畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

盆踊り

2016-07-31 17:59:48 | 生活
昨日は町内の盆踊り
私、町内会の文化部に所属していて、

屋台テントの設営や飲料水、氷の買い出しなどの
担当の一人でした。

ほかにも子供会、婦人会、壮年会と
皆で協力して盆踊りを盛り上げました。

お祭りにも多くの家族連れが参加してくれたので
良かったなと思います。

毎日の仕事の空間から離れて
公的意識の大切さを改めて感じました。(^^)

国産畳表

2016-07-20 18:48:36 | 畳工事


やはり、本間麻綿クラスになると

丈夫で見栄えもいいですよ。



トンイが今日、最終回を終えた。

毎日見るのを楽しみにしていたので

本当に残念。

出身のトンイがドラマの中で

尊い志を持つことが何よりも大切!

この言葉に感動した。

カビに要注意!

2016-07-13 10:53:17 | 畳工事
最近、蒸し暑いですね。

畳を新しくしたお客様は畳にカビが生えないように注意が必要です。

新しい畳表は湿気をよく吸います。

カビは産地に関係なく

中国産であろうと国産であろうと

条件がそろえば生えます。

そこで

湿気の多い日はエアコンを除湿にしたりして

湿気を減らすことが重要です。

天気のいい日は乾燥した風を

部屋に通しましょう。

洗濯ものの部屋干しはなるべく和室では

しないことが賢明です。

花ござ祭り 当日

2016-07-10 19:39:22 | 生活
早島、倉敷花ござ祭り当日、岡山県畳組合スタッフとして
参加。

暑かったですね~。
ミニ畳体験コーナーでは
今日だけで140名が参加しました。



こちらは畳製作手縫い実演です。


となりのコーナーでは小さな織り機で
花ござの手織り体験をしていました。

花ござ祭り

2016-07-06 19:09:22 | 生活
今週 土曜日、日曜日と
早島、倉敷花ござ祭りが開催されます。

花ござ、上敷きが格安で
販売されています。
屋台村もあり飲食も楽しめます。

畳組合も協賛してミニ畳などを
販売、ほかにミニ畳製作体験コーナーもあります。

よかったら見学に来てくださいね。
当店の前にもポスターを設置。



詳しくはこちらです。

畳の上での赤ちゃんハイハイ大会もあり、
見ていてほほえましいですよ。