畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

早島,倉敷花ござ祭り2019

2019-06-26 12:22:37 | 畳工事

(2012年の時のものです)

昨年は水害の影響で中止となりましたので二年ぶりの開催となります。

岡山県畳組合も参加し畳小物の販売や手縫いでの畳製作実演を行います。

他にもミニ畳の体験製作(持ち帰りOK)もあります。

本格的な夏の前に涼を求めてイグサ商品をお買い求めください。

開催は7月6日(土)、7日(日)です。

詳しくはこちらです。


岡山県畳組合

2019-06-16 20:22:34 | 生活

岡山県畳商工業協同組合は岡山県の畳屋さん56店舗が加盟する法人組織です。

実は6月9日に通常総会がありまして法務大臣、衆議院議員、県議さん達(いずれもご本人)が来賓として来られ挨拶されました。

一方、私は組合総務委員長として岡山県、地方法務局、岡山県中小企業団体中央会に提出する書類づくりを済ませ昨日無事に畳組合理事長に提出。

畳組合の活動としては7月6日、7日と早島にて花ござ祭りも開催される予定で岡山県畳組合も参加しイベントを盛り上げます。

是非、いらしてください。詳しくはまた情報をアップします。

 


分譲マンション

2019-06-13 20:10:28 | 畳工事

分譲マンションの畳の張替えです。この部屋は9階でした。

景色がよく気持ちいいですね。

畳の部屋は明らかに減りましたが、まだまだあります。

でも想定と違って畳が薄かった。厚み20ミリです。上からは見えないので施主の方は分からないですね。(^^;)


四股(しこ)

2019-06-09 18:06:20 | 生活

最近、運動としてよくしているのが四股です。

そう、お相撲さんがよく土俵でしている運動です。

四股を踏むことによって下半身の強化、股関節を柔軟にできる効果があります。

(^^)

でも方法を間違えると怪我のもとになりますから用心です。

現在56歳、まだまだ身体をメンテナンスして元気出して頑張ります。