?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

月末かぁ…。

2007-11-30 00:56:56 | 日記
激務という程忙しくはないのだけれど、時間の掛かる仕事が多いすっ!

(´。`)フ~

今月は週末と月末がいっしょですし、今年も1ヶ月ですな。

あと30日もある…、30日しかない!…、稼げる日は正味25~6日でしょう

(´ヘ`;)ハァ

やること沢山あるなぁ~

そっか~、来月は切り上げが早いからモタモタしていられんぞ!

イベントも沢山あるし、つき合いとか…。

この時期、楽しいお酒は何回訪れることやら‥‥‥。

マイヤヽ('∀`)ノ ハッハー・・・・・・・・

(ふるっ!!) 

コメント

缶コーヒーのおまけ…。

2007-11-28 23:47:26 | マイブーム
速攻でと思いつつ、発売日より1日遅れで購入!(^_^)v

一気に16台全部。






今回もローソン限定企画。



スーパーGTミニチュア・モデル。



このシリーズは、1/80で少し小さめです。

いつものローソン限定は、1/72なので、もう少し大きく期待はずれの感が…。

ダイキャスト製でないですし、ふぃ~ん気は出てますがねぇ~(¬¬)…。

メッキ・パーツが一つもなく、今一ですな。


唯一、スポンサー・ロゴがしっかり付いている所が救いですかねぇ~。


こんな所にも中国景気の影響が出ているんですかねぇ。

金属類が上がり、原油も上がり、樹脂類も上がり。

本来、関係の無い木製品も便乗?…。

上がらないのは、人件費?ぐらい。

逆に下がっているかな。


テロ~~法の燃料支援がストップしているのなら、そのタダでやっていた

燃料を国内にばらまけば、こんなに影響が出なかったはずでは?

と、思うこのごろ。

(^_^;)

『20万K㍑』とか『80万K㍑』とか…。

「1K㍑」って『1000㍑』?かな??(?_?)…。

「1万K㍑」って『10000K㍑』?ってことは、

「『10000000㍑』」ってこと??かな。

この80倍ってことですかねぇ~…(?_?)


どんだけぇ~~!!(-_-)/…。 


コメント

ニャンモ・ナイト…。

2007-11-25 10:24:44 | マイブーム
本物のでは『土鍋にネコが昼寝している!!』

写真が可愛いと…。

んで、玩具屋さんに偽物のネコが土鍋で寝ているような形のぬいぐるみがあって、

んで、これ。 ↓







我が家には、土鍋がないので、お菓子の入れ物で

代用。(^^;)







可愛いネェ~。

本物買っちゃおうかなぁ~。f(^o^)…。


コメント

クレーン・ゲーム。

2007-11-24 01:24:22 | いいもの見っけ!!
はんなり豆腐に新種発見!!



本物のパッケージみたいな入れ物のに入ってる

はんなり豆腐シリーズ!。

(^_^)



『ポカポカバスライト』で湯船に浮かばせると

明かりが付くんですな。

3色ぐらいでイルミネーションして、湯船から出すと付かない。









みたいな…。

コメント

コーヒーのオマケ…そのその2

2007-11-24 01:12:48 | マイブーム
今度は

声を大にして、『ブラック・コーヒー美味しくない』(-_-;)缶コーヒーのおまけ。

全部ブラック・コーヒーに付いていたので、コンビニの冷蔵庫の前で

カフェオレと交換、交換。(^-^)

そんで、肝心のシリーズは『西部警察』編ですな。



なつかしぃ~!。

丁度、映画の撮影で札幌に来ていた石原軍団を見に行った記憶がよみがえり

ますな。(^^;)

派手な爆発シーン多くて車は沢山つぶすし。

なぜか?事故る車はチョット前のダサ車みたいな…。



んで、こんなに鉄仮面に種類あったんだねぇ~。

木暮のガゼールもなつかしぃ~!

当時、ボンネットにこんな塗装?ステッカー??流行ってたよね。

今じゃー、考えられないねぇ~。(^^;)

この頃は、ハイソカー・ブームでT社はツインカム24とか、N社はターボとか

インタークーラー・ターボとか、加速はT社に軍配。

高速での加速はN社に軍配。と、

時速80km/h辺りからの加速は当時すごかった記憶が…、おもいだすねぇ~。

ツー・プラグ・エンジンとかニッパチの6発エンジンにターボとか。


なつかしぃ~。


自分はTR-Xの6発ターボだったなぁ。

毎年7万以上の税金に、リッター2~3kmの燃費。

どこもみんな角張った車で(^_^;)


なつかしぃ~。


この後、リトラクタブル・ヘッドライト・タイプが流行ってたよね~。


なつかしぃ~~。(^O^) 



コメント

コーヒーのオマケ…続き。

2007-11-14 17:37:24 | マイブーム
壮観ですな。(^O^)



全部、集めたんだなぁ~。

ホント小ちゃぃんですけど、ちゃんと走る走る。(^^)



缶コーヒー『BOSS』のオマケで、専用カーゴなのか?ウィングTOPのギミックが

よいぞー。(^-^)

んで、この入れ物?、ケース?。



は、

そもそも、自販機用に(中に)入れて販売されても良いもので、コレに掛かる

費用たるや、莫大なものになってるでしょ??

持っていても、ガサバルし…。

殆ど捨てているんですけど、勿体ないよね。

ミニカーコレクターはコレを捨てないで、このままショーケースに展示している

そーだ。(^_^;)

いったいこのオマケ、買うと値段はいくらなんだろう?

昔、『仮面ライダー・スナック』ってのがあって、コレにカードが付いていて、

これが欲しくてお菓子を沢山買ったもんだ!。

5~6年経って、ウルトラマン・カードになって、びっくりマン、クワガタ、

んで、なると?。

今ではカードに付加価値が付いてゲーム機で対戦出来るそーだ。

キャラメルのオマケ世代?

ケロッグのオマケ世代??の自分としては、

タダで付いてくる物に目がないんだなぁ~。

いまだに見つけると買い漁ってしまう。(-_-;)


ほんと初老な子供だわなぁ………。(^_^;)  



コメント

コーヒーのオマケ…。

2007-11-13 21:55:14 | マイブーム
コンビニで販売されてる、コーヒーボ●のおまけチョロQ。



以前、セブン●レブンやロッテ●アでおまけについていた、

『ミニミニチョロQ』のシリーズで働く車15車種がラインナップされています。

小さいサイズながら、レギュラーサイズよりも良く作られていて窓が透明!。

レギュラーサイズの窓は塗装で黒ですな。

やっぱり成型色+クリアーパーツの組み合わせはイイ!

ディスプレイ用のマップがダウンロードできるのも気が利いてます!!(^_^)v 


(¬¬)…。しかし、連発で来るねぇ~

チョロQも。

発売の間隔みじかくねぇ?

先日もノスタルジック・スタイルのチョロQも悩んだあげく、

買わなかったんですが…、その前の『24』の登場車・シリーズも…。


そろそろハード面では揃って来ていると思うのですが、チョロQもアイディア次第

では面白いものも作れるのでは?

作りっぱなしではなく、スタイル注文制ってのはどうだべか??

インファーノとかサページとかのチョロQ。

絶対買っちゃうな!(*^_^*)

全国のラジコン・オヤジ達は買うと思うよ!(^-^)


コメント

チョロQ…。

2007-11-11 10:30:58 | 趣味
郵便屋さんバージョン。



大人買い(箱買)…。

確か、『限定品』ってなってた様な?

しかし、どこの店にもあって買った店にまだ売っていた。(^_^;)



で、

中身は懐かしい鋳物のポスト風小箱の中に郵便車&バイクチョロQ。

んで、

箱買いすると、だいたい揃うはずなんですが今回はハズレ…。



全部で8種+レア1種と、謳っているけど

レアが沢山入っていて、1車種だけがないのよねぇ~。(T_T)



レア車?

むかし・むかしの郵便車??

んで、無いのが軽パネルバン・タイプ。



キャリー郵便車。


チョロQって子供向けのおもちゃだよねぇ~、この手の種類は大人もおとな、

団塊世代向けっぽいよねぇ~。(^_^;)

今時の子供にレトロはどこまで通用するのかなぁ?

小銭をたくさぁ~ん持っているオッサン向けが『カギ』と言われるこのご時世、

週間模型付き雑誌の売り上げが延びているので、コレにあやかろうと皆必死、

ですな。

模型付きは値段も高いし随分と気の長いお買い物で、自分的には向かない商品で

すな、んで、もう少しこだわった事に徹底して欲しかったです。

この郵便車の…、バイクは郵便貯金か営業さん仕様で、配達仕様で無いところ。

他は郵政事業の中の郵便を題材にしているのなら、バイクもねぇ~。

こだわって欲しいところだよねぇ~。



コメント

久々の大物…。

2007-11-08 17:43:34 | マイブーム
ゲッツ!!



ホビー・ラジコン・カー。

1/20程度の大きさで、まぁまぁな出来。



フルアクションのラジコン?には及ばないものの、電池を用意すれば直ぐ走行!

んで、電池は100円ショップ製。



走行・受信機用。



送信機用006P。

ともに100円。


んで、実際に遊んでみると、

…こんなもん!でしょ

走行と同時にヘッドライト点灯するようです。



投資金額は1回200円ので、500円入れると3回チャレンジ出来て

1,500円。

安いか安くないかは疑問…。





コメント

メタボ注意報、発令!!…。

2007-11-07 13:49:20 | マイブーム
また始まるみたいだねぇ~ロー○ンの(¬¬)…。

缶コーヒー2本に1個(台)のミニチュアカー。



今度は『スーパーGT2007』の「レクサス」と「~Z」と「NSX」の三種、

全16車種(台)で、32本の缶コーヒー飲み干さないと揃わんじょ~。

((( ;゜Д゜)))エ・・・エエー!!

コメント