迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

梅雨明け祭り花火大会

2015-07-20 13:57:16 | ディズニーアニメーターコレクションズ




迷子の森の続きです。
 (こちら) を先に読んでネ♪♪♪


ドドーーーン!!!

三人 『わぁぁぁ~~~!』










キラキラキラキラ~~~

花火の火の粉が、月の光に輝いて、
星屑のように、落ちてきました。

三人 『綺麗~~~・・・。』










サンボ 『おっかぁ、綺麗だなぁ。』

ダンボおっかぁ 『んだなぁ。』










サンボ 『んだども、
星空シスターズの歌は、聞こえなっただな。』

ダンボおっかぁ 『んだ、んだ。』










サンボ 『マンボ、歌聞こえたけ?』

マンボ 『い~~~や!』




























サンボマンボダンボおっかぁは、
迷子の森で、梅雨明け祭り花火大会をやるというので、
日本に来て、初めてのお祭りに行ってみる事にしました。

サンボマンボは、お世話になってる林檎農園の金さんの娘、
リカちゃんの甚平を借りて着て行く事にしました。
(全然大きさ違うじゃん!)(笑)










ダンボおっかぁは、
金さんの奥さん(ジェニーちゃん)の浴衣を借りようと思いましたが、
ふくよかなダンボおっかぁには、ほんのちょっと(?)入らなかったので、
おばちあちゃんのアッパッパを借りました。










ターバンも、金さんの家の風呂敷を借りました。










星空シスターズの歌声を聞く事はできませんでしたが、
初めて見た花火に大満足な、
サンボマンボダンボの三人でした♪♪♪





・・・あーーーっ!しまったぁ~~~!
金魚とウチワ持たせようと思ってたのに、
忘れた~~~(;;)。

今日は、ブライス写真も撮ったので、
すっかり忘れてしまいました(--;)。

サンボマンボちゃんに浴衣を作る予定(予定ね、予定)なので、
リベンジしようっと。


サンボマンボに浴衣作ろうかなって思ったら、
結構残ってると思ったリップル生地では、
全然足りませんでした(・;)。
アニメーターの子が大きいのと、着物は生地を沢山使うので、
買い足さないと、作れません。

そこで、割りと多めに持っていた黒地の絣(?)みたいな生地で、
ダンボおっかぁに浴衣を作ろうと思いましたが、
最初に作るなら、やっぱり先ずは子供用の可愛い柄のものにしたかったので、
ダンボおっかぁには、涼しそうなアッパッパを作ってあげました(笑)。

田舎っぽい感じにするつもりでしが、
焦げ肌に黒を着せると、何だかお洒落な感じがしちゃいました(笑)。
焦げ肌の子って、白も黒も、鮮やかな色も、パステルっぽい色も、
どんな色も似合っちゃうなぁと思います。



(出演者:Disney It's A Small World Kenya サンボ&マンボ&ダンボ)









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールアップジーンズと???

2015-07-18 08:49:51 | Little Miss No Name













今日は、珍しい果物を買ってきた
梅雨ちゃん(向かって右)と時雨ちゃん(向かって左)。










梅雨 『果物屋のおっちゃんが、ちゃんと果物の名前教えてくれたね。』

時雨 『うん。』










梅雨 『・・・これ、なんだっけ?』

時雨 『忘れちゃった。』










時雨 『・・・これ、なんだっけ?』

梅雨 『・・・忘れちゃった。』










梅雨 『忘れちゃっちゃぁ、しょうがないよねぇ。』

時雨 『うん・・・。』










梅雨ちゃんは、ちょっと前に人間のパーマ用のロットで、
髪をくるくるカールにしましたが、
時雨ちゃんは、髪をアップにして、
おくれ毛だけを、巻いてみました。
おくれ毛だけカールしてるだけでも、
ちょっと華やかな髪形になります♪♪♪



















この白い・・・こういうの、何て言うの?
ちょっと良く分かりませんが、この白いやつ(笑)作りました。
ヨーク部分が、白無地でちょっと殺風景だったので、
控えめに刺繍しました。










白いやつ(笑)の裾は、スカラップになってる生地を使ったので、
刺繍しなくても、こんな感じ。
この生地は失敗できないので(スカラップ部分が少ししかないから)、
最初に、梅雨ちゃんが着ているストライプの生地で試作しました。










ロールアップジーンズも作りました。
と言っても、ウエストはゴムです(^^;)。
ジーンズの裾は、元短パンだった裾をそのまま使いました。





元気そうなイッツスモールワールドのケニアの子で遊んだ後だと、
ノーネームちゃんは清楚でおとなしそう~に感じます(笑)。
それぞれ、どちらも可愛いです♪♪♪



(出演者:Little Miss No Name 梅雨&時雨ちゃん)









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのもう~~~!

2015-07-17 12:08:51 | ディズニーアニメーターコレクションズ





後ろ姿の人 『たのもう~~~・・・じゃなかった、
ごめんくだせぇ~~~。』











後ろ姿の人 『・・・・・。』










斜め後ろ姿の人 『・・・たすか、ずうしょは、
ここにまちげぇねぇっぺ。』










ダンボ 『おら、ダンボだ。
むすごのサンボと、むすめっこのマンボを追っで、
きのこ谷さ、やって来ただよ。』










二人 『あーーーーーっ!おっかぁ~~~!』










サンボ(男の子)とマンボ(女の子)










マンボ 『お、おっかぁ!なんで、こげなとごろにいるだよ!』










ダンボ 『何でって、おめえら追っかけできただよ。』

マンボ 『そんだらことさ言っでも、
おっとうはどうすんだよ、おっとうは!』










ダンボ 『おっとうはもう子供じゃねぇんだ。
ひどりでも何とがなるだろ。』

二人 『・・・・・。』










ダンボ 『おらぁ、気がきいでるぞ~。』










ダンボ 『ほれ、見てみれ。
ちゃんど、林檎農園の金さんに土産もん持ってきただよ。
アフリカの果物だ。』



















ダンボ 『ごれから、何年世話になるがわがらんからよ。』

二人 『何年・・・・・・・。』










・・・という訳で、
サンボマンボちゃんを追っかけて、
ダンボおっかぁも、きのこ谷にやって来てしまいました~~~!(笑)
つまり、Disney It's A Small World Kenyaの子が三人になってしまったのです(笑)。

三人目に来た子は、ホントはダンボおっかぁではなくて、
今日女の子になっているマンボちゃんです。

一人目と二人目も、ちょっと違うなって思っていましたが、
三人目が、すご~~~く可愛かったのです♪♪♪
髪形のせいかなとも思いましたが、
ペイントメイクが微妙~に違うのかなぁ。
まつ毛がアイホールと目の間にはさまっているので、
そのまつ毛の角度とかも、ちょっと違うのかもです。



















一番ほんわかしてて、かわいらしいので、
おっかぁ役は、一番たくましく見える(?)(笑)一番目に来た子にして、
女の子のマンボちゃん役は、三人目の子にお願いする事にしました♪♪♪










ゆくゆくは、男の子のサンボちゃんの眉を、
こまったちゃん眉にしちゃおうかなぁ・・・などと考えていたりもします。










マミー 『ダンボおっかぁのモデルは、おらだべ。』










マミー 『似とるけ?』










女の子が、三人目に来たマンボちゃん♪♪♪










男の子のサンボちゃんに似てる気もするけど、
やっぱりちょっと違う。
マンボちゃんは、チークがひときわ濃いいきがします。










ケニア親子。





ダンボおっかぁが着ている服は、
マダムアレクサンダーの8インチドールの
風と共に去りぬのプリシー&マミーのマミーの服のイメージで作りました。

このマミーの服が、
とってもアメリカンカントリーでだ~~~い好きなのです♪♪♪
似たような生地がカットクロスで50×55センチ位しかなかったので、
スカート幅もあまり広げられなかったし、丈も足首までには長くできませんでした。

マミーは、赤いペチコートをはいているので、
エンジのペズリー柄の布で、幅広め、丈長めのペチコートを作り、はかせました。
やっぱり、マミー(おっかぁ)は、この位のタップリ感のある服が、
イメージに合います(笑)。



(出演者:Disney It's A Small World Kenya
サンボ兄&マンボ妹&ダンボおっかぁ)









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンボマンボのキャンベルキッズ

2015-07-14 13:03:44 | ディズニーアニメーターコレクションズ





ちゃんちゃかちゃかちゃかちゃんちゃんちゃ~~~ん♪♪♪

ちゃんちゃかちゃかちゃかちゃんちゃんちゃ~~~ん♪♪♪










ちゃんちゃかちゃかちゃかちゃんちゃんちゃ~~~ん♪♪♪










ちゃかちゃかちゃんちゃんちゃ~~~ん♪♪♪










は~~~い!今日の料理~~~!

トマトスープで~~~す♪♪♪










トマトスープには、

こちらの缶詰を使います。










用意するものは、こちらの缶詰と・・・










ふきこぼれないように、

タップリ入るお鍋を用意します。










缶詰の中身を、全部お鍋に移します。

(・・・ラベルに、チキンベジタブルスープって書いてあるじゃん!)(^^;)










そして、お玉で良くかき混ぜながら温めます。










・・・・・。










・・・・・。










・・・そして。








お鍋から、湯気が立つようになるまで、

じっくり温めると・・・。










お部屋中に、トマトスープのいい香りが漂います。

そうなったら、出来上がり~~~!










今日の料理、トマトスープでした~~~!





以前 チョコちゃん とこで、すごく可愛いキャンベルキッズの格好をした、
ヴィンベチちゃんを見てから、
あまりの可愛さに、いつか私も真似っこさせてもらおうと思っていました。
・・・・・そして、それから幾年月か(爆)。

最近又、 黒ニッキちゃん がキャンベルキッズになっていて、
ニッキちゃんも、すごく似合ってて可愛かったので、
私は、おでこちゃんでやろうかなぁって思っていました。

ところが、Disney It's A Small World Kenyaのサンボマンボを見ていたら、
ケニアちゃん、絶対キャンベルキッズ似合う!って思いました。

先ずは、チェックの布でワンピとシャツを作って着せてみたら、
それだけでも、とっても似合ってたので、
次は、小物・・・じゃなかった(笑)、エプロンと帽子を製作。

ギャザーの入っていないエプロンなので楽勝と思っていたのですが、
厚手の生地を使ったせいか、何だか手間取っちゃって、
意外と時間かかっちゃいました。

私はいつもは手縫いなのですが、
キャンベルキッズのコックさん帽は、それでなくてもギャザーたっぷりなので、
ケニアちゃんサイズのコックさん帽のぐし縫いの事を考えたら気が遠くなり(笑)、
今回はミシン使う事にしました。

細かい部分は、手縫いの方が縫いやすいですが、
ぐし縫いや、長い距離や、縫い代の始末はミシンやっぱり楽ち~~~ん♪♪♪
ノーネームちゃんやアニメーターコレクションドールの服は、
これからは部分的にミシン使う事にしました(^^;)。


キャンベルキッズの格好、やっぱりサンボマンボちゃんに良く似合いました♪♪♪
でも、撮影開始時、キャンベルスープのミニチュア缶が見つからなくて大変でしたぁ(・;)。
・・・確か、チョコちゃんもそんな事言っていたような(^^;)。


(出演者:Disney It's A Small World Kenya サンボ&マンボちゃん)









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林檎農園にて

2015-07-12 12:12:56 | ディズニーアニメーターコレクションズ





ここは、金さん林檎農園。










昨日、きのこ谷へやってきたサンボ(男の子)とマンボ(女の子)。










サンボとマンボは、
金さん林檎農園の娘のリカちゃんと国際文通をしているうちに、
日本へ来てみたくなったのでした。











金さんは品種改良を重ねた結果、
どの季節にでも収穫できる林檎を作ることに成功しました。

今は、ちょうど夏林檎の季節。










サンボとマンボは、
初めて見る林檎の木に感激!

思わず、涙がポロリ・・・。










マンボ 『金さんのお家にホムステさせてもらってるの。
林檎農園の林檎も、好きなだけもいでいいって。』










サンボ 『・・・でも、何しろ、
僕たちの手は、こんな角度だから上手く林檎がのっからないんだ。
金さんの娘さんのリカちゃんから聞いたうわさでは、
手の平に上手にものを乗せられる子が、この谷にはいるんだって。
背丈は、ちょうど僕たちと一緒位らしいんだよ。』










マンボ 『サンボ!
私たちだって、こうやって二人で協力すれば、
林檎のひとつやふたつ持てるわ!』

サンボ 『・・・ホントだ!』



















マンボ 『だって、私たちは二人そろってサンボマンボでしょう。』

サンボ 『そうだよね!』










あははははは・・・。

サンボとマンボは泣きました。

サンボマンボは泣き笑い。





ディズニーのイッツスモールワールドのケニアの子、
サンボマンボに、ある格好をさせたくて洋服を製作中。

まだ小物が出来ていませんが、
洋服は出来たので、前にノーネームちゃんに作った帽子やズボンを合わせて、
林檎農園にいる写真を撮りました。






マンボちゃんのワンピは、短めにして、
中のドロワーズ・・・と言うよりは、
かぼちゃパンツ?(笑)が見えるようにしました。

私は、人形服は丈が長めが好きで、
いつも長く作ってしまいます。
特にカントリー服は、子供でも足首位まで長くしちゃいます。

こんなに短いスカートのカントリー服を作ったのは初めて。
短いと、ドロワーズが良く見えるし、
子供らしくて可愛いものだなぁと思いました。

まだ、これで完成ではないので、
後は小物作りです。
それが出来たら、次に作りたいものもすでに浮上してきました(笑)。


ケニアの子、可愛くて仕方ありません♪♪♪
もうちょっと小さくてもいいのになぁ・・・と思わないでもないけれど、
きっと、この大きさがいいのかもしれません。(およそ40㎝)
丁度、子供の抱き人形サイズで、
何というかこう、郷愁をさそうというのでしょうか。
母性本能をくすぐるというのでしょうか。
(母性本能あんまりないんだけど)(^^;)



(出演者:Disney It's A Small World Kenya サンボ&マンボちゃん)









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする