畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

仕事の波

2012-10-13 07:42:31 | Weblog
この業界は仕事量に波があり、
秋が一番忙しいのがうち。

朝早く起きて青空を見上げ、
近くのコンビニで喫茶店より美味しいコーヒーを頼む。

タンブラーは我が家のもの。
帰宅してコーヒーを飲みながらパンをかじる。
リラックス感のある音楽を聴きながら。

なーんてね

今日も一日、頑張ろっと。

賃貸住宅

2012-10-10 18:45:49 | 畳工事
今日行ったコーポ、
畳を見たらダイケン表の黄金白がついていた。

1階から2階に移した畳が入らないので
一枚だけ幅を切って欲しいという依頼。

それにしても高価な黄金白を使用するとは
予算はどうなっているんだろう。

秋祭り

2012-10-07 22:27:30 | 生活

今日は町内の秋祭り。
朝から準備し夕方から本番。

だんじり引き回しでは私がだんじりを積んだ車に乗って
町内を走りました。

もちろん、だんじりは子供たちや父兄が綱で
引っ張ります。

それが終わるとカラオケ、詩吟、剣舞などを舞台の上で。
夜店も出て活気ある祭りでした。

それにしても後片付けの手際のよさ。
特に女性たちも率先してテントを片付けていく。

昼間は暑かったが、夕方からは涼しい一日でした。


車の上から





いろんな大工さん

2012-10-06 18:25:56 | 畳工事
うちと取引している大工さん、
皆、個性豊かだ。

今回は初めての大工さん。
多少、不安があったが
現場で話してみると大丈夫そう。

私の妹と同級生で同じ職場だったらしい。
この仕事をするといろいろな人と巡り合う。

夕方は夫婦連れでうちの工場に畳の表と床を
見に来た。まだ若い人たち。

畳って最初は青かったんだねと感慨深げ。