Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

ムシャクシャして買った。

2017年11月18日 | 黄金カイロ
昼休みに職場近くの薬局3軒をまわりカイロ用ベンジンを探す。どこも染み抜きベンジン以外の取り扱いは無し。ダメもとで大丸東京店のハンズをあたる。タカビシ化学のNTベンジンを見つけ躊躇なく購入。お値段なんと960円(税込)。これならヨドバシカメラの通販を利用したほうがよかったと後悔。こちらは送料込みで792円(税込)。冷静に考えると500mlで960円ということは1立では1920円。レギュラーガソリンの実に14倍の価格ということか。これではランニングコストはエコノミーとは言いづらい。

おまけ
画像横にあるのはUSBの電流電圧計。あきばおー6号店11月セールで350円で購入。高輝度LEDライトを測定したところ電流値は170mA。接続のモバイルバッテリーは放電容量2300mAhなので単純計算(時間放電率を考慮せず)で13時間程度は使えることになる。実際4-5時間も点灯すれば十分ではある・・って何時使うのだ。通勤途中の半蔵門線で関東大震災にあい瓦礫に埋もれ閉じ込められたときくらいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過冷却

2016年02月20日 | 黄金カイロ
黄金カイロと併用してきたハクキンカイロの巾着が破れてきた。見た目も悪いうえにカイロ本体が露出してヤケドの恐れもあった。お裁縫で巾着をこさえるかと思っていた矢先、雑貨屋の店頭でカイロカバーの安売りを見つける。サイズもピッタリなので購入。商品を手に取ると重さを感じる。よく見れば酢酸ナトリウムカイロが同梱されていた。早速、ハクキンカイロをセットしたところいい塩梅に収まった。膠着していた巾着問題は決着したけれど季節はもう雨水。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が来る前に

2015年06月25日 | 黄金カイロ
夏至が過ぎたばかりではあるがベンジンカイロネタ。妻が町田の小田急百貨店でウナギを買ってきた。それに添えられていたタレの小瓶。小さなポリ製だが機密性は良さげ。容量も燃焼時間8時間程度のベンジンが入りそう。ベンジンの小瓶とスポイト、点火器を携帯すれば安心キットの出来上がり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特製 NTベンジン ナショナルカイロ用としてもご使用できます。

2014年01月19日 | 黄金カイロ
札幌で薬局を見つけるたびにカイロ用ベンジンを尋ねてまわった。しかしシミ抜きベンジンはあれどカイロ用はどこも売られてなかった。やはりネット通販を頼るしかないかと半ば諦めながらも今日も一軒の大型店でベンジンを尋ねた。すると店員さんが売り場の隅の棚に並ぶベンジンを出してくれる。あな嬉やそれはまさしくカイロ用タカビシ化学NTベンジンであった。お値段698円也。これで一安心なのだ。

ベンジンを扱っているお店はこちら
サッポロドラッグストアー(サツドラ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍えて眠れ

2014年01月07日 | 黄金カイロ
正月の横浜への帰省時、新千歳のJALカウンターでスーツケースを預ける際の検査でNGとなる。職員が言うには懐炉入っていませんか?そうなのだ、いくら燃料を使い切ってカラカラに乾燥していてもベンジン懐炉は飛行機に乗せられないとのことらしい。あえなく白金懐炉は空港預かりとなる。「ベンジン懐炉なんて今どき使っている人いませんよね」自虐的に職員に尋ねると「北海道では使っている人多いですよ」との回答。懐炉は取り上げられたがちょっと嬉しい瞬間だった。件の懐炉は復路の新千歳到着カウンターで無事に引き取ることができた。告白すると毎年のATEI(EAG)ロンドン出張では懐炉を持参していたがお咎めなしだった。勿論、本体のみで燃料は現地調達(ジッポオイル)を前提としていたが。どうしてXレイをパスできていたのか?よく考えてみると持参していたのは毎回黄金懐炉だったから。“ナショナル黄金カイロ”はシルエットが完全な円形なのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PLATINUM ハクキンカイロ ベンジン

2012年12月30日 | 黄金カイロ
このところ連日、連夜カイロは大活躍。長時間運用のものはハクキンカイロ、点き消しする状況では黄金カイロと使い分けをしている。そして手持ちのベンジンも残り量が心配になってきたので冬季限定で行きつけの薬局へ出向く。近所で燃料用ベンジンを扱う店はこの一軒だけとなっていたのだ。行ってみて驚いた、いつの間にか店舗は閉店され学習塾となっていたのだ。駅前中堅のお店なので油断していた。考えてみれば大型薬局はどこも染み抜きベンジンはあれど燃料用のそれは扱っていない。気まぐれな客の為に棚を開け在庫を持つリスクより、もっと回転の良い商品に充てるのが健全な経営というものか。こうならない為にも路面店でのベンジン購入にこだわってきたのだが力及ばず。残念ではあるがネット通販でベンジンを2本注文する。送料込みで500mlボトルが711円也。箱には航空機搭載厳禁のステッカーが貼られていた。余談ではあるが、ベンジンを求めて店まわりしているときの話。一軒の店で店長とおぼしき30歳台後半の男性に燃料用ベンジンは無いかと尋ねると、「そんなものガソリンスタンドで買ってください!」だって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Coleman ポータブルイージーウォーマー

2012年12月24日 | 黄金カイロ
ナショナルの黄金カイロ愛好家としてはコールマンのカイロも研究しておかねばなるまい。基本的な形状はナショナルのカイロを踏襲している。但しナショナルに比べコストダウンからプレス素材のアルミの板圧が半分程度となった。よって本体が華奢になり蓋もぺラペラでコシがない。火口も工作精度が落ちて変形し易い。点火用電極の絶縁も厚紙でチープ。本体への火口の納まりも悪く差し込みにモタモタしてしまう。単四電池二本をセットするイグナイター(点火器)は電極部のピンの動きが悪く最低限の機能しかなく耐久性は無さそう。気になるコールマンの火口をナショナルの黄金カイロへ転用は可能。素材がペラペラで若干ゴソゴソするが蓋で押さえ込めば使えそう。コールマンは折角、黄金カイロを再販してくれたので応援はしたいのだけれど、この出来では使う楽しみも所有する満足も得られそうにない。少し値は張ってもオークションでデッドストックのナショナル黄金カイロを探したほうが良さそう。この様にコールマンのカイロは残念な出来ではあるけれど、付属するカイロケースの出来は大変すばらしい。また、名誉の為に言っておくと点火したカイロの温度は黄金カイロ、ハクキンカイロと遜色ない高温が保障される。長年愛用するものだけに造りや耐久性には拘りたいのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nuclear winter

2012年11月26日 | 黄金カイロ
本邦初公開。New Old Stockの懐炉コレクション。


今日は仕事で新宿を徘徊していたが底冷えする寒さには参った。そろそろ黄金カイロをスタンばることにした。ベンジンは新品を一本ストックしているのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEACOCK

2012年11月18日 | 黄金カイロ
アマゾンでハクキンカイロの火口を購入、1個651円也。火口はこのまま使わずプラチナ触媒のグラスウールを黄金カイロ火口に移植して使う予定。電池で点火できて点火消火も自由自在の黄金カイロがやはり便利なのだ。因みにネットの情報ではジッポのハンディーウォーマーは全然暖かくないとのこと。やはりプラチナ微粒子の担持処理にノウハウがある模様。

純金メッキ限定品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして3本

2010年01月06日 | 黄金カイロ
どどどどうしよう、ちょっと持て余す。因みに「ホカーホカベンジン」は通販なら500mlボトルが500円で売られていた。前言撤回。やはりベンジンが一番コストパフォーマンスに優れているよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃料調達

2010年01月05日 | 黄金カイロ
近所の薬局で懐炉用ベンジンの取り扱いを止めてしまった。仕方なく通販でZippoライター用オイル大缶を2本注文。1缶400円也。しかし配達を待たずして使用中のベンジンが切れた。仕方なくDIYにて大缶1本を購入、600円也で355mlの容量。今まで使っていた懐炉用ベンジンが500mlで1000円程度。コストパフォーマンスは意外にもZippoの勝ち。あとは燃焼時の熱量評価を待つこととなる。既に3本も大缶を買ってしまったので後戻りはできない。でも本心ではZippoよりベンジンオイルをもっと購入して応援したいところだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナフサを探せ

2010年01月03日 | 黄金カイロ
正月休みの最終日、昼はBSフジでノーカット角川映画「野獣死すべし」を観る。高校生の頃、大藪に傾倒した時期もありこの映画は数え切れないくらい観ていた。映画を観ながらも次の台詞が先に口をついて出る。台詞やシーンの殆ど全てを覚えてしまっているのだ。もちろんリップバーンウィンクルの件や萩原朔太郎の「漂泊者の歌」も暗唱した。今、冷静に観ればなんてことはない映画なのだが・・・。映画を観終わってから、年末に出来なかったベランダの清掃。ホースで水道をベランダまで延長し、網戸や窓をブラシで洗い流しついでにベランダの植木鉢も移動しながらデッキブラシで擦っていく。排水溝の泥も流し落ち葉やゴミも回収。ベランダは見違えるほど美しくなる。夕方には作業を完了し、次はハクキンカイロ火口のメンテ。古くなった火口の触媒を抜き出し、新しい触媒を詰める。点火芯付本体へは古いタイプの火口がセットできないのだ。導火線のような点火芯を逃げる切り欠きのある火口しかセットできない。そこで触媒の移植となる。ピンセットを使えば5分で作業は完了。もっとも普段はナショナルの黄金カイロを愛用しているのでハクキンカイロは殆ど使っていない。点火、消火が自在にコントロールできる黄金カイロの方が都合いいのだ。最近知った情報ではコールマンがナショナルの黄金カイロの版型を使い生産を再開した模様。性能はそのままに新品が購入できるようだ。なんと交換用火口まで供給を開始した。これは有難い。コールマンの黄金カイロ情報はこちら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナル シルバーカイロ

2009年03月08日 | 黄金カイロ
画像を良くご覧になって欲しい。ナショナルの黄金色の黄金カイロが銀色になっている。オークションで見つけた激レアプレミアムの「銀金カイロ」なのだ。とても高い買い物だった・・・というのは冗談。実は連日の使用で蓋やエッジ部分の塗装が剥がれていたのだが、剥がれかけた部分をぺリッと引いたところまるでビニール包装を剥くが如く簡単に一皮剥けてしまった。そして黄金改め銀色へと変貌したのだった。黄金カイロは製造工程の変遷で素材や塗装処理も様々バリエーションがある。研究所のコレクションにもスチルにクロムメッキ処理されたゴージャス初期ロットのものもある。まさに白金カイロと同じ肌艶重量感の一品だ。今使っているものは販売終焉時期のものでタンク部分はアルマイト、外装はアルミをプレス抜きしたものに薄膜塗装が施されたもののようだ。コストの見直しが何度も行われ製造工程も簡略化し、部材も安くなりパッケージも紙箱からプラの簡易梱包に変更となった。改悪仕様のゴム給油口も備わっている。ここからの給油は大切な火口を濡らし易く火口の寿命を早める恐れがあるうえに点火しなくなる。昔のように蓋を開け本体から火口を降ろして給油することを強く推奨する。この改悪仕様が黄金カイロのイメージを悪くし製品の終焉を早めた一因であると考えている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホカーホカ

2009年03月02日 | 黄金カイロ
この冬3本目のベンジンに突入した。このところ休み無く黄金カイロを使い続けている。寝る前に専用カップで1/2を給油し布団の中に放りこんでおけば足元ぬくぬくで安眠できる。朝はまた1/2カップ給油し会社に持参。冷え切った車通勤も窓際勤務もこれがあれば安心だ。もう少し暖かくなれば薄型に切り替えるとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2008年12月01日 | 黄金カイロ
寒くなってきたのでカイロを出してメンテナンス。去年の残りのベンジンを給油し点火するも着火せず。古いベンジンはダメなのかも知れない。そこで薬局でいつものOGAWA KAKO社のベンジン「ホカーホカ」を買い求め、黄金カイロの火口も新しいものと交換。はたして点火もスムーズで温度も少し熱いくらいに上昇するようになった。この冬もこれで一安心といったところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする