Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

シャインプルーフ

2010年09月30日 | 写真、カメラ
先日ニコンの28mmシフトレンズを手に入れた。シフト操作だけでは飽き足らずティルトも欲しくなる。折角のレトロフォーカスなので遊ばなくては。早速レンズのスライド可動部を分解し内部構造の調査。このレンズはシフトしたままマウント部が無限回転する構造なのだ。つまり「ライズ」「フォール」が出来ることになる。この回転機能を降ろしてしまい、そこにティルト機構を組み込めば上手くいきそうだ。加工ベースとして純正の接写リングPK-11を1個潰そうか。部品取り用にF時代のベローズも購入してみたが状態が良く勿体無くて加工や改造は諦めた。こういう作業は工作に着手するまでのラフスケッチや図面引きが楽しい。イメージトレーニングみたいなものか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグ入り

2010年09月27日 | Weblog
今日は朝から人間ドッグ。毎年のことなので流れにのってメニューをこなしていく。唯一の楽しみの昼食だけれど年々内容はショボくなっていく。数年前は大きな海老や舞茸のテンプラだとかも一品あったのだ。しかし企業努力で器の数と盛り付けにより見栄え良く見せるのは流石だ。食堂のおばちゃんやるなあ。午後は医師から検査結果の説明を受ける。胸部X線、エコー、心電図、胃部X線など特に異常なし。日常の運動量を増やすよう指導を受ける。週末だけのチャリ暴走ではダメみたい。しかしいつも思うのは胃部X線(バリウムのあれ)撮影のトリッキーさ。きつい姿勢を強要されるのだけれど高齢のお年寄りはどうしているのかしら?発泡剤の苦しさを堪えつつ2回転スピンに仰向けうつ伏せと次々に姿勢を変えて息を止めての苦行の連続。片尻を上げて斜め45度姿勢のまま頭が下に脚が上になるようなことまでされる。ツルツルの検査台の傾斜から滑り落ちないよう堪える姿はまるで「ダイビングクイズ」ではないか。お願いだから下に風船を敷き詰めておいてくらさい。

もしやと思い去年の記事を掘り起こす。昼食でまったく同じボヤきをしていた。食べ物の恨みは怖い。そして品数内容とも去年とまったく同じであることに驚く(ことでもないか)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複線ドリフト

2010年09月27日 | Weblog
今朝観た夢の話。仕事で「電車でGO!」を3Dで新たに製作しようと作業している。路線は阪急京都線らしい。実際の2300系車両の先頭部に二台のプロジェクターをセットしCGでモデリングされた前方車窓風景を投影している。運転台下に大きな穴をあけプロジェクターレンズが二個のぞいている。風景を撮影するのではなくなぜか投影しているのだ。二台のプロジェクターは両眼視差に合わせ微妙に異なる投影画像となる。そして左側は業務用ハードの旧システムからの映像出力、右側は新ハードによる出力画像で演算と描画処理速度を比較しているらしい。車両は実際の路線を大阪に向け走行しており、その走行に同期して投影CG画像もシンクロして流れている。時々左の投影画像は処理落ちしポリゴン数がチープな画像になりフレーム落ちやフリーズをしている。ワシは実走行風景と左右画像の同期ズレを心配している。そしてやはり新ハード二台で左右画像を生成しなければならないなあと思う。否、新ハード一台で左右画像を生成分岐すれば左右同期の問題は解決しシステムもシンプルになると考え直す。そして次なる心配事はいま乗車している車両の列車種別。次に停車する駅は何処かしら?・・・目が覚めてからも妙にリアルな夢でゲンナリする。

複線ドリフト
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス

2010年09月26日 | ロードバイク・クロスバイク
この週末はバイク走行を控えた。月曜に人間ドッグを予約しているのだ。以前検診の前日に60キロほど走行したことがあって見事に再検査となってしまったことがある。血液検査で細胞破壊の異常数値が出たとのこと。再検査では異常なく事なきを得た。検診前の激しい運動は控えるようお灸をすえられたのだった。その言いつけを守り走行はお預け。大人しく整備で気を紛らわす。呉556を洗浄剤がわりに吹きかけ、チェーンやスプロケットの汚れを落としていく。ディレーラーとブレーキのワイヤーが伸びてきたので緩みを調整し直す。ブレーキキャリパーの肉抜き部には蜘蛛の巣が張られていた。整備を終え装備品を装着し工具などを確認。先日の三浦遠征時のパンクで交換したリム打ちチューブは破棄しパナのR-AIRをサドルバッグにセットする。季節もいいことだしもっと走らねば。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーリス2世

2010年09月22日 | Weblog
ベランダで洗濯物を取り込んでいるときにヤモリの子供が紛れ込んでいた。うちのベランダを猟場にしているヤモリのモーリスがいるのだけれどその子供かも知れない。妻はそっとチビモーリスをつまんで植木鉢のところに放してやった。その手にはウンチが残されていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母子像

2010年09月20日 | ロードバイク・クロスバイク
AF-S NIKKOR 55-200mm1:4-5.6G VR/D200

1/750sec F4.5 ISO100


シルバーウィークなるものの頭三連休の日曜は中華街まで走る。望遠でスナップでもしようかとデジ一眼も持参。みなとみらいに着き新高島あたりから人が多いことに気づく。ワールドポーターズや赤レンガ倉庫は避け日本丸から中華街東門までを抜ける。ここで昼食をとろうとするもどの店も行列があり諦める。首都高3号狩場線をくぐり元町を横切り丘をひたすら登る。元町公園から外人墓地を通り港の見える丘公園へ。カメラをセットして遠景を撮影する。撮影後丘を下る途中に母子像に立ち寄る。新しいミネラルウォーターのボトルを開け水を手向ける。日本政府に殺され特定政党のプロパガンダのネタにされた悲しい親子の像なのだ。墜落事故は今からちょうど33年前の9月27日であった。 走行距離46.56km/ロード積算879.0km 走行積算9568.4km。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まな板の鉋がけ

2010年09月18日 | 修理・工作・技術
久しぶりにまな板に鉋(かんな)がけをする。中央部に窪みが出ていたのでその修正作業。鉋は前回使った後に整備しておいたので鋭い切れ味を保っていた。刃先の調整を行いまな板の木目に沿って鉋を走らせる。若干の手応えとともにまな板は削られささくれた表面が滑らかで緻密な密度を取り戻してゆく。中央部が凹んでいるので外周部に満遍なく刃を当てると面白いように削れ地色が出てツルツルに輝きだす。裏表とも削ると結構な木屑が出た。作業後に鉋は刃を抜き出し砥石で研いで油を薄く馴染ませ片付ける。ついでに包丁も研いでおく。レンジフードのフィルターを交換しレンジまわりや冷蔵庫の天板を雑巾がけ。シンクの排水口ネットも交換し内部ユニットも抜き出して洗いパイプマンで配水管も清掃。最後にコーヒーを淹れひとごこち。こういう休日があってもいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も悪魔が騒ぐのか

2010年09月15日 | 地震防災・予兆
夜空が発光しとるわい。こりゃ地震がありますなあと思ったら、既に千葉で発生していた。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面堂終太郎

2010年09月12日 | Weblog
ようやくJAMMAも終了。パトラッシュ、ボク疲れたヨ・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総帆展帆

2010年09月05日 | ロードバイク・クロスバイク
Nikon COOLPIX S60


過ぎ行く夏を手繰り寄せるようにペダルを漕ぎ陽炎を追い駆けて横浜。みなとみらい・中華街へと繰り出す。先週感動した王朝の五穀豊穣坦々麺が忘れられなかったのだ。この酷暑故か中華街は空いていた。坦々麺で満足の昼食を終え次は買い物。横浜ランドマークプラザのどんぐり共和国へ。ミイ(ムーミン)のクッキージャーを購入。嫁さんが欲しがっていたのだ。最後の1個だった。化粧箱は思ったより大きく品物は陶器製。割らないように慎重にウエストバッグに納める。あとはゆっくり帰るだけと日本丸の前を通りかかると総帆展帆の日だった。29枚ある全ての帆が張られ帆船本来の美しい姿に目を見張る。チケット売り場の女性に予定表をもらう。年間で12日ほど帆を張る日があるとのこと。作業はボランティアによるものらしい。よって日曜か祝日があてられている。次の予定日は9/26・10/10・11/7らしい(展帆時間10:30~11:30、畳帆時間15:00~16:00)、写真を撮る方は是非どうぞ。本日の走行距離43.98km。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トワイライトプリンセス

2010年09月05日 | Weblog
DSのドラクエをクリアーしてから一ヶ月半、何を思ってか途中で放置していたWiiのゼルダを再開した嫁。昨晩ようやくクリアーした模様。これでようやく平穏な夜が迎えられるというものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安禅必ずしも山水を用いず・・・

2010年09月04日 | Weblog
暦のうえでは白露(はくろ)も近いというのにニュースでは連日のように猛暑の記録更新が叫ばれている。そんななか扇子が欠かせないことは去年にも記事にした。今年もこの扇子は大活躍なわけだが右手に持って仰いでいる最中、財布を取り出したり携帯プレーヤーの操作で一時左手に持ちかえるとこれが脱力するほどに持ち辛い。例えていうならシャツを後ろ前に着てしまったような。この理由は簡単なことで扇子を開いた要(かなめ)部分を右手で持つときは、中指(ひとさし指)の付け根で展開した要部を包み込むように持ち安定する。要の滑らかなスロープが指の腹にぴったりとフィットして心地よい。左手に持ちかえるとこのスロープ展開が指の握りと逆になってしまい持つところがなくなる。なんとも落ち着かない状況となるのだ。左利きの人はどうしているのかしらと調べてみるとちゃんと左利き用の扇子なるものが売られているらしい。いっそのこと左右どちらにも開く扇子でもあれば便利なのかもしれない。中骨が扇面を兼ねているものなら連結部の工夫で可能かな。

暑さは苦手ではあるけれど気の持ちようで少しは心穏やかになることができる。例えばこの過ぎ行く夏も人生最後の夏になるかも知れないと思えばどうだろう。この暑さを体験できるものこれが最後。そう思うと不思議なもので、うだるような暑さもいとおしく感じるようになる。人間、明日をも知れぬ身なのだから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JEEP JEEP JEEP

2010年09月01日 | Weblog
麻薬Gメン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする