マイペースで行こう

東村山市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、18年目に入りました。

教会

2009-11-02 17:08:06 | 教会の風景
昨日も通常の分級・礼拝・Youth For Jesusというスケジュールの一日でした。
礼拝説教はⅠテサロニケ5:12-28からでした。
今年度は、月に一度テサロニケ人への手紙を学んでいます。
かつて聴講したクラスの学びを活用しています。
昨日の聖書箇所は教会の姿を考えさせられるものでした。

午後に少し空き時間ができたので、ある本を読み始めました。

「牧会ジャーナル」で紹介されていた本です。
辞書を片手に、少しずつ訳しながら読み始めました。
考えを整理するために役立ちそうです。
役員さんたちとの学びで利用しようかとも考えています。

Youthもいつもどおりの集会と交わりでした
メッセージは、使徒の働き7章のステパノの証言の箇所。
ヨセフやモーセを例に挙げて、イスラエルが常に神に逆らってきたことを指摘。
議会の中で圧倒的不利な立場に置かれていながら・・・
「かたくなで、心と耳とに割礼を受けていない人たち。
あなたがたは、父祖たちと同様に、いつも聖霊に逆らっているのです。・・・」
ユダヤ人たちの偽善と不従順を鋭く追及します。

人の罪深さとは何かを考えさせられます。
神に対して頑なで、神のなさることに逆らう性質。

それを踏まえると、救いとは、選びとは何でしょう。
・・・本当に不思議です
イエスにすがり、常に神の憐みにとどまる者でありたいと願います。
神のみこころに従って歩みたいと祈り願います。
そして、もし私たちが何かしらを成し遂げることができたとするならば・・・
それは、ただ一方的な神の恵みであり、神の御業であると証言したいのです

さて、夕食は竜田揚げ定食・デザート付でした。

みんなでテーブルを囲んで、楽しい夕食でした
一日の仕事も終わり、気兼ねしない仲間とホッとする時間です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする