畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

花見

2019-03-31 18:13:37 | 生活

家族で深山公園に行ってきました。

予想通り、咲き始めで、ほとんど咲いていませんでした。

でも弁当をひろげて久しぶりの野外での食事、楽しかったですよ。(戸外は風が強くて少し寒かった)


郵便受け

2019-03-25 16:57:47 | 生活

先日から時間のある時に少しずつ郵便受けを製作しました。

これまでのステンレスの郵便受けは壊れてしまいホームセンターへ行きましたが、予算の関係と気に入ったのが見つからなかったので自分で製作しようと思い立ちました。

木材や塗料など一番ふさわしい資材を選ぶべきですが予算と相談しながら手頃な材料を使用しました。

初めてにしてはまずまずの出来だと思います。耐久性が心配なので小まめに塗料を塗りたいと思います。

やっぱり自分で作ったものには愛着が湧きますね。(^^)

屋根の水色は娘の好みです。

 


座敷の畳

2019-03-11 18:40:05 | 畳工事

 

座敷の御床畳です。上にあるのが既存のゴザです。結構色あせして茶色になっていて、築100年くらい経過しているそうです。

紋縁もこう見えて金七宝です。

手前のゴザは新しいものでこのゴザを板に縫い付けます。大目のゴザにしたので紋縁も大きめのものにしました。

座敷の御床畳の張替えはいかがですか?