畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

ものづくりフェア

2018-11-25 21:25:14 | 畳工事

今日はものづくりフェアのスタッフとして参加。畳技能士会はコースターとミニ畳製作体験を行いました。多くの人で賑わい皆さん、喜んで作品を作っていました。

これは畳屋さんが製作した滑り台です。(木工も)

滑るスロープのところと天板が畳になっています。

 

 


岡山マラソン

2018-11-11 18:07:55 | 生活

岡山マラソンの応援に近くの市場前に。

結構、年配の方や夫婦で参加されている方も見受けられました。フルランですがコスプレ衣装を身にまとい全身スパイダーマンの格好の人、おむすびマンのかぶりものをしている人、周りを楽しませながら走っていました。それぞれに楽しみながら、いろいろなモチベーションで走っていたようです。皆、輝いていました。

なぜに長時間、頑張っていられるか?ゴールした時の達成感がすごいんだろうなと思って応援してました。私の友人も何人か参加されていましたが、応援した時間が遅く短かったこともあり見つけられませんでした。残念。

 

 


DIY

2018-11-11 18:07:07 | 生活

少しずつ製作していた洋服棚(オープンクローゼット)が完成しました。おしゃれな洋服は全くありません。作業服などを仮に並べてみました。横には有孔ボードを取り付けてバッグがかかるようにしました。

今回は白い塗料を塗り木材はSPF2×4、1×4、木材屋さんから無料で頂いた板を使いました。塗料、金具、木材などで7000円くらい使いましたね。

でもこれで少しは部屋の中が整理できたので良かったです。部屋の奥の方から子供たちの小学校の制服が出てきたのには驚きました。(^^;)

必要でない洋服類は古着として近くのエコ便に持っていきました。年末に向けて不要なものは断捨離していきたいと思います。