畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

れんげ畑

2011-04-29 19:17:37 | 生活
今日は家族で総社の農マル園芸へ行ってきました。
畳(ジョウ)さんのブログを見て思いたちました。

晴天のなか、れんげの原っぱで童心に帰って妻も楽しんでいました。
れんげの花束をつくったりと。

娘は乗馬したりとゆっくりとくつろぎました。
イチゴ狩りは今回はおあずけ。

次の機会に行きたいと思います。

直し

2011-04-26 20:00:02 | 畳工事
個人宅の畳の張替えをしたのですが、
寸法が強かった。

遠方だったので自宅に帰る時間のロスを考え
近くの畳屋さんを訪問

18時前で店を閉店する寸前だったけど職人さん(30歳代)は
快く直してくださった。

お礼にお金を渡そうとするが頑として受け付けようとしない。
でも帰り際、置いていったら恐縮していた。

彼の職人気質でしかも優しい人柄に心打たれた。
ありがとう。



お疲れモードですら~(^^)/

2011-04-16 23:11:52 | 畳工事
ちょっとお疲れモードだす。
明日は午後から仕事なのだす。

今日の仕事、家具が多かった。
この多さは絶句もの!!!
幸いにも友人と近所の畳屋さんに手伝ってもらって
仕事は無事に完了。

本当に感謝です。
特に午後の敷き込みでは自分の仕事のように
頑張ってくれたTさん、ありがとうね。

さくら

2011-04-03 17:55:16 | Weblog
桜が少しずつ咲き始めました。
綺麗ですね。

実家が岩手の方と今日、話す機会があった。
その人の実家は内陸だったので大丈夫だったらしい。

いろいろと話を聞いたりニュースを見て私が感じることは
東北の人たちは特にあったかい。明るいと思う。