畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

ええなあ~。

2009-07-31 20:16:06 | 生活
うちの娘の友人の家族。

一日から十日間、オーストラリアへ海外旅行にいくそうだ。

南半球はひょっとして、冬。
寒いのか~。

我が家もせめてお盆はどこか涼しい所へ行こうかな~。 予定だけど。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へにほんブログ村

クリックしてね。

暑中お見舞い申し上げます。

2009-07-30 21:19:44 | 生活
怒涛のような7月が過ぎ去ろうとしている。(自分の中ではそんな感じ、
仕事はさほど忙しくないと思うが)
実はまだ、暑中見舞い一枚も出していない。
出す心の余裕がなかった。早く作らないと。

今日はちょっとバテ気味。
3時に終了して休もうとしたら
明後日、入居なので明日中に畳を仕上げといてと
家主さんから電話。

ええ~っ、もっと早く言ってよ~と
声なき声を出しながらコーポへ車を走らせる。

お盆までが勝負。
お盆以降は違う感覚で仕事に臨めると思う。

GREEEEN

2009-07-23 22:05:40 | 生活
最近よく聞いているのが GREEEENの塩、コショウというアルバムだ。

妻もお気に入りのCD。
私が好きな曲は扉だ。
ヤマザキのランチパックのCMでも
流れている。

扉を開けて次の自分を発見しよう。
そして扉の鍵はあなたのポケットの中。
そんな感じの歌詞だったかな。

娘(次女)にどの曲が一番好き?って
尋ねたら同じように扉と答えた。

親子って感じ方が似るもんなのかなあ。
ちょっとした感動!

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へにほんブログ村

ポチッとな。
いつもありがとうございます。

当店キャラ

2009-07-19 17:06:08 | 生活
左のプロフィールのキャラは長女が製作したもの。

畳をかたどっていてニッコリと笑っている。

長女はマンガが好きでいろいろなマンガを描いて雑誌に投稿している。

まだ中学生だが将来イラストレーターかデザイン関係に進みたいらしい。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

ポチッとな。
よろしくお願いします。

感動する心

2009-07-14 16:34:23 | 生活
隣の部屋からシクシクと
目を拭きながら涙する次女の姿。

心配になって妻に「○○ちゃん、泣いているよ」と話す。
長女が歩み寄り事情を聞くと

次女いわく
「だってこのストーリーの最後が感動的なんだもん」
涙の理由を話してくれた。

我輩、おもわず一安心。
感動する心、いつまでも持ちたいものだ。
最近、私涙したっけ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村

ポチッとな。
よろしくお願いします。