慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

熊野古道散策(08/03/15)

2008年03月15日 | Weblog
世界遺産を見よう!との事で熊野古道に行きました。
熊野古道とは、伊勢や大阪・京都と紀伊半島南部にある熊野の地とを結ぶ道のことです。
世界遺産登録では、熊野古道が、自然と人との深い関わりのなかで形成された、すぐれた「文化的景観」を持ち、現在まで良好な形で伝えられていることが評価されなっとと聞いています。

余り良く私には理解できない、世界遺産です。
但しハイキングで歩くのなら、適当な距離と思います。

この世界的な遺産が、どの様な過程で選ばれたのか、知りたいと思いました。
平泉の中尊寺が世界遺産のペンデングになり、熊野古道が世界遺産????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする