?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

走行性アップ⤴️めざして、、、。

2024-04-29 16:45:00 | Weblog
連休お出かけ出来ないので

趣味の自動車いじりでもして

昔で言うストラットタワー・バーの

取付してみました💦




ハスラーの上位グレードのノーマル車

やはりコーナーでの『グニャグニャ感』

が気になって、今日は晴れ☀️てますが

気温が上がらず、肌寒いので

洗車と整備、、、。






トルクロッド式のスタビライザーに

なるのかなぁ〜




フロントは取り敢えず

ガッチリ‼️しました💦

後はリアのボディ剛性を上げる

パーツの取付、お金があれば

車高調、、、先に、マフラーですかね。

😅💦


ラジコンも寒々しいし、程々に。




先日の引き続き、京商アルティマ

タミヤTD-2、Gフォースジェノーバ

ヨコモルーキーオフロードで、、、😅💦

タミヤTD-4、、、は、タイヤ以外に

調整必要❗️、、、😅💦



アルティマは部品調達が困難なので

壊す前に『撤収』❗️



地元のオンロード・コース❗️

雪解けの砂埃で路面グリップ最悪で

黄砂で滑りが増してて、、、💦








あーあぁ💦って感じ😣😣。

縁石にヒット✨して、リアの

ボールネジ抜け、、、(¬_¬)。


リア廻りの部品交換が必要。




ジェノバはプッシュ・アンダーで

パワー入れて豪快な走行出来ず!

コレも壊す前に、、、😅💦




ルーキーオフロードは

『しなやか』で、オンロードでも

オフロードでも、カーペットの

グリップ走行、ダート走行でも

タイヤ交換ぐらいでなんとか

できそう💦

コレも壊す前に、、、。




タミヤTD-4の時もリアのグリップ感

が、無くて滑って曲がる💦

みたいな所があり、操縦し辛い😅💦

のさー💦

タミヤTDシリーズはリアに問題あり

オプションパーツのリア・スキッドを

(正スキッド)をつけて調整します💦

この『スキッド角』って

ハマるよねー💦、、、(¬_¬)。












コメント (2)

新車、、、💦

2024-04-28 16:51:00 | Weblog
わーい🙌








軽バン❗️とは言え、変な普通車より

足が速い。

力もある💦

路面追従アシストも付いてる!

、、、ハンドルから手を離すと

警音なるけど😅💦

ほぼ自動運転⁉️、、、違うか🤭🤭

赤信号🚥、踏切、止まれ、、、など

単独、先頭だと機能してくれない❗️

のさー💦

4WD・ターボ・CVT・ACCと

最新機能満載‼️

すごい👍😍ねー💦

最近の軽自動車🤣🤣🤣



コメント (2)

北国の春〜♪、、、。

2024-04-28 01:53:00 | Weblog
演歌にある💦

〜こぶし咲く〜♪

山の中の『白い花』の樹木が

『こぶし』って名の花らしい💦




近くで👀💦見てみたいけど

大体、物凄い崖か川の向こうで

近くに行けない所に咲いています💦

、、、😅。

なので、遠くから見てます。👀💦

我が家の「桜🌸」が咲き出しました。






ここ数日でパパっと咲き出しました💦

同時にツツジ🌺も❗️




しかも今日は真夏な気温⁉️、、、暑い🥵

翌日も暑くなりそう💦

大体の春の花は、みんな咲くでしょう

😅💦

しかし、毎度の事ながら

昨日までストーブ使っていたのに

暖房から冷房へ、、、

その中間があってもいいと思う😅💦

まぁ〜まぁ〜、風が強いので

大陸からの『黄砂』も酷くて

晴れ☀️ているけど、曇っています💦

んで

さすが北海道の北の方❗️

真夏な気温が続いても、誰も海水浴は

してません!

🙄、、、水が冷たい💦

他の地区の気温は低くて12〜15℃

なので、内陸の都会でも20℃辺りで

未だ上着無しでは、、、💦

我が家の周辺だけ暑い🥵🥵🥵。






我が家の住民はぬくぬくでお昼寝💤

、、、(¬_¬)。





コメント

良い物みっけ❗️、、、👀💦

2024-04-26 20:14:00 | Weblog
世の中『電源🔌』と言えば

USB電源⁉️ってぐらい、生活に

溶け込んできたでしょ!

物は試してみたい

って事で、早速、、、💦






、、、本当に15秒で185℃に、、、👀❓






能力?👀💦

5V/8W、、、大体のUSBは5Vだから

👀⁉️

表示は5V/5Wですねー💦




室内温度は22℃なので

ココからスタート❗️




10秒経って70℃、、、

順調!順調!、、、👀?




15秒経って、この温度、、、?





更に10秒経ってこの温度なのさー💦

更に更に、、、👀💦






合計で30秒以上経ってこの温度⁉️

、、、温度の測り方も良くないので

測定した温度計(放射計)なので

周辺の温度を大雑把に測るような

温度計なので、必ずしも正確ではなく

、、、(¬_¬)。

実用的に電子工作やプリント基板で

使用するには問題ない❓、、、💦。


全く使えない物ではないので

『ヨシ❗️』としますかね。(๑˃̵ᴗ˂̵)


本当はラジコン・コースで半田付け

が必要になった時、役に立つかなぁ

とね。

コレで¥1,680-は安いでしょ!😅

「便利なコテ台付」って

別に便利じゃないけど🙄💦

ない!よりは、いいってとこかな。

USB電源もタイプがあって

今はタイプCってのが主流になりつつ

携帯📱の充電とかがソレらしい💦

コレはタイプBなので扱い易いし

どこにでもあるんだよね!

、、、(๑˃̵ᴗ˂̵)。以外と、、、。










コメント

ゴールデンウィーク序盤、、、。

2024-04-24 17:36:00 | Weblog
連休どこか行きた〜い‼️

けど

何処も混み合って、道路は渋滞💦

お出かけの際は注意して下さい❗️




フェーン現象?ってヤツ、、、👀💦


気象予報士さん

猛暑になるって❗️

熱中症、警戒アラート出るらしい💦

この辺りは、

今のところ夜・夜中は2〜3℃なので

予報通りなら、最高28°C⁉️

寒暖差が25°C以上となれば

熱中症になるね〜🥵🥵🥵。


エアコンの整備でもしときますかね。

、、、(¬_¬)。


コメント

今日は健康診断、、、。

2024-04-24 16:48:00 | Weblog
レントゲン車で、ほんの1〜2秒

し〜ん💦

🙄本当に写真撮れているのかなぁ?




身長、体重、尿、血液、視力、聴力、

心電図、問診、、、と。

んで、

看護婦さん❗️

👀💦、、、腕悪いと👎痛みが残る

血液検査…(¬_¬)

血が止まらず、ぼたぼたさー💦

そんで、いつもより大きめ

の止血テープ、、、👀💦




なんで日付書いているか?というと








いつ血液検査したか?って言う

止血テープの収集癖、、、(¬_¬)💦

コレ全ページはりおわるには

あと何年かかる、、、😅💦




凡そ月1で血液検査しているので

今のところ、6年目で3ページ一寸

40ページあるとすると・・・・、


途方もない枚数になるねー💦

、、、その頃には検査方法も変わって

  いるのかなぁ?

、、、(¬_¬)。




コメント

やらかした、、、(>_<)。

2024-04-23 17:59:00 | Weblog
まるで



(無料イラスト集からお借りしてます)

コレ☝️

そうです💦

『やけど』しました💦

(泣)




キズ口少しボカシました💦

水洗いして、直ぐ冷やして




⚡️ヒリヒリ⚡️です💦

消毒剤付きの絆創膏🩹つけて




表面に痛みを感じつつ、なんでか?

お手てと睨めっこです💦




今はこの☝️状態⁉️、、、👀💦。

、、、💦

、、、(¬_¬)。






心臓🫀の音でも聞こえているのかなぁ?

ってぐらい我が家のニャンコに

見られます💦

、、、。







コメント

何やら鳴き声が聞こえる、、、?

2024-04-21 13:34:00 | Weblog
くつろぎモードの我が家のニャンコ。

👀❓










んん⁉️

ドッドっと移動して

バタバタして、、、👀💦






ニャルソック・モード‼️

その時、外では

他所にゃんこが、、、




相引き❤️🥰、、、👀💦

猫2匹が仲良くしてて

、、、。




我が家のニャンコは珍しく

ブルブル!😤😤😤




爪研ぎをばっ!ばっ!、、、と。

、、、(¬_¬)。





コメント

我が家のニャルソックは、、、。

2024-04-20 17:54:00 | Weblog
ただいま蓄熱中⁉️









お友達❓、、、👀💦

なのかな、、、雨降り☔️でも、

見回りしてるのに我が家のニャンコは




ストーブ前で「ぬくぬく」してます💦

しかし

先週の初夏の様な気温は

どーこ行っちゃったんかなぁ!

現在の気温は3℃で雨☔️です💦

夜中は雪⛄予報です💦

、、、寒い🥶ねー、、、👀💦








←←←←←←←←←←猫じゃらし。

見るだけ👀💦




今度は、反対側の蓄熱中です。

ʅ(◞‿◟)ʃ

、、、。





コメント

夜食❣️やきそば弁当、、、。

2024-04-20 15:22:00 | Weblog
道民の定番❗️やきそば弁当です😅💦




内容物はかやく、液体ソース、青のり

スープの素




かやくを入れて、お湯を入れて、

液体ソースを蓋の上に載せておきます。




3分間で出来上がり❗️

その内に、スープの素をカップに入れ




3分たったら茹で汁をカップに入れる

余りは捨てる💦




温かくなったソースを入れ混ぜて

(液体なので、直ぐ混ざる)

最後に青のりを振り掛けて完成👍です




ポカポカで麺も熱々❗️、、、😅💦

おぃちぃ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)。






コメント