迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

サザエさんをさがせ

2024-03-21 11:48:40 | ジュディ&ベッツィ(サザエさん)







サザエさんをさがせ


















































小学校の時の同級生の作った鉄道模型と、


お人形をコラボさせてみました♪♪♪




(出演者:タカラ キャッスルジュディ サザエさん

タカラ リカちゃん 赤ちゃん タラちゃん

パラドール ひかりちゃん ワカメちゃん)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日だけの雛飾り

2023-03-02 15:31:21 | ジュディ&ベッツィ(サザエさん)





どうぞ、
この曲をお聴きになりながら、
ご覧ください♪♪♪

#ひな祭り #オルゴール 🎎✨楽しいひな祭り〜オルゴール






今日は3月3日。雛祭り♪♪♪












きのこ谷の磯野家でも、


5段飾りのお雛様を飾ります♪♪♪












ちゃぶ台の上には、


ちらし寿司や雛祭りのご馳走が並びます。












♪♪♪~~~。























ワカメ 『わぁ!かわいい~~~♪♪♪』












サザエ 『この鯛、おいしそうだわぁ~~~♪♪♪』












サザエ 『あかりをつけましょ ぼんぼりに~~~♪♪♪』


ワカメ 『おはなをあげましょ もものはな~~~♪♪♪』












フネ 『ただいま~~~。』

そこへ、お雛様のご馳走を近所におすそ分けに行っていた、

フネが帰ってきました。


サザエ 『・・・あ、かあさん。』












フネ 『・・・あ、おまえたち、又お雛様で遊んでるね。』


サザエとワカメ 『💦💦💦』












フネ 『・・・ほれ、ごらん!
鯛のしっぽが欠けちゃったじゃないか!』


サザエ 『か、かあさん、これは元から欠けてたのよ。💦💦💦』


フネ 『・・・ホントかねぇ。』












鯛のしっぽは、去年サザエさんがワカメちゃんと、


お雛様で遊んでいて割ってしまった事を、


三人官女の一人は、ちゃんと知っていたのでありました・・・。




(出し入れしている時に、ホントに欠けちゃった。(^^:)
片方は破片があったので、瞬着でくっつけてあります。)













きのこ谷の磯野家の、


かあさんのフネとサザエさんとワカメちゃん♪♪♪









ベッツィーのワカメちゃん♪♪♪

















べチ子、可愛い♪♪♪









ジェニーフレンドのジュディのサザエさん♪♪♪









ジュディはハッキリしたお顔をしているジェニーフレンドで、


美人で大好きです♪♪♪









お義母さんからもらったお雛様♪♪♪


しまうと、すごく小さくまとまります。

























一応磯野家のタマ。(タマは、ホントは真っ白)





毎年、お雛様ネタをやってきた訳ではありませんが、


最近は、祭事ものはあと何回できるか分からないので、


(それぞれ1年に一回しかないし、気力体力がないとできないものなので)


できる限り、やっていこうと思っています♪♪♪




撮影が終わった後は、


早く出しっぱなしだった和室を片付けたかったし、


とにかく、何事もなかったようにしたいので、


すぐにお雛様は片づけてしまいました。(笑)


・・・なので、タイトルは『半日だけの雛飾り』となりました。(笑)




とにかく、お人形撮影用の小物を色々買うので、


買ったものは使わないと・・・って思います(^^;)。
(まだまだ、使ってない物が色々しまってある。)



(出演者:タカラ 2代目リカちゃん フネ

タカラ ジェニーフレンド ジュディ サザエ

トナー タイニーベッツィー ワカメ)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯野家の海老フライ作り

2019-06-02 14:16:42 | ジュディ&ベッツィ(サザエさん)





磯野家では、夕飯の支度中。










今晩のおかずは、
海老フライとポテトサラダとお味噌汁。










サザエ 『いい?二人とも!行くわよ!』

カツオ・ワカメ 『は~い。』










サザエ 『小麦粉行きます!』










カツオ 『卵行きます!』










ワカメ 『パン粉行きます!』










フネ 『手伝ってくれるのはありがたいけど、
なんだか騒がしいねぇ。』




























ワカメ 『お姉ちゃん、海老は一人何本づつ?』










サザエ 『さぁ???母さんに聞いてみたら?』










フネ 『今日の海老はちょっと小さめだったから沢山買ったよ。
一人6本づつだよ。』










三人 『わ~~~い!』










三人 『わ~~~い!わ~~~い!』 

フネ 『なんです、サザエまで。子供じゃあるまいし。』







リーメントのキッチンセットは、
小物は両面テープで貼り付けてあって、
冷蔵庫とガスレンジと食器棚を一つの段ボールにまとめてあります。







以前は、全部バラバラの場所にしまってあったので、
出してくるのが大変だったのですが、
ひとつにまとめたので、ずっと楽になりました。







食器棚は白しか持っていなかったのですが、
後からどうしても木目調のが欲しくなって、
気長に中古で出るのを待ちました。

引き出しの取っ手が取れちゃってたので、
お安く買えました。
(今は売ってないので、結構お高くなってる。)
画鋲をさして取っ手っぽくしてみました。





昨日、久しぶりにコロッケ作りました。
子供の頃から、おばあちゃんの作るコロッケが大好きで、
大人になってからも、自分で良く作っていました。

でも、コロッケって何工程もかかるし、
揚げ油の後始末もしなきゃだし、
段々作らなくなってしまいました。

最近YouTubeのお料理チャンネルを見ているのですが、
見ている内に、何故かコロッケ作りたくなって作ったのです。
コロッケ作りを見ていたわけではないのですが、
何で作りたくなったんだろう???(笑)

フライ衣って、小麦粉、卵、パン粉とつけなければならず、
結構面倒ですよね(^^;)。
一番イヤなのが、卵が指について、
そこにパン粉がくっついちゃうところ。

おばあちゃんがコロッケ作る時は、
お手伝いをして、卵係りとパン粉係りを分けていたので、
磯野家の海老フライ作りも、そうしてみました(笑)。



(出演者:タカラ 2代目リカちゃん フネ

タカラ ジェニーフレンド ジュディ サザエ

タカラ イサム君 カツオ

トナー タイニーベッツィ ワカメ)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 磯野家の七夕

2016-07-07 08:49:40 | ジュディ&ベッツィ(サザエさん)





今日は七夕。

磯野家でも、夕食の後、
皆で(いつも、波平さんとマスオさんがいない。)(^^;)、
天の川を見ようと、居間に集まっています。










ワカメは、
商店街の福引で当てた、くまのかき氷機で、
氷をシャカシャカ。

ワカメ 『夏は、やっぱりスイカに氷だよね。』










フネ 『あたしゃ、夏でも暖かいお茶にお煎餅がいいねぇ。』




























ワカメ 『カツオお兄ちゃん、
シロップはイチゴとメロンとどっち?』

カツオ 『そりゃ、メロンさ。』










ワカメ 『サザエお姉ちゃんとタラちゃんは?』

サザエ 『私はイチゴ。
タラちゃんは、私のをちょこっとあげるからいいわよ。』

ワカメ 『は~~~い。』



















磯野家では、もうすっかり夏模様。










この前、
梅雨の晴れ間のきのこ谷祭りで買った金魚提灯が、
縁側を照らします。










シャカシャカシャカシャカ。














































フネ 『サザエや、この桃は誰にいただいたんだい?』










サザエ 『ああ、それは、ジュディちゃんよ。』

フネ 『ジュディちゃんちでできた桃かしら?』

サザエ 『そうみたいなの。
ジュディちゃん、牧畜も畑もやってるのに、
果樹まで植えて、頑張るわよねぇ。』

フネ 『若い女の子なのに、感心ねぇ。』










フネ 『・・・おや、1個妙なものが入ってるね。』

サザエ 『果樹始めたばっかりだから、変なのもできちゃうんじゃない。』










サザエ 『カツオ、短冊に何て書いたのよ。』

カツオ 『そんなの秘密だよ。』

サザエ (後で、見ちゃおうっと♪♪♪)










そんなこんなの、
磯野家の2016年七夕の夕べでした~~~!




























この前の、小梅ちゃんとこけしちゃんの、
『もうすぐ七夕』と一緒に撮った写真なので、
間違って、縁側と部屋の床に段差をつけてしまったセット。



















フェイクの笹の枝を買ったので、
今年は、どうしても七夕写真を撮りたかったのです。

暗くて、あんまりハッキリ見えていませんが、
和紙で作った短冊をぶらさげてあります。

願い事を書こうかとも思いましたが、
それぞれの年代・性別の願い事が思いつかなかったと言うか、
何を書くか考え始めたら、
あれこれ考えて真剣になりすぎちゃいそうなので、
何も書きませんでした(笑)。





(出演者:タカラ 2代目リカちゃん フネ

タカラ ジェニーフレンド ジュディ サザエ

タカラ イサム君 カツオ

トナー タイニーベッツィ ワカメ

タカラ リカちゃん一家赤ちゃん タラオ

tamtam 猫球 タマ)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさんとタラちゃん

2016-06-18 07:40:30 | ジュディ&ベッツィ(サザエさん)



































































































































藤色の菊模様の和布。
秋の柄ですが、生地も色も薄くて浴衣向きなので、
小梅ちゃんにと思って、浴衣作りました。

でも、球体のAriaの小梅ちゃんにも、
ジェニーの小梅ちゃんにも大人っぽ過ぎてピンときません。

せっかく作ったのに~~~(・;)・・・とガッカリし、
小梅ちゃんの従妹の小彩ちゃんのお母さん(リカちゃんスマイルママ)に着せたところ、
とっても似合ってくれたので、
サザエさん役のジュディにも着せてみました。
サザエさんにも似合ってくれた~~~。
多分、3月のライオンのあかりおねいちゃんにも似合いそう♪♪♪

小梅ちゃんは、永遠の15歳なので、
藤色の浴衣は、まだちょっと早かったのね(笑)。
同じ柄の色違いのピンクがあるので、
小梅ちゃんには、そちらで作る事にしました。


















サザエ 『母さんとワカメ、百貨店行ったけど遅いわねぇ。』

タラちゃん 『遅いです~。』

サザエ 『きっと、うさぎやさんに寄って、
アイスでも食べてるのね。』

タラちゃん 『タラちゃんも、食べたいです。』

サザエ 『じゃ、うさぎやさん行こうか?』

タラちゃん 『はい~~~!』










ジュディ、可愛いなぁ。
この子は、サザエさん担当なので、
他のジュディに、もっと若い格好させてあげよう(笑)。










タラちゃんは、ママとおそろいカラーの腹がけ。
ずっと以前に、
ラティのホワイトの木の実ちゃんと木の葉ちゃんに作ったものです。














今紫陽花が咲き誇っているので、
紫陽花でばかり写真撮ってしまいます。
ドール服でも、
ちょっとくすんだ紫、ピンク、水色の
紫陽花カラーの組み合わせるのが大好きなのです。





(出演者:タカラ ジュディ サザエさん

タカラ リカちゃん一家赤ちゃん タラちゃん)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする