慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「摩訶不思議な世界」を体験1

2020年11月30日 | 宗教
🌸「密教」を試してみたい人に

 ☆覚えておくと救われる「印」と「真言」

⛳「このくらいだつたら、いいよ」ライン
 ☆密教は"秘密の教え"
 *修行を終え灌頂受けた者以外に教えてもらえない
 ☆日本に密教が伝わり1200年以上
 *秘密でも、長い歴史のなかで漏れてしまう部分もある
 ☆お手軽なカリキュラムすら存在する
 ☆”密教”の世界にも”このくらいなら良いとの”ラインがある

これだけは覚えておきたい「金剛合掌」
 ☆釈迦如来像の5つの印
 ①転法輪印ー説法をするときの姿
 ②施無畏印ー衆生を安心させるときの姿
 ③与願印ー衆生の願いをかなえるときの姿
 ④定印ー悟りを開いたときの姿
 ⑤降魔印ー魔を払うときの姿
 ☆密教の合掌も印の一種で、代表的な合掌3つ
 *虚心合掌ー両掌を合わせて、少しふくらませた形
 *未敷蓮含掌ー虚心合掌にして、中指だけを少し離した形
 *金剛合掌ー両手の指を互いちがいに入り組ませた形
 (金剛合掌は、「すべての印の代用として使える万能の印」)
 *勤行(ごんぎょう)の前に必ず行なう礼法
 *金剛合掌をしながら普礼真言を唱える
 *「オン・サルバ・タタギャタ・ハンナマンナ・ノウキャロミ」
 ☆次の2つの印は、印の基本中の基本
 *外縛印ー両手をがっちり組んで握る
 *内縛印ーすべての指を内側に隠すように組んで握る

マイナスの波動を避けるための「護身法」
 ☆「護身法」は、密教で最初に学ぶワザ
 *この世は、ありとあらゆる危険や悪意に満ちている
 *嫉妬や怨恨、中傷や嘲笑などの邪悪な波動に取り囲まれている
 *それにより心身を壊したりしかねない
 *密教ではマイナスの波動を避けるために「護身法」を学ぶ
 ☆ごくごくシンプルな護身法
 ☆密教で道場に入る前などに行なう所作
 *右手を握って、親指で人差し指を押さえる
 *弾くように人差し指を勢いよく前に出しパチンと音を出す
 *右・左・右の方向に向かい3回行う
 *場の浄化で魔除けで、この動作を密教では「弾指」と呼ぶ
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』








「密教」を試してみたい人に1
『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新葉和歌集』13(世の中の仕組みを俯瞰する)

2020年11月30日 | 皇室
🌸『新葉和歌集』13(世の中の仕組みを俯瞰する)

 ☆南朝の君に忠を尽くしながら、身の上をもの思う      
 *三十一文も字じに託された無念と忠誠の思い
 ☆日本の思想の源流をみる

⛳『新葉和歌集』編者のプロフィール
 ☆『新葉和歌集』が完成したのは南北朝時代
 *大覚寺統と持明院統の2つに系統が分裂していた朝廷
 ☆後醍醐天皇の「建武の新政」が失敗した
 *京都に北朝が、吉野に南朝が立ち、五十数年完全分裂
 ☆北朝では『風雅和歌集』等の3つの勅撰和歌集が編纂された
 *それらに南朝の人々の和歌が入らなかった
 ☆仕打ちに反発した宗良親王(南朝の初代天皇)
 *南朝による『新葉和歌集』を編纂した

⛳『新葉和歌集』編集された時代
 ☆南朝の政治的な立ち位置
 *失政により京を追われた後醍醐天皇
 *吉野に行官を置いて天皇としての権力回復を図る
 *度重なる戦によって弱体化し、流転を余儀なくされる
 ☆苦境にあつてもなお、南朝に忠誠を誓う臣下たちがいた
 *『新葉和歌集』に集められているのは、そうした忠臣たちの声
 ☆「君がため 世のため何か をしからん
      すててかひある 命なりせば」
 *戦に傷つきながらも君主を思い
 *かっての都が懐かしく思い出せるほど
 *吉野の都が寒々し思えて仕方がない
 ☆『新葉和歌集』の大きな特徴
 *和歌を通じで、南朝の人々の無念さ
 *天皇を中心とした神話の国を愛する思い
 *感情の「リアルさ」を肌身で感じることができる

『新葉和歌集』の特徴
 ☆『新葉和歌集』は『神皇正統記』の和歌バージョンといわれる
 ☆日本という国を成り立たせているものが何なのか
 ☆今後の国家のあり方を考えるうえでも
 *南朝から学ぶことは多い
 ☆『新葉和歌集』の歌の技巧
 *伝統的かつ保守的なものが多い
 *詠み手の心情とともに味わいたい
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『世界の古典』






『新葉和歌集』12(世の中の仕組みを俯瞰する)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子アナ繚乱・醜聞もヌードも売って

2020年11月30日 | 有名人
🌸女子アナ繚乱・醜聞もヌードも売って

 ☆女子アナ田中みな実や鷲見玲奈を筆頭に人気と生き残りを賭ける
 ☆局アナ・OGの争い、そして地方局アナも東京進出を狙う
 ☆華やかな世界で生き残るため、彼女たちの必死の競争は続く

田中みな実アナ、NHKの連ドラ出演も決めた
 ☆女子アナは、並のタレントや芸人より露出が多い
 *現役の局アナもフリーOGにも共通している
 ☆人気アナの代表、田中みな実アナ(元TBS)
 *TBSを退社した後に開き直る
 *ヌードすれすれの写真集を出し約70万部の売り上げる
 *NHKドラマの出演も決めた
 *CMのギャラは1本3千万円
 ☆人気アナの代表、鷲見アナ(元テレ東)
 *彼女が一躍有名になったのは同僚アナとの不倫報道
 *カラオケ店でSEXをしていたとの話まで出た
 *彼女は、バッシングを受けテレ東を退社
 *バラエティ番組に出まくっている
 *今年は露出多めのカレンダーを発売
 ☆週刊誌は「女子アナのSEX事情」など
 *見てきたような記事を書き売りまくっている

⛳水卜&弘中アナがいつ退社か
 ☆日テレの水卜麻美アナ、テレ朝の弘中綾香アナ
 ☆水トアナはポッチャリと大食いを売りにしている
 *可愛さや清楚系の逆を行って人気を得た
 *彼女の人気に、他局から「退社してフリーに」と注目が集まる
 ☆弘中アナは、クイズ番組でインテリに負けず才能を発揮する
 *素人相手の番組でも″毒舌”を売り活躍
 ☆安藤優子キャスターの『直撃LIVEグッディ』終了
 ☆女子アナにとり、朝・昼・夕方の情報番組MCは名誉
 *人気を高める起爆剤となる
 *成功例は元フジのカトパン加藤綾子アナ
 *女子アナは、誰もが情報番組やニュースをやりたい
 ☆NHK桑子真帆アナもニュースを担当する前長野放送局
 *タモリの『フラタモリ』で鍛えられてきた

地方局アナは目立って東京ヘ
 ☆元フジの河野景子は、貴乃花の親方夫人になり切れず
 *テレビに出たくて仕方なかった
 *今や「息子をテレビに出して」とテレビに売り込む
 ☆元フジの木佐彩子アナはプロ野球選手と結婚後
 *フリーとして三菱グループのPR誌でも活躍
 *イベントの司会をこなしている
 ☆元テレビ金沢の馬場ももこアナ
 *退社して東京の芸能事務所に入リバラエティで活躍
 ☆女子アナは醜聞もヌードも武器にして人気と出世へ疾る
 ☆女子アナのもう一つの目標は結婚
 *IT企業社長等の”玉の輿”に乗りたい
 ☆女子アナ、人気の浮き沈みが激しい世界
 *ホテルの駐車場で死亡事故を起こした女子アナ
 *パッシングを浴び、表舞台から姿を消した
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『THMIS11月号』




女子アナ繚乱・醜聞もヌードも売って
『THMIS11月号』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 30 November News

2020年11月30日 | 英語練習
🌸New York City Will Reopen Elementary Schools 
and Reduce Hybrid Learning

Mayor Bill de Blasio announced an abrupt shift 
in managing schools during the pandemic. 
Officials had faced criticism that 
they prioritized activities like indoor 
dining over the well-being of children.
(突然)(優先活動)(幸福)

⛳今日のセンテン8
  *way to go. That's really something.
  *get in line.
  *I don't know how to say thank you.
  *I don't know how to the English word for it.
  *I have no idea how to say this name.
  *Let's take a walk along the river.
  *We watched many people  work in--.
  *Do you feel our house shaking a little ?

⛳5分間英語:古典(虎と李朝)

⛳What happened yesterday.
  Nothing special.

⛳Cram school homework
I went to Hachijojima while paying attention to the corona.
The population of the island is about 7,000, 
but there were corona patients.
Hachijojima is an island famous for exile.
The first person to be exiled was the Ukita Hideie.
The Ukita Hideie was a shogun 
who played an important role in the Western Army 
during the Battle of Sekigahara.
However, the Ukita Hideie lost.
There is still Ukita's grave.
About 2000 people were exiled to Hachijojima during the Edo period.
Naturally, the sea and mountains of Hachijojima are very beautiful.
The size of Hachijojima's area same inside the Yamanote Line's area.

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常性を超えていく「驚くべき修行法」4(師と弟子の関係他)

2020年11月29日 | 宗教
🌸さまざまな実践秘法1(師と弟子の関係他)

「四度加行」の先にあるエキスパートたちの世界
 ☆阿闍梨になってスタートラインに着いたことである
 ☆密教には、様々な実践行法がある
 *多くの流派もあり、方法は師匠によって異なる
 *師匠によって違った未来が開ける
 ☆エキスパートの僧たち
 *平凡な僧侶のふりをしながら、日々研鑽を積んでいるケースもある

⛳相手を呪う《調伏法》とその実践者たち
 ☆危険な領域にまで足を踏み込む僧侶もいる
 *いわゆる調伏法の行者たち
 *密教には、怨敵やライバルを″呪殺″する祈祷がある
 ☆大威徳明王法(最も恐るべき修法)
 *本尊の前に三角形の護摩壇を置く
 *呪う相手の人形を用意する
 *真言を唱えながらクイを打ち込む呪殺法
 *呪われた相手は、もがき苦しみ、血を叶き死にいたる
 *明王や天部の修法の中に呪法が多い
 ☆ネパールやチベツトの密教
 *呪殺祈祷は、現在も行なわれている
 *「人を呪わば穴二つ」呪いは行者の身をも減ぼす

⛳密教における「師」と「弟子」の関係
 ☆密教に”秘密の教え”があるのは
 *密教には、密教に危険な部分があるから
 ☆教え方を間違うと、初心者は直ぐにダークサイドに落ちる
 ☆密教は、弟子が師を選ぶ
 *師は実の親でもないし、実子でもない
 *師と弟子は”法の伝授”を血より重視する
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』








さまざまな実践秘法1(師と弟子の関係他)
ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅総理と検察が安倍氏に迫る「政界引退」

2020年11月29日 | 政治家
🌸菅総理と検察が安倍氏に迫る「政界引退」

 ☆「安倍前首相秘書ら聴取」の舞台裏と今後の行方を読み解く

安倍晋三(政界引退・桜を見る会・検察・菅義偉)
 ☆政界関係者はある種の戦慄を味わった記事
 *「安倍前首相秘書ら聴取」
 ☆安倍前首相側が主催した「桜を見る会」の前夜祭
 *安倍氏らに政治資金規正法違反容疑などでの告発状問題
 *東京地検特捜部が安倍氏の公設第一秘書らの任意で事情聴取
 ☆筆者に入ってきた情報によると、マスコミへのリークは
 *首相官邸(菅首相)からだったのでは?

菅首相は何を考えているのか
 ☆日本の政治状況「安倍一強」体制と言われ続けてきた
 ☆体制が崩れ、体制を支えてきた官房長官が後継首相となる
 *菅首相就任後約2か月後にこのニュースが流れた
 ☆官邸は、検察の動きを止めるどころか自らささやく行動も?
 ☆議員たちの最大関心事は2点に絞られた
 *検察はどこまで捜査を進めるつもりなのか
 *菅官邸がニュースを流した狙いはどこにあるのか
 (菅首相は何を考えているのか)
 ☆安倍後継を決めるにあたって
 *官房長官を立てる二階俊博自民党幹事長
 *麻生太郎財務相か、岸田氏を後継としたい安倍首相
 *菅首相と安倍氏とは対立構造の中に位置したのか?
 菅氏自身は外され続けた

「安倍再登板」への警戒感
 ☆IRをめぐる汚職事件で秋元司衆院議員
 *秋元氏をIR担当の内閣府副大臣に据えた背景に
 *二階、菅両氏の力があった
 ☆麻生氏の二つほどの疑惑がある
 *「忖度道路」として有名になった下関北九州道路の建設問題
 (麻生セメントを中核とする麻生グループは大きく潤う
 *北九州沖の洋上風力発電事業企業の献金問題
 ☆安倍氏の疑惑
 *森友学園、加計学園、河井元法相夫妻の公職選挙法違反事件
 *公設第一秘書が事情聴取を受けた「桜を見る会」の疑惑
 ☆菅首相就任後、安倍前首相が安閑としている
 *安倍氏は首相辞任後体調は戻り、現在活発な活動を続けてる
 *安倍氏が清和会に復帰すると会長に収まることを意味する
 *三度目の登場への期待の声さえ漏れている

東京地検特捜部が安倍氏の公設第一秘書らを事情聴取した案件
 ☆「桜を見る会」の前夜祭に安倍事務所が5年間
 *計約900万円を補填していたという問題
 ☆公職選挙法や政治資金規正法違反は事実との見解がある
 ☆「前首相を公選法に問うには金額が小さすぎる」との見解も根強い
 ☆最終的には検察は政治資金規正法で
 *罰金刑を秘書に課して処理を終了させるかと見る見方が一般的
 ☆権力の座に就いた菅氏の脳内で働き続ける不確定要素
 *刻々と上がってくる検察の捜査情報を前に
 *アクセルとブレーキのペダルのどちらを踏むべきかが問題

⛳安倍政権に伝統や誇りを引き裂かれた検察
 ☆今回任意の事情聴取を受けたのは
 *安倍事務所の公設第一秘書ら「20人近く」との報道もある
 ☆東京地検にやる気がなければ
 *公設第一秘書に形式だけのヒヤリングをして終わり
 ☆任意とはいえ10人~20人の秘書らを事情聴取
 *相当力を入れた捜査であることを推量させる
 ☆地検の姿勢を検討する際
 *安倍政権のために検察の伝統や誇りが
 *ズタズタに引き裂かれてきたという経緯がある
 ☆地検の過去の状況
 *小渕優子氏の疑惑
 (未記載費用が1憶円を超えるという疑いを持たれた)
 (家宅捜索で、ハードディスクが電動ドリルで破壊されていた)
 *甘利明氏による都市再生機構に対する口利き疑惑事件
 (口利きで、甘利氏側が計1200万円現金や接待の疑惑)
 (甘利氏自身、計100万円の現金を受け取っていた事実を認めた)
 (明確な事件だったが、東京地検は議員への捜査、立件を見送った)
 ☆裏には、安倍官邸の意を受けた黒川弘務氏
 *東京高検前検事長の働きがあったとされている

⛳安倍氏に突きつけられる「政界引退」
 ☆黒川氏は「安倍官邸の守護神」とも俗称されていた
 ☆安倍氏や菅氏の政治力が検察捜査に圧力を加え続けた
 *安倍氏は黒川氏の定年延長を閣議決定
 *定年延長の狙いは、黒川氏を検事総長に就任させることだった
 ☆黒川氏は賭けマージャンに興じていたことが報じられた
 *「守護神」はあっけなく退場
 ☆安倍氏を背後に背負った黒川氏の度重なる圧力
 *特捜検事ら検察職員たちかつてない屈辱を味わってきたのでは
 ☆安倍氏に対してそれほど庇い立てする気がない菅政権が誕生
 *「桜を見る会」前夜祭という比較的立証が簡単な事件
 *処理は罰金刑かもしれないが、立件はまちがいないのでは
 ☆検察は単に安倍事務所による補填の裏付けを取るだけではない
 *補填した資金の出所まで強い関心を持って捜査している情報
 ☆重しが取れた検察
 *「桜を見る会」前夜祭を入り口にどこまで駆け上がっていくのか
 ☆菅氏と検察が下す処断の内容は、政界引退だろう
 ☆検察のそれから先の捜査を見通すことができない
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『論座(佐藤章氏)』












菅総理と検察が安倍氏に迫る「政界引退」
『論座(佐藤章氏)』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶で新型コロナ無害化他

2020年11月29日 | 医療
🌸お茶で新型コロナ無害化 1分で99%感染力消失

 ☆奈良県立医科大学発表
 *新型コロナウイルスを市販のお茶で無害化する効果を確認
 *基礎研究段階で人での効果は未確認
 *試験管内でウイルスが1分間お茶に触れる
 *最大99%が感染力を失っている
 *感染対策の一つとして期待されている
 ☆引用画像
 *プラーク法で新型コロナウイルスの感染価を測定したプレート
 *白い斑点は感染力のあるウイルスが生き残っていたことを示す

⛳試験方法
 ☆試験管内でウイルスとお茶を混ぜる
 ☆経過時間ごとに感染力を持ったウイルスの量を検査する
 ☆最も効果が高かったのは茶葉からいれた紅茶
 *ウイルスが1分間で1%、10分間で0.1%まで減少した
 ☆引用画像
 *プラーク法で新型コロナウイルスの感染価を測定したプレート
 *白い斑点は感染力のあるウイルスが生き残っていたことを示す

⛳奈良県立医科大学矢野教授コメント
 ☆人への効果について「可能性の段階」とした
 ☆インフルエンザでもカテキンの効果は確認されている
 ☆コロナでも、お茶を飲めば、同じような効果が期待される
 ☆カテキンの効果
 *カテキンは、インフルエンザウイルスなどの表面の
 *突起状のタンパク質に付着し、感染力をなくす
 ☆新型コロナでも同様の効果が推測されるという

🌸ダイエット中も食べられるヘルシーな「低糖質ナッツ」

 ☆糖質を気にしている人は、低糖質のナッツのオススメ

⛳ブラジルナッツ

 ☆低糖質なので、ヘルシーな食生活の主役
 ☆多くのセレンを含む食品は他にない
 ☆セレンは細胞は抗酸化物質役割を果たす
 *免疫系、代謝をダメージから守る

⛳ピーカンナッツ

 ☆ナッツの中で、脂質が多めのピーカンナッツ
 ☆高脂質・良質な脂質の供給源を探している人にオススメ

⛳マカダミアナッツ

 ☆ナッツの中で3番目に糖質が低い
 ☆マカダミアナッツは脂質含有量が多い
 *カロリーが最も高いナッツ

ピーナッツ

 ☆ピーナッツは豆類だが、驚くほど低糖質

 ☆タンパク質、葉酸とナイアシンが含まれている

 *心臓の健康に良い

⛳クルミ
 ☆クルミも低糖質で、植物性オメガ3脂肪酸の供給源
 ☆魚を食べない人にオススメ
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』
⛳出典、『産経新聞』『アメリカ版ウィメンズヘルス』






お茶で新型コロナ無害化他
(出典文献記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常性を超えていく「驚くべき修行法」3(金剛界・胎蔵界行法・五字他)

2020年11月28日 | 宗教
🌸密教僧(阿閣梨)になるための行法1

⛳9つの世界を順次観想する《金剛界行法》
 ☆金剛界曼荼羅は、『金剛 頂経』にもとづく曼荼羅
 ☆全体が9つの世界に区切られ、中央ブロックを「成身会」と呼ぶ
 *大日如来の悟りを示している
 *大日如来は、胸の前で智拳印を結んでいる
 ☆成身会は、下のブロックに変容
 *ぐるっと時計回りに変容し最後に右下のブロックにいたる
 *如来の悟りが、段階を経て、人間に理解しやすいレベルになる
 ☆各ブロックに大日如来が描かれている
 *右上の「理趣会」だけ、大日如来は描かれていない
 *金剛界曼荼羅で、悟りへの階梯のなかに″欲望の肯定″が秘められてる
 ☆重要なのは「五相成身観」
 *観想法で、大日如来の智慧を体現する仏像と一体になる
 *ある意味で即身成仏を擬似的に成就させることでもある
 *修行者は本格的な”神秘体験”を味わうことになる

仏の大宇宙と融合する《胎蔵界行法》
 ☆胎蔵界曼荼羅は、大日経 にもとづく曼荼羅
 *大日如来を中心に放射状に上下・左右に仏尊が並んでいる
 ☆大日如来は「中台八葉院」の蓮の花の中央に描かれている
 *8葉の花びら
 (大日如来の分身である4体の如来が描かれている)
 (如来を補佐する4体の菩薩が描かれている)
 ☆この蓮の花が、大日如来の悟りの世界
 *大日如来は、両手をひざ西の上にのせて法界定印を結んでいる
 *中台八葉院の上部には釈迦や文殊の世界
 *下部には明王や虚空蔵の世界がある
 *左側には慈悲をあらわす観音や地蔵の世界
 *右側には智慧を意味する菩薩たちが並んでいる
 ☆大日如来の分身が上下左右に展開していくうち
 *慈悲になったり智慧に なったりする
 ☆仏たちの神聖な空間を歩む
 *修行者の心から煩悩や魔が取り除かれていく
 *曼茶羅の仏尊たちと一体化する感覚を得ていく
 ☆「五字厳身観」の観想法
 *大日如来と同等の感覚を自分の身体に植えつけていくこと
 *五字とは、ア・パ・ラ・力・キャの5つの梵字
 *これを自分の腰・へそ・胸・眉間・頭頂にあてはめる観想
 *五字は、地水火風空の五大(世界そのもの)、大日如来でもある

⛳不動明王を本尊とする《護摩行法》
 ☆護摩とは、サンスクリット語ホーマ(供犠)
 *古代バラモン教の火の儀式が密教に取り入れられたもの
 ☆密教の護摩
 *焚かれる護摩木は人々の煩悩、火は大日如来の智慧
 ☆願いごとの種類により、4種に分かれる
 *息災護摩(災いを取り除く)
 *増益護摩(幸せや利益を増やす)
 *敬愛護摩( 上位者や異性の愛顧を得る)
 *調伏護摩(敵や魔物をやつつける)

 ☆護摩行ではさまざまな仏尊を本尊とする
 *一般的なのが不動護摩、不動明王を本尊とする護摩
 *不動明王は大日如来の化身であり、最強の仏尊だ

 ☆護摩法の中心となるテーマ
 *護摩の智慧の火で、煩悩を焼き尽くすことにある

最後に《伝法灌頂》を授かり阿闍梨となる
 ☆四度加行のすべてを完遂した者
 *「伝法灌頂」を受ける資格を得るのである
 ☆伝法灌頂は、結縁灌頂とちがって一般に公開されることはない
 ☆すべてを学び終えた者にだけ、最後の秘密が明かされる
 ☆師からはあらためて、頭頂に如来の法水が灌がれる
 ☆修行者は阿闍梨、すなわち一人前の密教僧となる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』







日常性を超えていく「驚くべき修行法」3(金剛界・胎蔵界行法・五字他)
(『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』記事より画像引用)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『現代のヒューマニ一ズム』12(世の中の仕組みを俯瞰する)

2020年11月28日 | 哲学
🌸『現代のヒューマニ一ズム』12(世の中の仕組みを俯瞰する)

 ☆私自身、すぐ忘れますが,書いている時
 *間違かも知れませんが、それなりに少し理解出来ているつもりです?
 ☆個人主義的ヒューマニ一ズムの克服を煽る
 *『現代のヒューマニ一ズム』は、60年代のベストセラー
 ☆意識と行動の統合を説き、闘争による人間解放を追究
 *60年安保後、左翼運動のバイブルに
 ☆ヒューマニズムは光を失った過去の思想
 *破綻したのは、個人主義的ヒューマニズムにすぎない
 *人間疎外が極点に達している現代
 *人間性回復の転機をふくむものであると主張してる
 ☆ヒューマニズム思想を歴史的より
 *現代社会のヒューマニズムの意義とあるべき姿を説く
 ☆著者、務台理作

⛳『現代のヒューマニ一ズム』著者、務台のプロフィール
 ☆務台は京都学派を代表する哲学者
 ☆社会構造を実存論として考察した丸山真男から激賞された
 ☆終戦後政府の教育刷新委員に任命された
 *文部省教育研究所長で、教育基本法や六三制など教育改革を推進する
 ☆50年代以降、務台はファシズムを批判
 *その克服をめざす「第三ヒューマニズム」を提唱
 ☆『第三ヒウマニズムと平和』へとヒューマニズム論を発展させた
 *一般向けに啓蒙した内容
 *60年安保闘争後の運動の理論的背景としてベストトセラーになった

⛳『現代のヒューマニ一ズム』概要
 ☆務台は、ヒューマニズムを規定した
 *「人間的なことがらに共感する精神」を否定
 *ムード的なものがそれだけで終わらずに一定の思想にまで昇華する
 *思想と行動とが綜合されるとき
 *『思想としてのヒューマニズム』が成立するとした
 ☆務台は、思想を説く場合
 *その中に行動への可能性を含むとした
 *非人間的・反人間的なもへ、対決しうる力を持った思想とした
 ☆人間は、歴史状況や環境で変わりやすい存在
 *世界と一体となった「全体的人間」を実現しなければならない
 *未達成だった戦前期の人間のあり方を、実存主義の立場から批判した

⛳『現代のヒューマニ一ズム』の疑問点
 ☆務台は高度資本主義における人間の商品化、疎外化に対抗
 *闘争によって生まれるのが「人間ヒューマニズム」とした
 *未来の歴史の担い手はブルジョワではなく
 *物質的・知的労働者すなわち生産的人間の手に移ると書いた
 ☆反戦、反核運動や労働運動など闘争行為の正当性を主張した
 *それは武装革命の肯定も含んでおり
 *そこから派生した70年代左翼運動の悲劇を予見できず
 ☆「第三ヒューマニズム」の限界が感じられる
                     (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『世界の古典』


『現代のヒューマニ一ズム』12(世の中の仕組みを俯瞰する)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島バーチャル旅行3(観光スポット)

2020年11月28日 | 観光
🌸八丈島の観光スポット(6-10)

⛳大越アロエ園
 ☆冬はアロエの花が見ごろを迎える季節
 ☆八丈富士のふもとに位置する「大越アロエ園」
 ☆青い海をバックに咲き誇る真っ赤な花の姿は一見の価値アリ

⛳八丈おさかな朝市
 ☆毎月第三土曜日に開催される「八丈おさかな朝市」
 ☆珍しいお魚が並ぶ朝市、島でしかお目にかかれないような食材
 ☆ご当地グルメに出会う

⛳登龍峠
 ☆新東京百景に選ばれた、八丈島ご自慢の景色がこちら「登龍峠」
 ☆山の上からみると、道の地形が、龍が昇っているように見える
 ☆目の前に八丈富士、八丈小島を望むことができる
 ☆最高の景色を写真におさめることができる

⛳裏見ヶ滝
 ☆マイナスイオンを感じたいなら「裏見ヶ滝」
 ☆裏から流れ出る滝を眺めることのできるスポット
 ☆「裏見ヶ滝温泉」は水着着用の混浴
 ☆大自然の中の温泉を楽しむことができる

ジャージー牛乳スイーツ
 ☆戦前から昭和の終わりに酪農王国として栄えていた八丈島
 ☆八丈島乳業株式会社が経営する「ゆーゆー牧場」
 *自然放牧でストレスなく育ったジャージー牛から採れた牛乳
 *牛乳で色々な乳製品を作っている
 ☆「ゆーゆー牧場」直営店の「八丈島ジャージーカフェ」
 *八丈島の「八丈島ジャージープリン」
 *ジャージー牛乳を使ったカフェメニューを楽しめる

⛳八丈島観光するならこれでキマリ!
 ☆アクティブに楽しみたい人にはトレッキング
 ☆のんびりしたい人には温泉
 ☆1泊からでも十分楽しめる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『WIKIPEDIA他』










八丈島バーチャル旅行3(観光スポット)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常性を超えていく「驚くべき修行法」2(四度加行、十八道行法他)

2020年11月27日 | 宗教
🌸密教僧(阿閣梨)になるための行法

「四度加行」出家修行者への道
 ☆密教僧となるための必要な修行
 ☆仏教では、出家して僧になることを「得度」という
 *「度を得る」ということ
 *「度」とは、生死を超えた悟りの世界に入ること
 ☆密教では次の順序で僧になる
 ☆1人前の僧となるに4つの加行(準備の行)をマスターする
 ①得度、師となる僧に入門し、剃髪する
 ②誓願、5つの誓いを立てる(5大願を唱える)
 ③受戒、10種の禁止事項を授かる
 ④結縁灌頂、自分の守護仏と縁を結ぶ
 ☆以下の各々の行法を各25日間ずつ実施し、完全に覚える
 *宗派や流派によって修める順序は異なる
 ⑤十八道行法、18種の印と真言の行法
 ⑥金剛界行法、金剛界曼茶羅の行法
 ⑦胎蔵界行法、胎蔵界曼茶羅の行法
 ⑧護摩行法、護摩の変き方と行法
 ☆すべてをマスターし終えた者だけが、最後の段階に進める

 ⑨阿闍梨の位を得て、師僧から秘密の印と真言を授かる
 ☆以上、即身成仏にいたるための9つのステップ

⛳基本の印と真言を学ぶ《十八道行法》
 ☆「十八道行法」
 *基本中の基本18の印と真言の使い方を学ぶ
 *18の印と真言は、本尊を呼び出すための方法
 *本尊は、自分の近くにまで″お迎え″するもの
 ☆やり方は6段階
 *荘厳行者法、行者の身体と心を清浄にする(5つの印と真言)
 *結界法、身の回りに清浄な空間をつくる(2つの印と真言)
 *荘厳道場法、本尊をお迎えする道場をつくる(2つの印と真言)
 *勧請法、本尊をお迎えする(3つの印と真言)
 *結護法、道場の内外を強固なものにする(3つの印と真言)
 *供養法、本尊を供養し、お帰りいただく(3つの印と真言)
 ☆計18の印と真言の所作を、完全無欠に暗記する
 ☆どこでも即座に行なえるようにならなければならない
 ☆これがまた、とてつもなくたいへん

⛳四度加行の最大のヤマ場「両界曼茶羅の行法」
 ☆十八道行法を完全にマスターできたら「曼荼羅の行法」に入る
 ☆密教で最も重要な法具は、曼茶羅である
 *最も重要なものが、金剛界と胎蔵界の両界曼荼羅

 ☆2つの曼茶羅は、「大日如来の悟りの世界」を表現している
 *金剛界はその悟りの時間的な意味
 *胎蔵界は悟りの空間的な意味を示す
 *金剛界は男性原理的であり、胎蔵界は女性原理的である
 *真言系は金剛界行法から入ることが多い
 *天台系は胎蔵界行法から入ることが多い
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』








日常性を超えていく「驚くべき修行法」2(四度加行、十八道行法他)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「現代」への哲学的思惟11(世の中の仕組みを俯瞰する)

2020年11月27日 | 哲学
🌸「現代」への哲学的思惟11 マルクス哲学と経済学
 
 ☆私自身、すぐ忘れますが,書いている時
 *間違かも知れませんが、それなりに少し理解出来ているつもりです?
 ☆マルクス哲学は、神学的見解でいかに克服しうるか
 ☆神学と哲学の融合、もしくは相乗と克服の内容で記載している
 ☆「滝沢神学」の1960年代的展開
 ☆マルクスが「資本論」において発見した人間労働の普遍性
 *「経済原則」として資本主義経済の特殊歴史的な「経済法則」
 *それと明確に区別した宇野弘蔵の経済学
 *それをさらに一歩すすめた
 *「経済原則」成立の根底を厳密に表現しようとした
 ☆著者、滝沢克己

⛳『「現代」への哲学的思惟』の著者滝沢のプロフィール
 ☆哲学者滝沢は九州大学文学部哲学科を卒業後
 *ドイツのボン大学に留学
 *プロテスタント神学の権威カール・バルトに師事した
 ☆滝沢の哲学は「滝沢神学」と呼ばれキリスト教神学の色彩が濃い
 ☆バルト神学に立脚した視点から
 *哲学、マルクス主義、仏教、文化一般などを論考している
 ☆滝沢の活躍した時代、西田幾多郎らの京都学派が席巻
 *滝沢も学生時代にその影響から逃れられなかった
 ☆バルトに学ぶことによって西田哲学を克服する視座を獲得
 *独特の哲学理論に到達した

⛳『「現代」への哲学的思惟』の概要
 ☆滝沢の中期にあたる時期の論文集
 ☆神学と哲学の比較検討的なものから日本マルクス論文の批判等
 *5編が収録されている
 ☆「滝沢神学」の発展的展開である第1論文
 *『万人の事としての哲学』は、ヘーゲル、マルクスなどを俎上に置く
 *マルクス以降に発見された哲学の課題を抽出する
 *滝沢の文体はきわめて難解な印象を抱かせる
 *丁寧に読んでいけば意味を正確に把握することができる
 ☆第2論文『人間存在における必然と自由』
 ☆第3論文『経済における「具体」と「抽象」』
 ☆第4論文『「経済法則」の性格に関する1哲学徒の省察』
 *第一人者である宇野弘蔵の解釈に対する考察である
 *宇野弘蔵の見解を丁寧に比較検討して考察している点が秀逸
 ☆第5論文『不安と恐慌 覚え書』
 *恐慌が不安の構造から生まれることを解明する

⛳『「現代」への哲学的思惟』のポイント
 ☆経済を見事な哲学論文となっている点
 *不安は人間の内面である
 *必然的な法則を含む社会的運動形態であると思弁的に証明してる
 ☆第5論文から本書を読み始めてみると良いかも
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『世界の古典』


「現代」への哲学的思惟 マルクス哲学と経済学
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島バーチャル旅行2(観光スポット)

2020年11月27日 | 観光
🌸八丈島の観光スポット(1-5)

⛳八丈富士
 ☆八丈島で大自然を満喫したい人にお勧め
 ☆片道1時間から1時間半程度で周ることのできる「八丈富士」
 ☆火口の縁を一周するお鉢巡りも良い思い出
 ☆山頂から眺める青い海は格別

⛳みはらしの湯
 ☆三原山に位置する町営の露天風呂「みはらしの湯」
 *天気が良い日は青い海を見渡すことがきる
 *夜には降るような星空が拝める
 ☆体を温める効果の強い塩化物泉

⛳島寿司
 ☆醤油ダレに漬け込んだ新鮮な島の魚
 *砂糖でやや甘くした酢飯で握ってある
 ☆お店によって味も異なる

⛳八丈富士牧野・ふれあい牧場
 ☆八丈富士の道路沿いにある「八丈富士牧野・ふれあい牧場」
 *年中無休で入場無料で、八丈島を一望できるロケーション
 ☆牛とたわむれ、のんびりとした島時間を過ごせる

⛳底土海水浴場
 ☆設備も充実していることで人気の「底土海水浴場」
 *海に潜れば、無数の魚をみることができる
 *水も綺麗で波も穏やか
 ☆親子連れにも支持されているビーチ
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『WIKIPEDIA』







八丈島バーチャル旅行2(観光スポット)
(WIKIPEDIA他ネットより画像引)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常性を超えていく「驚くべき修行法」1(阿宇観、結縁灌頂他)

2020年11月26日 | 宗教
🌸「入門編」の行法

⛳密教修行の3つの基本「口密・身蜜・意密」
 ☆密教は、仏教の″ウラの教え”
 ☆修行した人にしか教えてはいけない
 *密教の力が強力で、いいかげんな人間に授ける
 *その人間が、自分勝手な欲望のためにその力を悪用
 *場合によっては、世界を減ぼしてしまうから
 *密教の行者たちはみんな真剣にそう思っている
 ☆密教の修行は、人間の五感をすべて使って行なう
 *修行によって五感のすべてが変容してしまう可能性がある

 *密教修行を終えた者
 (風も、水も、火も、大地も異なるものに見え、感じるようになる)
 ☆密教の目標は、仏の心と身体を獲得すること
 ☆基本となる修行は、3つの秘密の要素からなる
 *口で真言(仏の言葉)を唱える
 *手で秘密の印(仏の所作)を結ぶ
 *心に本尊(仏の姿)を思い描く

 ☆これらを組み合わせて修行を行ない、仏そのものに″同調″する

大日如来と一体化する《阿字観》の瞑想
 
☆基本中の基本は「阿宇観(アジカン)」
 *阿字とは、梵字のア字のことで、万物の始原
 *人は「ア」と言って生まれ「ウン」と言って死ぬ
 ☆最初の音である「ア」の梵字は、大日如来をあらわす種字
 ☆阿字観は、そのア字(大日如来)を本尊として観想する行法
 ☆そのおおよそのやり方
 *道場に入ると、自分の前には阿字観の本尊の掛け軸がある
 *薄暗いなかに白く本尊が浮かび上がっている
 *本尊に五体投地をしながら床に頭をつけて3回礼をする
 *本尊に向かって、座ブトンにあぐらで座り、右足を左ももの上にのせる
 *両手を足の上に置くようにして、法界定印という印を結ぶ
 (この印は、胎蔵界大日如来の印)
 *目を半眼にし、鼻から息を吸い、ゆっくり呼吸を整える
 *静かに目を閉じ、眼前に月輪があるかのように思い浮かべる
 *月輪は立体的であり、水晶の玉のようだ
 *玉はどんどん大きくなり、身体を包むほどにまでなると観想する
 *自分の座っている座ブトンはいつしか蓮華となる
 *自分自身はア字と一体となっている
 *心がとてつもなく清浄になってくる
 *こんどは月輪を小さくしていき、もとの掛け軸に戻していく

仏と縁を結ぶための《結縁灌頂》
 ☆「結縁灌頂」
 *密教の人間者として、最初に受けておかなければならない
 *灌頂は、秘密の法を伝授した証となる儀礼
 *密教では、水を「大日如来の智慧の水」ととらえる
 (修行者の頭頂に灌ぐ)
 ☆灌頂にはいくつか種類があり、結縁灌頂は、最初の段階
 *自分の主尊となる仏との縁を結ぶためのもの
 *胸の前で普賢菩薩の印を結び、両中指の先で樒の葉をはさみ持つ
 *「オン・サンマヤ・サトバン」と普賢菩薩の真言を唱え闇のなかを歩く
 *胎蔵界曼茶羅の前まで来ると、「投華!」と声がかかる
 *持っていた樒の葉を曼茶羅の上に投げ落とす
 *葉の落ちた場所の仏と縁が結ばれる(投華得仏)という
 ☆空海は唐の国で最初に結縁灌頂を受けたとき
 *胎蔵界でも金剛界でも、中央の大日如来のところに花が落ちた
 ☆結縁灌頂は、本山クラスの寺院などで定期的に開かれている

記憶力を増大させる《虚空蔵求聞持法》
 ☆空海が”覚醒”する契機となった修法

 ☆真言宗で、求聞持法は「八千枚護摩供」とともに難行とされている
 ☆密教僧になって10年未満程度の者、行に人ることが許されない

修法の全貌、問題は唱える真言の回数
 ☆期間は100日もしくは50日と決まっている
 ☆1日に1万回もしくは、2万回唱えなければならない
 ☆行が達成するまで誰にも会ってはならず、食事の制限もある
 ☆極度の孤独と栄養失調と睡眠不足状態で!
 *ひたすら真言を唱えつづけ、本尊に向かいあう
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』










日常性を超えていく「驚くべき修行法」1(阿宇観、結縁灌頂他)
『眠れないほどおもしろい「密教」の謎』記事より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ムッソリーニ、イタリア人の物語』10(世の中の仕組みを俯瞰する)

2020年11月26日 | 政治家
🌸『ムッソリーニ、イタリア人の物語』

 ☆独裁者はなぜ生まれたのか
 *ファシズムから独裁者の本質を学ぶ
 *強く実現力のある政権を渇望した国民
 ☆ムッソリーニは、社会主義からニーチェまで知った知識人である
 *永遠の恋人クラレッタと出会うまで多彩な女性遍歴をもつ
 ☆著者、ロマノ・ヴルピッタ

⛳『ムッソリーニ、イタリア人の物語』著者ヴルピッタプロフィール
 ☆外交の専門家、ヴルピッタがムッソリーニの伝記を執筆した背景
 *日本人の乏しい知識に対する落胆があった
 ☆ムッソリーニを軽視する日本人の姿勢の裏に
 *日本人のイタリアに対する評価の低さを感じたと著者は述べる
 ☆ローマに生まれたヴルピッタ
 *東京大学に留学し、イタリア外務省を退職
 *京都産業大学で教壇に立つなど、日本通の元外交官
 ☆本書には、ムッソリーニを礼賛する反時代的な記述がある
 ☆一方、日本人の知らないムッソリーニ像が拙き出されている

 ☆ムッソリーニが台顧し始めた頃
 *イタリアは第一次世界大戦で勝利したものの
 *国家財政は疲弊し国民の不満が高まっていた
 *戦争で払った犠牲に妥当な報酬が得られていない
 *多くの人が不満と挫折を感じていた

⛳『ムッソリーニ、イタリア人の物語』概略
 ☆国民の意識を敏感に感じとったムッソリーニ
 *より公正な新しい社会の樹立を謳った政治家
 *フアシスト運動のリーダームッソリーニ
 ☆ムッソリーニは、古典と哲学に通じた知識人であった
 *ムッソリーニは、大規模な国家介入で
 *資本主義的格差の拡大を是正すると訴えた
 ☆実行の伴わない政治家にうんざりしていた国民
 *フアシズムの福祉国家的発想に熱狂
 ☆フアシスト党の支持が爆発的に広がっていった
 ☆首相の座に上り詰めたムッソリーニ国民に向かって呼びかけた
 *目標は内閣を組織1るに留まらず
 *決断力がある政権を創出することにあとした
 ☆大戦後の4年間で5回も内閣が交代
 *不安定な政治状況で、社会には失望が溢れていた
 ☆国民は「強権を行使してでも実現する能力のある政権」を渇望

⛳『ムッソリーニ、イタリア人の物語』のポイント
 ☆フアシズムを称賛する国民の内在論理や心理状況がわかる
 ☆国民は独裁者に盲目的に従ったのではない
 *「強いイタリア」を訴える政治家に希望を感じ喝采を送った
 ☆第二次世界大戦が終焉してから75年となる今、
 *状況は当時と酷似している
 ☆世界経済が停滞し、社会通念は崩壊、世界は不安定化している
 ☆過去の過ちを繰り返さないために
 ☆本書が伝えるファシズムの構造を学ぶ必要がある
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『世界の古典』


『ムッソリーニ、イタリア人の物語』10(世の中の仕組みを俯瞰する)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする