慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

雅子さま「わがまま公務&人事」に不安増す

2018年10月09日 | 皇室
雅子さま皇后として「外交官のキャリア」を前面に押し出すのは危険だ

 ☆雅子さまは果たして新皇后として務まるのか?

皇太子さまはお一人で仏訪問
 ☆日仏友好160周年の機会にフランス政府から招待されたが、雅子さまは同行されなかった
 ☆宮内庁関係者コメント
 *当初、雅子さまはフランス行きを前向きに検討されていた
 *日仏関係者から事前のレクチャーも受けていた
 ☆皇太子さまは訪仏前の記者会見で語る
 *雅子さまが同行を見送られたことは、たいへん残念だと
 ☆宮内庁関係者コメント
 *国内行事でも雅子さま「臨席される」と発表する
 *多くの関係者の事前の準備や警備体制は完壁なものにしなければならない
 *直前で「体調がすぐれないので…」とキャンセルするので、関係者の努力が「無」になる
 ☆今後、皇太子ご夫妻の”覚悟”が問われる
意気込みが強すぎるのでは
 ☆皇太子さまは、雅子さまの『国際親善』に強い気持ちを示された
 ☆皇室は外交官ではない、皇室外交という言葉はあり得ない
 ☆雅子さまの外交官としての経歴を強調されるおかしなことになる
 *雅子さまは療養中国際関係の勉強をされていた
 ☆皇室関係者はコメントする
 *皇太子さまは国際親善に関して、ご自分なりの新天皇像を模索されているようだ
 *意気込みが強すぎるし、勘違いされている部分もあるのでは
 ☆新天皇・皇后の人事に関して宮内庁関係者コメント
 *雅子さまの職員に対する好き嫌いが激しく、人材の選定が難航している
 *東宮女官長、前任の本幡氏の退任後4年半も空白だった
 *雅子さまの選り好みで、最終的に頼ったのは外務省ルートだった
 *前職の東宮侍従長、皇太子ご夫妻と「雅子さまの警備体制」で激しく対立
 *前職の東宮侍従長は、事実上の”更迭”だった
小和田氏と福田元首相が接近
 ☆官邸筋は、雅子さまの父と福田元首相が頻繁に連絡を取り合っうことを警戒
 ☆福田政権では、二人は日中和友好条約の作成に関わり、同じ釜のメシを食った仲
 ☆最近、康夫元首相が安倍政権批判をしたり、親中路線を展開している
 ☆二人が連携して、陰に陽に政権に注文をつけてくる可能性もある
雅子さまには双子の妹がいる
 ☆雅子さまが新皇后となれば彼女たちが何らかの形でサポート体制に入るとの話もある
 ☆礼子氏は国連職員としてのキャリアがある
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS10月号』


雅子さま皇后として「外交官のキャリア」を前面に押し出すのは危険だ
(『THEMIS10月号』記事より画像引用)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お金が消える!? | トップ | ”八百万の神”系譜(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

皇室」カテゴリの最新記事