迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

ピクニック

2016-04-28 11:11:06 | マダムアレクサンダー





大変いい気候なので、
マミー・プリシー・ドロシーの親子三人は、
ピクニックをすることにしました。










辺りは一面緑一色。
ちょっと前までと同じ世界とは思えません。










お弁当は、もちろん自家製のパン。

マミー・プリシー・ドロシーは、
きのこ谷で、美味しいと有名なパン屋さんをやっているのです。










マミー 『・・・ん?』










マミー (ジーーー・・・)

プリシー 『・・・な、なんだよ。』










マミー 『おんめぇ、顔にあばたでぎてんぞ。』










プリシー 『ほ、ほっといてくんろ!』










マミー 『なんだよ、そのてえどは。せっかぐ教えでやっでんのに。』










こういう時は、黙ってるのが一番と分っている、
かしこいドロシーちゃん。










小さい頃に(今も小さいけど)、生き別れになった、
プリマミとドロシーが無事再会できてから早8年。
再会の様子『瓜二つ』と『続・瓜二つ』は、 (こちら)  (こちら) 

今では、会わなかった年月もなかったかのように、
かたい家族のきずなで結ばれています。









































































おおぉ~~~!










マミー 『みでみろ~~~。
おらのように、高貴な紫色の花だべ~~~。』










プリシー 『・・・・・。』










マミー 『なんだ、おめえ、異論でもあんのか?』

プリシー 『そ、そんだらもん、ねぇよ。』





久々のマダムアレクサンダーのマミー&プリシー&ドロシー。

プリシーのほっぺは、前から色ハゲのような部分があったのですが、
より目立つようになってきたような・・・?
パステルで直した方がいいのかな?余計目立っちゃうか?
このままにしておいて、マミーのつっこみネタに使おうかな(笑)。



(出演者:マダムアレクサンダー 風と共に去りぬ・プリシー&マミー
      タイニィーベッツィー ドリュー扮するドロシー)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘味処うさぎや新装開店

2016-04-27 11:44:26 | トナー タイニーベッツィ(着物)





本日、甘味処うさぎや新装開店~~~!



















おだんごちゃんとあんみつちゃんのお店
甘味処うさぎやは、
テーブル席がひとつしかなかったため、
せっかくお客様に来ていただいても、
お待たせしてしまう事が多く、
前から座席数を増やしたいなぁと思っていました。










新装開店したお店は、
座席数がグッと増え、一度に何組ものお客さまに、
うさぎやの甘味を楽しんでいただけます。



















めし処囲炉裏屋のいろりちゃんとおたまちゃん。










抹茶の甘味をいただく二人。










あんみつちゃん










おだんごちゃん 『うさぎぼたもちできたけど、
配達だったっけ?』

あんみつちゃん 『ううん、4時半に取りにいらっしゃるって。』










うさぎやさんで甘味をいただくと、
サービスで付いてくる
雪うさぎ餅。




























うさぎやさんの入り口には、
あやしげな、うさぎのお面が並びます。
(キツネじゃないよ)










さすが、うさぎや。
招き猫の隣には、招きうさぎ。
(ブタじゃないよ、うさぎだって!)










前のお店よりは小さくなってしまいましたが、
お店の角には、箱庭もあります。










季節がら、こいのぼりも。
(う~~~ん、こいのぼりの色だけ浮いてるなぁ。
置かなきゃ良かったなぁ。)(・;)










おだんごちゃんとあんみつちゃんは、
草盆栽に興味があります。

きのこ村の長老、じいちゃんばあちゃんに、
盆栽の育て方を習っています。



















前のお店の時から、変わらぬお品がき。










ガラガラ~~~










おだんご・あんみつ 『いらっしゃいませ~~~♪♪♪』










フネ 『こんにちわ♪♪♪』










いろり 『磯野さんのおばあちゃん、こんにちは。』

フネ 『あら、いろりちゃん、こんにちは。
おたまちゃんも、こんにちは。』

おたま 『こんにちは。』

カツオ 『よっ!』
(挨拶をしているカツオですが、
二人が何を食べているのか気になっているようです。)










フネ 『いい雰囲気のお店になりましたねぇ。』

おだんご・あんみつ 『ありがとうございます!』










フネ 『・・・柏餅は、あるかしら?』

あんみつ 『あと二つだけならあるんですが。』



















フネ 『あらそうなの、じゃ、二ついただきます。』

あんみつ 『はい!かしこまりました。』










おたまちゃんと話しているけれど、
やっぱり二人が食べている抹茶甘味が気になるカツオ。










・・・・・・・そして。








フネ 『どうもお世話様~~~。』

おだんご・あんみつ 『ありがとうございました~~~!』



















土間の台所を使って、
家具や小物を換えて、甘味処うさぎやを作ってみました。

お店の入り口はやっぱり、中の見えるガラス戸がいいと思い、
角材を使って、ガラス戸を作りました。(ガラスはまってないけど。)

椅子とテーブルは、百均の白い椅子とテーブルを焦げ茶に塗り替えました。










以前のお店は、テーブルが一つだけだったのと、
平面的な感じだったので、
ちょっと込み入った(?)形にしてみたかったのです。

以前のお店は、 (こちら) 



百均の木の板を使って、
簡単なカウンターのようなものを作りました。

カウンターの上には、
うさぎ柄の布で、暖簾を作りました。

カウンターの奥は、厨房にしました。










こじんまりした厨房ですが、
おだんごちゃんとあんみつちゃんが、
一生懸命甘味や和菓子を作っています。





ドールハウスの本の表紙に、
すごく可愛い甘味屋さんのお写真がありました。
こんな形の甘味処を作ってみたいなぁ・・・と思っていました。

やっとこさ、できた~~~!
後もう一件作りたいお店があります。
・・・それは、カウンターのある居酒屋さん。

カウンターに、
大皿や大鉢に盛られたお料理が並ぶようなお店を作りたいのです。
そうなると、お料理も粘土で作らなければなりません。
・・・できるんでしょうか?(^^;)




(出演者:トナー タイニーベッツィ おだんご&あんみつちゃん
キャッスル 初代ジェニー 黒髪 いろりちゃん
ヴィンテージベッツィ ブルネット おたまちゃん
タカラ 二代目リカちゃん フネ
タカラ イサム君 カツオ)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ、西へ・・・

2016-04-26 08:30:32 | ジェニー&ベッツィー(大草原の小さな家)





大きな森の小さな家で暮していた
インガルス家










森には移住者が多くなり、
食べ物の調達がむずかしくなってしまいました。










新天地を求めて、
森を出る決心をしたインガルス家。










父さんのチャールズと、母さんのキャロライン。










お姉ちゃんのメアリーと妹のローラ。










もちろんジャックも一緒です。



















これから先、困難なことも待ち受けているでしょう。










でも、頼もしい父さんと母さんがついています。










父さん 『あれ?キャリーはどうした?』

母さん 『・・・あ、忘れてきちゃった!』










えーーーーーっ!!!

(キャリーは末娘。
まだ、片言しかしゃべれない位の年頃です。
ホントに、持って行くの忘れたちゃったの。)(^^;)










あ~~~あ・・・。










多少(?)不安も残りますが・・・










家族力を合わせて・・・





































より安定した生活を求めて・・・










西へ・・・










西へ・・・





今日は、大好きな西部開拓時代のお話、大草原の小さな家。

まだ森に住んでいた頃、
新天地を求めて、その森を出て行く頃のお話です。

1/6サイズの幌馬車があればいいのですが、
ある訳もなく、もしあったとしても、
絶対しまう場所がありません(^^;)。

父さんのチャールズは、
以前は笑い顔のガンジンだったのですが、
ちょっとアレ(?)なんで(笑)、
今日はなんちゃってGIジョーの大工のジョーに演じてもらいました。
でも、大工のジョーはやっぱり大工のジョーだなぁ(^^;)。


父さんのチャールズは、お家だって自分で作っちゃいます。
暖炉だって、石を積み上げて作っちゃいます。

最近和物に偏りがちだったのですが、
大草原の小さな家風のドルハも作ってみようかと・・・。
和洋どちらにしても、
古い時代の物、あまり裕福でない庶民的な物が好きなのです。



(出演者:なんちゃってGIジョー 大工のジョー扮する父さんのチャールズ
昔のジェニー 母さんのキャロライン
トナータイニーベッツィ メアリー&ローラ
羊毛フェルトワンコ ジャック)
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶飲み友達

2016-04-23 07:05:20 | ppinkydolls





ペチャクチャ ペチャクチャ・・・










ペチャクチャ ペチャクチャ ペチャクチャ・・・










ペチャクチャ ペチャクチャ ペチャクチャ ペチャクチャ ペチャクチャ・・・・・・



















ペチャクチャ ペチャクチャ ペチャクチャ・・・










ペチャクチャ ペチャクチャ ペチャクチャ・・・














お福さんとばっちゃんの

茶飲み友達でした。



(出演者:ppinkydolls Bebe ちいちゃん扮する ばっちゃん

お福さん)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えも言われぬ・・・

2016-04-22 05:15:28 | ppinkydolls






























































































十分個性的なお顔をしているのに、
ppinkydollsの他の子に比べると、
むしろ普通に可愛く見える朝顔ちゃん。














































えも言われぬ可愛さの夜顔ちゃん。

ユーモラスなお顔が笑っちゃうんだけど、
本人は一生懸命!
・・・って感じが可愛いんだと思います。(笑)





(出演者:ppinkydolls Miko 朝顔ちゃん
ppinkydolls Malisa 夜顔ちゃん)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする