畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

飲食店

2021-09-30 17:11:19 | 畳工事
今日は飲食店の畳の納品へ。
お店の雰囲気がとても良かったです。
ニコニコしながら開店の準備をしている様子が印象的でした。
ご夫婦で営業されているようでした。
(^^)

コーヒーバッグ

2021-09-29 07:34:00 | 生活
簡易式のコーヒーを飲もうと目新しい商品を取り出した。
いつものようにコーヒーバッグをカップに引っ掛けてお湯を注いで抽出すると思いきや、紅茶のようにバッグをカップに入れて上下に揺らして抽出するタイプです。

味はまずまずです。安いドリップコーヒーよりおいしいですよ。
珍しいと思ったのですがティーバッグ式は、わりとあるみたいですね。(^-^)

習い事

2021-09-28 07:20:00 | 生活
習い事を初めて4年くらいになります。
今回、3回目の昇級審査が2か月後にあることを先生より聞かされました。

コロナ禍、今年は中止と思っていましたがあると知りワクワク気分です。
風通しのいい場所です。
心身の健康に良いので前向きに励みます。

私にとって健康太極拳は目の前のことに没頭出来るマインドフルネス瞑想でシングルタスク脳を作り上げるためにもよいそうです。


抗菌畳表

2021-09-21 07:21:00 | 畳工事


細菌に対して抑制効果のある樹脂系畳表です。イグサではないので自然のものではありませんがこのご時世、使用してみるのもありかと思います。

最近では老人福祉施設で使用しました。足触りはイグサより少し硬い印象ですがそんなに悪くないと思います。

ルーティン

2021-09-20 11:42:00 | 生活
ここ数か月ルーティンにしていることがあります。

朝、起きるとまず常温の水を飲む。外に出て朝日を浴びながら呼吸を意識して瞑想。(二階のベランダなので近所に気兼ねなくできます)
雨の日も実行します。

そして腕振り運動。でんでん太鼓のように腰を回します。
最近、ユーチューブ動画でも健康にいいということで話題になっていますよね。

夜はお風呂上りに腰痛体操。
身体に無理を感じたらその日はしない。

こんな感じです。
何事も積み重ねが大切。(いつまで続くか、わかりませんが ^^;)
心身ともに健康でいたいですね。

知る人ぞ知る!

2021-09-18 15:14:37 | 畳工事


今年も恒例の知る人ぞ知る、知らない人は全く聞いたこともない。
TATAです。
畳工事していただいたお客様限定の抽選です。

当店の場合は一般個人のお客様で直接当店に発注された方に応募はがきをお渡しします。
必要事項を書いて郵便投函すると、もしかしたら何か、当たるかもしれないという企画。

9月22日から11月30日まで開催しています。
今回はより多くの人に当たるよう、1等賞も10万円から1万円に金額が下がりましたが多めに用意しているようです。
是非、この機会にいかがでしょうか。