畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

一年間を振り返って

2007-12-30 21:51:03 | 生活
一年間を振り返ってみた。

☆仕事面

前年より売上げが結構減ってしまった。
個人客はもちろん、賃貸住宅、工務店の仕事もそうだ。
プレハブメーカーを持っていないうちは来年も厳しそう。

し、しかし営業で頑張ろう。
戦略を練りながら畳総合商社のようにお客さんのあらゆるニーズに
こたえられる畳屋さんになろう。

☆生活面

まずまずの年だったと思う。
子供たちも成長してくるといろいろと悩みもあるようだが
支えになってあげようと思う。

☆健康面

12月後半はバテバテだった。
正月休みで心も身体もリフレッシュしたい。

一年間、私のブログを見てくださった皆さん、
ありがとうございました。

皆様にとって来る年が素晴らしい年でありますように。


仕事も一段落

2007-12-28 20:26:38 | 畳工事
仕事も一段落した。
明日は仕事場の清掃と機械の掃除だ。
一生懸命働いてくれた機械に感謝しつつボロ布で綺麗に拭きたい。

それと畳材料のたな卸し。
仕事が前年より減っているため下半期は仕入れを控えめにしたので
在庫は少なめ(前年より)

ただし畳縁は山のようにある。(貸家にも使いづらいものが)
なぜ~。

来年に向けて仕事の確保と営業戦略を考えつつ
心と身体をこの正月休みにしっかり休めたい。

いや、しばらくは仕事のことは忘れて休養しよう。

年賀状

2007-12-20 21:28:42 | Weblog
あっ!
まだ年賀状つくっていなかった。
通常は宛名は手書きでして裏面は
パソコンでデザインしている。

でも裏面もシンプルそのもの。
挨拶を入れてそのまわりにイラストを添える程度。

今年は工務店向けには畳の写真も入れたいな。
うちの次女(11歳)、パソコンを使って絵を描きそれを
年賀はがきに印刷していた。恐るべし。

三女

2007-12-19 21:21:49 | 生活
三女(8歳)のクリスマスプレゼントを用意したいが
三女は何が欲しいか教えてくれない。

私:「サンタさんに何を頼んだの?」
三女:「内緒、サンタさんに心の中でお願いしたしたから大丈夫。」

私:「教えて。」
三女:「いいの。話してあるから。」

う~ん。
どうしよう。

もうすぐクリスマス

2007-12-14 21:18:06 | 生活
先日の暴れん坊ママのドラマ、
うちの娘たち、しっかり見てた。

クリスマスプレゼントはサンタさんではなく
親が買うっていうのがわかっちゃったかな。
特に小学校3年のうちの娘。
サンタさんを信じているかもしれないけど。

今、小学校5年の娘が欲しがっているニンテンドウDSを
買おうかどうしようかと迷っている。
きっと次女は完璧にはまってしまうだろうなあ。
勉強がおろそかになるかなあ。

縁なし畳

2007-12-10 11:53:42 | 畳工事
工務店からの縁なし畳の依頼。

銀白を使用してのものだが巾が2尺9寸4分あって
本間の銀白を使用しても厚みが2寸なので
縫い付けるのにうちの機械ではギリギリです。

仕上げを綺麗にしたいところです。

<<<翌日>>>

なんとか今日(11日)親父の手を借りて縁なし畳半畳15枚完成!!
一人だったら大変だったろうな~。

針のかかりは大丈夫でした。

チラシ

2007-12-04 21:33:41 | Weblog
最近安売りチラシ畳業者のトラックを近所で
よく見かける。(今週だけで2回)

う~ん。
消費者は畳をどこに頼んでいいか分からないし、
ならば安いとこに頼もうかということで
注文しているのか。

うちももっとPRが必要だ。
地元に根付き顔を広く持つことも必要だが
チラシもこの12月に打とうかと思う。

即効性はないがコンスタントに知名度をあげるためにも
チラシは必要だ。