迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

せせらぎにて・・・

2022-08-31 22:59:44 | ヴィンテージベッツィ(着物)





















































































































































すごく久しぶりに、
深大寺に行ってきました。
以前よく、
お人形写真を撮りに行った場所です♪♪♪

前に度々撮影した場所が、
もうなくなっていて、
別の場所で撮りました。
人工の川が流れている所で撮りました。

私は、
暗い写真が大好きなもので、
見づらいかもしれかもしれません。
すみません。m(--)m

音楽も、短調が好きです♪♪♪
でも、朝散歩の時などは、
暗かったり、しっとりした曲よりも、
ゲームのドラクエの序曲
などを聞きながら歩きます。
そうすると元気が出て、
どんどん歩いてゆけます♪♪♪

以前よく撮影に行った公園
(8月23日にアップした、
ハンナちゃんの秋風調査隊で撮影した場所)は、
往復で1時間半ほどかかります。
今は、体力が落ちてしまったので、
もう歩いていけないだろうなぁと思っていましたが、
朝散歩の距離をだんだんに伸ばしていったので、
歩いて行く事が出来ました~~~\(^0^)/。
以前だったら、普通の事だったのですが、
又行けるようになって、
嬉しかったです♪♪♪


今日登場した、
トナー タイニーベッツィーのお団子ちゃんは、
ハンナちゃん主演の、
『やさしい旦那さま』シリーズの、
エディとハンナちゃんの長女アイリスを、
演じてもらいます♪♪♪


(出演者:Toner Tiny Betsy サンファン赤毛 お団子ちゃん)



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんズの青春

2019-06-03 16:30:39 | ヴィンテージベッツィ(着物)





梅雨入り間近のある日、
お買い物帰りの
おみつばあちゃんとおひめばあちゃん。



















おひめばあちゃん 『おみつさんや、
このモンペちょっと派手すぎやしませんかね?』

おみつ 『大丈夫ですよ、これ位。』










おみつ 『お店の人だって、
良く似合うって言ってたじゃありませんか。』

おひめ 『そりゃ、店の人はそう言いますよ。』










おみつ 『そりゃま、そうだ、ははは・・・。』

おひめ 『あははは・・・。』










おひめばあちゃん 『それにしても、
こんな華やかなものを着ると青春時代を思い出しますねぇ・・・。』

おみつばあちゃん 『ホントにねぇ・・・。』





先日、スーパーに買い物に行く途中で、
一人のおばあちゃんをお見掛けしました。

そのおばあちゃんは、何て言ったらいいのかな?
丈の長いガウチョパンツ?ワイドパンツ?のようなものをはいていて、
その生地が、辛子色っぽいバティック模様のような柄だったのです。

おばあちゃん世代にしては、ちょっと派手めな感じだったのですが、
はいていて楽ちんそうだったし、涼しそうだったし、
何だかとっても可愛く見えたのです。

何かいいなぁ・・・って思って、
ヴィンテージベッツィーのおばあちゃんズにも、
派手めなモンペをはかせてみました(笑)。
(ホントはモンペとして作ったものではないのですが、
形がモンペっぽいので、モンペと言う事にしました。)



(出演者:ヴィンテージベッツィー おみつ&おひめ)


本日は、おさびし山でも、
D.I.M Larina アップいたしました。
 (こちら) 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさな秋みつけ隊

2017-09-03 09:06:18 | ヴィンテージベッツィ(着物)





今年から、
『ちいさな秋みつけ隊』と改名された、
旧秋風調査隊。

改名後初めての、
2017年ちいさな秋みつけ隊には、
ヴィンテージベッツィーのおみつさんとおひめさん、
二人のおばあちゃんズが任命されました。


早速、ガードレールの脇にも、
ちいさな秋をみつけたかの二人ですが・・・










おひめ 『おみつさんや、コスモスなんてどうですか?』

みつけ隊のお仕事は、
ちいさな秋を見つけ次第、それをカメラに収め、
後からちょっとしたコメントをつけて、
きのこ谷の町役場に提出します。

すると、それが、
きのこ新聞に載るという、
栄誉にあずかるわけであります。










おみつ 『キバナコスモスなら、
夏から咲いてるからねぇ。』

おひめ 『そういや、そうですねぇ。』










次へ向かう、おばあちゃんズ。










おみつ 『・・・おや?』










おみつ 『おひめさんや、これなんかどうですか?』

おひめ 『これは、よさそうですね。
おみつさん、カメラ、カメラ。』










おみつ 『これは、萩の花ですね。』

おひめ 『いよいよ、秋らしくなってきましたね。』










おひめ 『おみつさん、紫式部の実がなってますよ。』

おみつ 『おや、そうですね、
これはもう、間違いなく秋ですね。』










おみつ 『聞いてごらんなさいな。虫が鳴いてますよ。』

おひめ 『セミと選手交代ですね。』










こうして、おばあちゃんズの二人は、
虫の声を聴きながら、
秋の草むらに分け入って行きました。










♪♪♪~~~ ♪♪♪~~~










草と共に、風に揺れるおばあちゃんズ。










そろそろ、この辺でお弁当にしましょう♪♪♪





































おみつ 『たまには、こうやって外で食べるのもいいですねぇ。』

おひめ 『ほんとに。
最近は、ついおっくうになって出かけなってましたから。』










おみつ 『今度は、チビたちも連れて来ようかねぇ。』

おひめ 『そりゃ、いいですね。
チビたちは、お稲荷さんが好きだから、
沢山つくろうかね。』

おみつ 『それじゃ、お彼岸にはちょっと早いけど、
おはぎも作ろうかね。』














昼間はまだセミの声でいっぱいですが、
早朝や夜は、虫の声が聞こえるようになりました。

久しぶりに外写真撮ってきました。
秋の草花は、まだちょっとしか咲いていませんが、
取り込んだ写真を見ると、
やっぱり何となく秋っぽくなってるなって思いました。


秋って、いいなぁ~~~(;;)(;;)(;;)。
冬も大好きなんだけど、
秋はホントに、ホントに、だ~~~い好き♪♪♪
でも、秋は驚くほど早くすぎてしまうので、
毎日毎日ちゃんと、今は秋、今は秋って意識してすごそうっと。(笑)



(出演者:ヴィンテージベッツィー おばあちゃんズ おみつ&おひめ)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんズ

2017-08-24 14:43:38 | ヴィンテージベッツィ(着物)



























































おひめ 『おみつさんや。』

おみつ 『おや、おひめさん。』










おひめ 『おすそわけにきたよ。』

おみつ 『そりゃ、すまないねぇ。』














































おみつ 『飲茶かい?おいしそうだねぇ♪♪♪』

おひめ 『一人じゃ、食べきれないからね。』



















おみつ 『あがってお行きよ。お茶でも入れよう。』

おひめ 『そうかい。』





































おひめ 『おや、何か作ってたのかい?』

おみつ 『夏生地が残ってたからね、
来年にしようかと思ったけど、
ももとくりにワンピースでもと思って。』










おひめ 『そりゃいいね、最近は、
まだまだ9月いっぱいは暑いからねぇ、。


















































赤い割烹着が、
ももくりちゃんのおばあちゃん、おみつ。

桜色の割烹着が、
まめたまちゃんのおばあちゃん、おひめ。







この二人、
割烹着がめちゃくちゃ似合うので、
おばあちゃんズになってもらいました(笑)。
(赤い割烹着は、昨日のアヌーク役の子)

眼鏡をはずすと、こんな感じ。
眼鏡かけてる方が、可愛いな♪♪♪







ベチなので、小さい方の和室ドール壁で、
和室セットしました。






小さい和室だと、
ダイソーの和家具が使えます♪♪♪

ダイソーの和家具、良かったなぁ。
全種類買えばよかったのに、
その頃はまだ和室の自作ドール壁を作っていなかったので、
使い道もあまり思いつかず、
いくつかしか買いませんでした。














飾り棚のこけしは、ずっと前に作ったもの。
ころんころん転がって、困っていましたが、
底を紙やすりでやすったので、
やっと安定してくれるようになりました。





ヴィンベチのおばあちゃん、可愛い~~~♪♪♪
白い割烹着も作ってあげたいな。
(壁にかかっている白い割烹着は、
リカちゃんフレンドひとみちゃんに作ったものなので、
ベチには袖が長すぎるのです。)



(出演者:ヴィンテージベッツィー おみつさん&おひめさん)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろりちゃんとおたまちゃん

2017-08-21 18:20:27 | ヴィンテージベッツィ(着物)





昨日の『籠を編む童女』のつづきです♪♪♪












あけび 『あら。』










二人 『あらら。』










あけびちゃんは、
あけびの蔓を集めおわり、
山を降りて、竹林をすぎたところで、
囲炉裏屋さんのいろりちゃんとおたまちゃんに、
出会いました。










あけび 『こんにちは♪♪♪』

二人 『こんにちは♪♪♪』










あけび 『お昼ごはんですか?』

いろり 『ええ、ばあちゃんちの帰りなの。
ばあちゃんが持たせてくれたのよ。』


いろりちゃんとおたまちゃんのばあちゃんは、
元祖囲炉裏屋の駄菓子屋をやっています。
夏バテをしてしまったので、
昨日まで、いろりちゃんとおたまちゃんが、
助っ人として、
ばあちゃんのお家に泊っていたのでした。



















いろり 『あけびちゃんも、一緒に食べない?
お昼まだでしょう。』










あけび 『ありがとうございます。
はい、朝から山に入っていたので、
家に帰ってから食べようと思っていたんです。』

おたま 『だったら、一緒に食べようよ。
ばあちゃん、お弁当いっぱい持たせてくれたの。』










いろり 『・・・あら、新しいわらじ?』



















あけび 『はい、今までのが小さくなっちゃって。
昨日夜なべして、作りました。』










いろり 『あけびちゃんは何でも作れていいわねぇ。』










あけび 『いいえ、私なんてまだまだ。
じいちゃんみたいには作れません。
もっともっと、精進しなければ。』

あけびちゃんのじいちゃんは、
腕の立つ籠職人です。










いろり 『あら、そんな事ないわよ~。
あけびちゃんが作ってくれたこの籠、
とってもよくできてるわ。
丈夫だし、使い勝手もすごくいいの。』










あけび 『ありがとうございます!
どこかこわれたら、いつでも直しますので、
言って下さい!』

いろり 『あら、アフターサービスも万全ね。』

みんな 『あははは・・・♪♪♪』









































あけびちゃんと、
炉端焼きの囲炉裏屋のおたまちゃんは、
幼なじみの仲良しどうし♪♪♪
あけびちゃんは、
おたまちゃんのお姉ちゃんのいろりちゃんも、
綺麗で優しくて、大好きなのです♪♪♪


同じブルネどうしなので、
あけびちゃんとおたまちゃんに共演してもらう事にしました。

カテゴリー分けでいつも悩むのですが、
色んな子が登場してると、
全部1/6ドールごちゃ混ぜのカテになってしまうので、
その時の記事の、
主役っぽい子のカテゴリーに入れる事にしました。
なので今日は、ヴィンテージベッツィ(着物)のカテに入れます。

・・・ところで、
ヴィンテージベッツィって、
ベッツィ?それとも、ベッツィー?
これも、いつも悩むところです(笑)。


昨日、あけびちゃんが履いていたわらじは、
ストラップ(根付け)で、
ベチには小さすぎるので、
ラフィアでわらじ編んだのですが、
いつも絶対左右対称には作れません。(^^;)
わらじも沢山編めば、
もっと上手に編めるようになるかなぁ・・・。



(出演者:ヴィンテージベッツィ あけびちゃん&おたまちゃん
キャッスル 初代ジェニー いろりちゃん)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする