畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

繰り返し?

2015-08-30 20:01:37 | 生活
ある方が
「畳屋さんは同じことの繰り返しですね。」
と話していた。

えっ!
今までそんなこと思ったことなかったので
声も出なかった。

畳床の強度によって畳表の張り方も違ってくるし
決して繰り返しではない。

世の中、いろいろな仕事があるが、
それぞれ同じことの繰り返しではないように思う。

一つ一つの行いに今まで培ってきたテクニックがある。

縁なし畳の張替え

2015-08-27 12:14:10 | 畳工事
今日は縁なし畳(琉球畳)の張替えです。
畳床がしっかりしていたので張替え可能でした。

畳屋さんによって方法もいろいろあるものです。
こちらの畳屋さんは巾方向にコーナーを入れていました。
これで角が出やすくなるのでしょう。

色々参考になります。


自宅

2015-08-25 21:01:11 | 畳工事
今日は朝から台風のため
横殴りに雨が工場に打ちつける。

そのため、シャッターを閉めて
仕事です。

国産の表が少し余ったので
我が家の傷んでいる畳を4枚だけ張替え。

部屋が綺麗になりました。
参考のため畳の裏に張替え日付を記入しておきました。





6畳のうち4畳だけ張り替えたので
日焼けした畳の色とこんなに違います。

笑顔

2015-08-23 18:59:24 | 畳工事
個人のお客様の仕事をしていて
一番嬉しい言葉は
「いいようにしてくれて、ありがとう」
「こんなことなら、早くお宅に頼んでおけば良かった。」

明るい笑顔で話されると
こちらも本当に嬉しくなります。(^^)


烏城灯源郷

2015-08-14 22:10:43 | 生活
娘が灯りの作品の製作の一端に携わっているので、
岡山城に行ってきました。

照明とろうそくの灯りで綺麗でしたよ。





1500本のろうそくの灯りを平面的に見たあと
城の6階から灯りを見れば絵画が描かれていました。



桃太郎さんです。(^^)