ

2018-02-21 13:15:21 | マダム&ベッツィー(やすらぎの樹)





牧場物語 やすらぎの樹のネタバレあります。



めでたくオセと新婚生活が始まった、ことりちゃん。

晩御飯の用意もすませ、
オセの帰りを待っていました。










でも、待てども、待てども、
オセは帰って来ません。










独身時代のオセは、
たしか5時か6時頃には、
ガナッシュ鉱山から鍛冶屋ガレットに帰っていたのに、
もう9時すぎてるわ。










・・・あ!










帰ってきた!










所帯を持ったためか、
独身時代よりも、
遅くまで鉱山にこもるようになったオセ。










オセ、おつかれさ・・・




























・・・あれ?










立ち止まっちゃった・・・。










やっと家路についたと思ったのに、
オセは街灯の下で、
しばしそのまま立ち止まってしまいました。










そして、その場をウロウロしはじめ、
なかなか家の方には向かいません。










・・・・・・・そして。

しばらくして、やっと家の方へと向かうのでした。



















いそいでオセの後を追う、ことりちゃん。










突然、足早になるオセ。










・・・待って、待って。










ことりちゃんはオセの後を追って、
家に入ります。

やっと、一緒に晩御飯を食べられます。










・・・って、もう寝てるじゃん!





・・・という訳で、
何故かオセは仕事から家に戻ると、
家に入った瞬間に寝てしまうようで、
夜は、家の中ではオセとは会話ができません(--;)。

やすらぎの樹は、
つながる新天地や、三つの里の大切な友だちのように、
家族とごはんができないので、
一緒にテーブルにつくシーンは見られません。

せめて、食事の時間に、
作った料理を手渡そうと思って、
オセの好物の丼ものを作ったのですが・・・。







オセは、なかなか帰って来ません。
鉱山の方まで、行ってみると・・・。

何故か、スフレ農場の前でウロつくオセ。





・・・やっと、帰るのかな?









・・・あれ、立ち止まっちゃった。





・・・そうして、何度か立ち止まり、
家の前まで来ても、すぐには入らず、
時間をつぶしてから、
やっと家に入ります。



そして、主人公が、
追いかけるように家に入ると・・・。

もう、寝てるじゃん!
・・・と、言う事になります(笑)。





やすらぎの樹では、
自宅の中では時間がすすまないので、
オセよりも早く帰宅してしまうと時間が経たず、
そうなると、いつまで経ってもオセも帰って来ない
・・・という事になります。

攻略本を見ると、
雨や嵐の日以外は、オセの帰宅はかなり遅く、
家に帰った途端に、会話不可となります。
試しに同時に家に入ってみたのですが、
瞬眠してました(笑)。

それじゃ、晩御飯手渡せないじゃないかぁ~~~(笑)。
手渡したかったら、家に入る前に、
外で渡さないといけないのです。

タオさんは、晩御飯時間には家にいてくれるのですが、
何で、オセはそんな設定になってるの???(笑)


でも、オセバージョンでは、
徹夜で鉱山にこもって鉱石や宝石集めをするつもりなので、
毎日晩御飯時間にきちっと帰ってきちゃうと、
ほったらかしてるみたいで気になってしまうので、
丁度いいかなぁ・・・とも思いました(笑)。


今日、ことりちゃんが、
ウサギの耳の被り物をしているのは、
やすらぎの樹でも、うさみみという被り物があって、
それのつもりです♪♪♪



(出演者:ヴィンテージベッツィー ことり

ヴィンテージ マダムアレクサンダー ゴンベイちゃん扮する オセ)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女神の教会

2018-02-19 13:31:03 | マダム&ベッツィー(やすらぎの樹)





カラ~~~ン♪♪♪ コロ~~~ン♪♪♪










カラ~~~ン♪♪♪ コロ~~~ン♪♪♪










今日は、女神の教会での、
オセとことりちゃんの結婚式♪♪♪










松家 『おめでとう~~~♪♪♪』










タオさん 『おめでと・・・。』















































直球のオセか変化球のタオさんか、
迷ったことりちゃんですが、
やはり最初に心にとまったオセと、
結婚することになりました♪♪♪










タオさん (あのプレゼント攻撃は、何だったんだろう?)

複雑な気分のタオさん。










後ろ姿の女の子 『ことりちゃん、綺麗ね。』

タオさん 『・・・あ、リーナちゃん。』











リーナ 『私も、あんな素敵なドレスを着て、
タオさんのお嫁さんになりたいわ♪♪♪』
(素朴そうで、意外に積極的なリーナちゃん)

タオ 『え?!そ、そうなの?』
(見た目通り、にぶいタオさん)




























カラ~~~ン♪♪♪ コロ~~~ん♪♪♪

みんな 『おめでとう~~~♪♪♪ おめでとう~~~♪♪♪』







こちらは、ゲーム画面。














牧場物語 やすらぎの樹の主人公を、
オセとタオさんとどっちと結婚させるか迷っていました。

迷ったあげく、違うセーブ枠を使って、
オセバージョンとタオさんバージョンと、
両方でプレイする事にしました(^^;)。

でも、同じ事を両方で繰り返すのはキツいので(笑)、
オセバージョンでは、鉱石集めや品質の良い作物の収穫数を上げる、
出荷額を上げる事に重点を置く事にしました。

タオさんバージョンでは、釣りに重点を置き、
畑で育てる作物は、効率よりも見た目を重視し、
野菜とお花の色合いを考えて植えて、
収穫はせずに、観賞用の畑を作る事にしました。

どちらのバージョンでも、
まだ仲良し度がマックスまで上がってない住人がいるので、
それは、どちらでもマックスまで上げようと思っています。
花婿候補は、割と早く上がる気がしたのですが、
住人は、なっかなか上がりません(^^;)。

でも、もう稼いでも買うアイテムもないので、
住人の一番の好物を料理で作ったり、店やお祭りで買って、
全員マックスまで、上げようと思います。
やすらぎの樹では、
お祭りに参加しても住人との仲良し度は上がらないようなので、
毎日のプレゼント攻撃しかないのです(笑)。


今日の背景布は、
やすらぎの樹の女神の教会みたいだなと思って買ったもの。
やすらぎの樹では、通りをはさんで、
教会と墓地があるので、
配置はちょっと違うのですが、
教会と墓地が一緒に描いてあるなんて、
やすらぎの樹ネタのためにある様な布だわ!と思いました(笑)。



(出演者:ヴィンテージベッツィー ことり
ヴィンテージ マダムアレクサンダー
オセ&タオさん&松家)














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする