迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

ジュディの牧場物語・つゆくさの里にて

2016-06-30 16:01:32 | ジェニーフレンド ジュディ(着物)





ここは、つゆくさの里。










かやぶき屋根のお家が建っています。




























ジュディは、
つゆくさの里の問屋・大黒屋で、
野良着を仕立ててもらいました。










道々、色々なものを採集します。










これは、まだね。
もうちょっと育ってからにしましょう。










・・・あ、あれは。










ウメキチおじいちゃんだ!



















ジュディ 『ウメキチおじいちゃん、こんにちわ♪♪♪』

ウメキチ 『おや、ジュディちゃん、今日も良く働いてるようじゃな。』



















ウメキチ 『どうだね、そろそろお婿さん候補は見つかったかい?』

ジュディ 『え~~~、そんな、まだまだ、
牧場のお仕事の方で、手いっぱいで・・・。』











ウメキチ 『それとこれとは、別じゃろう。
誰か、気になるお人はいないのかい?』

ジュディ 『い、いません・・・。』











ジュディ (・・・ユヅキさんの事、気になってるのバレてるのかしら?)





















































































牧場物語 3つの里の大切な友だちで、
つゆくさの里で野良着を作ってもらいました。
紫系の絣っぽい模様の野良着で、
それが気に入っちゃったので、ゲームの主人公にずっとそれを着せています。

人形にも作ってみようと思いましたが、
その野良着は、短い丈の着物に黒いパッチのようなものをはいています。

時代劇とかで、よくおてんば娘みたいな女性が、
短い丈の着物を着ている事はありますが、
昔、短い着物なんてあったのかな?

丈短くしちゃうと融通が利かなくなるし、
普通の丈の着物を作って、はりょりました。

これなら、普通の単衣の着物や浴衣としても着られるので、
牧場物語以外でも、使えるでしょう。





ユヅキとは、3つの里のつゆくさの里に住んでいるお婿さん候補。
ウメキチの孫です。
ウメキチは、もっとぽっちゃりしたおじいちゃんですが、
左木全さんに演じてもらいました。


(出演者:ジェニーフレンド ジュディ
左木全 フィギュア扮する ウメキチ)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆくさの里

2016-06-27 14:55:01 | ppinkydolls(着物)






ここは、つゆくさの里。
(牧場物語 3つの里の大切な友だち より)










つゆくさの里の問屋の食材屋で働いているイッテツと、
呉服屋で働いているシズの息子ヤイチと、
問屋に住み込みで働いているスモモ。





































スモモ 『ねぇ、ヤイっちゃん、
最近ウェスタウンの牧場主の女の子が、
この里をウロウロしてるよね。』

ヤイチ 『うん、毎日プレゼントくれるよ。』










スモモ 『え~~~、そうなの?
ヤイっちゃんに気があるのかな?』

ヤイチ 『で、でも、年の差が・・・。』












スモモ 『あらぁ、アイがあれば年の差なんて。』

ヤイチ 『いや、それにしても・・・。』










スモモ 『そう?』

ヤイチ 『そうだよ~~~。』


















































牧場物語 3つの里の大切な友だち、
おもしろすぎの楽しすぎです。

キャラクターも可愛いし、全体の色合いも綺麗だし、
世界観もめっちゃくちゃ可愛いし、
タイプの違う村が三つあって、
行ったり来たりするので、
毎日同じような事をしていても飽きません。

アマゾンのレビューを見ても、とっても高評価。
やっぱ、楽しいものは皆楽しいって思うんだなぁ。


・・・で、すっかりゲームにハマってしまっているので、
ついついお人形の方がおろそかに(^^;)。

三つの里ネタなら、写真撮る気が起きるので、
朝、即席でヤイチとスモモの服作りました。
(ホントは、着物っぽいものを着ているのですが、
そちらは追々って事で。)

ヤイチとスモモ、姉弟と勘違いしてたので、
手つながせちゃった(^^;)。

牧場物語には、女の子の主人公を選んだ場合は、
お婿さん候補が何人か出てくるのですが、
私はいつも、花婿候補以外の子が気に入ってしまいます。

3つの里の大切な友だちで一番気に入ったのは、
旦那さん候補ではありませんが、
つゆくさの里のちびっこい、
大五郎ヘアのヤイチが気に入ってしまいました(笑)。
だって、かわいいんだも~~~ん♪♪♪
手なづけようと思って、
毎日好物をプレゼントしてます(笑)。


今日の写真の中に、
狐とアライグマ(狸の代わり)が登場しているのは、
3つの里には、野生動物がウロウロしていているから。

野生動物を抱き上げたり、さわったりしてると、
最初は微妙な反応しか示さないのですが、
多分その内、牧場まで遊びに来てくれたりするはずなのです。
狐が可愛いので、遊びに来てほしくて、
牧場仕事が忙しいのに、
毎日捕まえて、ダッコしています(笑)。



(出演者:Ppinkydolls Hypate 甘ちゃん&栗ちゃん azonebody ピコニーモDボディ)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ppinkydollsの牧場物語

2016-06-25 14:35:05 | ppinkydolls





叔父さんの指導で、
牧場を始めた夜顔ちゃん。

お仕事だけではなくて、
村のみんなとのコミュニケーションも、おろそかにはできません。

夜顔 『泉の女神ちゃまに毎日お供えしてるんだけど、
うんともすんとも反応がないのよねぇ。』










夜顔 『・・・・・あら?』










そこには、いつも夜顔ちゃんがお花をお供えする泉とは違う、
もう一つの泉があり、
その水面は、キラキラと輝いていました。










夜顔 『こんなところにも泉が。
・・・まさか、お供えをするのはこっちの泉?』










夜顔 『やだぁ、間違っちゃってたのかしら???』










夜顔 『・・・ここにお供えしてみよう。』










そして、夜顔ちゃんは、
女神ちゃまのお好きなお花を、
その泉に投げ入れてみました。










キラキラキラキラ~~~

すると、泉の中から、
小さな女神ちゃまが現れました。




























女神ちゃま 『お供えのお花、ありがたくいただきます♪♪♪』

夜顔 『ひゃ~~~、やっぱりこっちの泉だったのね!』










牧場を始めてから、
春の月ももう半ば過ぎ。
夜顔ちゃんの毎日のお供えは全くの無駄だったというわけです。


















































































Ppinkydolls Miko 朝顔ちゃんの女神ちゃま










女神ちゃま 『通信しますか?』










夜顔 『いまのところ、いいです。』

女神ちゃま 『あ、そっ?』





牧場物語をやった事ない方は、
なんのこっちゃかお分かりにならないと思います(^^;)。

今やり始めた、3つの里の大切な友だちの牧物もそうですが、
牧物には、いつも泉の女神が登場します。
泉にお花を投げ入れて、お供えをすると喜んでもらえて、
友好度の様なものが上がって、何かいい事があったはずなので、
毎日のように、泉らしきところに摘んだお花を投げ入れていました。

でも、今までの牧物では、
お花を投げ入れると、泉の中から女神が現れて、
お礼を言ってくれたのに、一向に現れない。
女神ちゃまは登場してきたのですが、
泉の中からは登場しないのです。

おっかしいなぁ・・・と思って、
まさかこっちの大きい滝が流れてる方にお供えするのかな???
と、別の所にお供えしてみると、
女神ちゃまが水の中から現れました~~~!

ちょっと考えてみたら、
女神ちゃまは、いつもその大きい滝の周りをウロウロしているのだから、
そっちが女神ちゃまの泉と思って良さそうなものなのに、
すっかり勘違いして、別の小さな滝の方に、
ずーーーーーっとお供えし続けていたのです(・;)。

だって、どう見てもそっちの方が、
ひっそりと神秘的で、いかにも女神のいる泉っぽかったんだもん。
今回は、攻略本なしでやり始めたので、
こんな失敗もありますが、失敗し足り、気づいたりしながらやっていくのも、
又ゲームの楽しさかなぁとも思います。

牧場物語の女神さまは、
黄緑色の髪に黄色のお花の髪飾りをつけているので、
Mikoも、そうしてみました。
3つの里の女神ちゃまは、
やけにちっこいので、iMda Doll2.2のボディに換えてある、
Mikoの大きさが丁度いいかなと思いました。


3つの里の大切な友だち、すごいヒットです!
楽しいわぁ~~~♪♪♪
目の調子が悪くなるので、
あんまり長時間はやらないようにしてますが、
やめ時がむずかしいほど、やり続けたくなっちゃいます。(^^;)



(出演者:Ppinkydolls Miko 朝顔ちゃん扮する 女神ちゃま

Ppinkydolls Malisa 夜顔ちゃん)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュディの牧場物語

2016-06-23 14:36:44 | ジェニーフレンド ジュディ





ジュディの子供の頃からの夢は、
牧場主になること。










貿易商をやっているお父さんのお仕事の都合で、
一家で住んでいたお家から、又引っ越しをしなければならなくなり、
それを機に、一人で牧場のお仕事を始める決意をしました。










そして、牧場を経営している叔父さんを頼りに、
きのこ谷にやって来たのです。





































フランク 『やぁ、ジュディ!』

ジュディ 『あ、フランクおじさん。』










ジュディの叔父さん、フランク。










フランク 『牧場の方は、どうだね?』










ジュディ 『おじさんのおかげで、順調です♪♪♪』










フランク 『それは、良かった。
又何か分からない事があったら、
12時までに聞きにおいで。』




























牧場物語 3つの里の大切な友だち
今日から、始めました~~~!

3DSの牧物は、はじまりの大地をやり始めた事があるのですが、
何となく気分が乗らず、
映像は古くても、DSの頃の方が楽しかったなぁと思っていました。

まずは、何となくキャラたちが大人っぽくなった感じがしちゃった事。
それと、色合いが全体的に淡い色合いになってしまった事が、
気分が乗らなかった理由かなぁ???

今回の三つの里は、
それに比べて色合いが濃い目で、
キャラクター達も幼さが戻っていて(個人的見解)、
何か楽しそう~~~♪♪♪と、とっても楽しみにしていました。

そして、そして、
ちょこっとやってみたところ、
これは楽しいだろうなぁ・・・と、期待通りでした。


まず驚いたのが、
新米牧場主とベテラン牧場主とどちらか選べる事。
どう違うんだろう?と思いましたが、
まず新米からやってみようと、新米を選びました。

そしたら、時間の流れも、体力の減少も、
今までやった事のある牧物に比べて、
ずーーーっとゆっくりなのです。
これなら、のんびりできるなぁと思いました。

私には、牧物はいつも結構忙しいのです。(笑)
PSのは、ミネラルタウンだったかな???
それなんて、もう時間はすぐ経っちゃうし、体力は減っちゃうし、
忙しくて、忙しくて、とても住民たちを触れ合う時間などありませんでした(^^;)。
私がドンくさいのがいけないんでしょうけれど、
こんな忙しいのに、牧場を大きくして、
住人とも触れ合って、イベントにも参加できる人はすごいなぁと思いました。

でも、今回の三つの里の新米コースなら、
それもできるような気が・・・。
ただ、まだ始めたばかりなので分かりませんが、
ちょっと楽ちん過ぎ?と言う気がしないでもないので、
もう一個のセーブ枠の方で、
ベテラン牧場主の方もやってみようかななんて思ったりもして。

主人公を男の子と女の子とどちらかを選べるのですが、
それも迷っちゃっうので、
ベテランの方は男の子でやってみようかな。










・・・と言うわけで、
ドールの方も、牧場物語(笑)。










主人公はジェニーフレンドのジュディにしました。
ジュディは元気で華やかな顔立ちをしているので、
ちょっとガーリッシュなカントリースタイルにしてみようと思っています。










多分アヒルだけど、
ガチョウの方が好きなので、ガチョウって事で。(笑)

アヒルが並んで歩いている姿は、
ピーターラビットを思い出します。





牧場物語 3つの里の大切な友だち
期待通り楽しそうで、良かった~~~♪♪♪

まだまだいけない場所とかあるので、
行けるようになるのが楽しみで、ワクワクしちゃうな♪♪♪



(出演者:タカラ ジェニーフレンド ジュディ
クワイガンジン扮する フランクおじさん)


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚提灯

2016-06-20 14:29:10 | ヴィンテージベッツィー







































































































ずっと作ってみたかった金魚提灯。










やっと作りました。
中には、風船の中などに入れるLEDの豆電球を入れました。










色々失敗下部分があり、
リベンジしたい気持ちはやまやまですが、
あまりにめんどくさいので、
もうしばらくは、金魚提灯作りたくありません(^^;)。

一番の失敗は、色を塗る前に、
尻尾とヒレを貼り付けちゃった事。
つる下げながら、尻尾とヒレに色塗りづらかったぁ。(--;)

それに、何故か丸く形作れない。
カクカクしちゃって、
尻尾とヒレがないと、箱フグみたいなのです(笑)。





まあ、でも金魚提灯一応作ったので、
着物作りに戻れます。



(出演者:ヴィンテーニベッツィ)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする