慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

深川散策(05/7/10)

2005年07月10日 | Weblog
門前仲町から歩いて直ぐの、深川不動・富岡八幡は一度見ておきたい建物です。
アサリのむきみがはいった、汁が多い深川飯は、味に深みがあり私は大好きになりました。
深川の名前の由来は、昔大部分の海と散在する浮島や小島が多かったが、江戸慶長年間に深川八郎右衛門が、小名木川、源森川の整備を進め、寺院の移転建立、一般庶民の移住により江戸文化の花を咲かせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする