?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

千歳基地行って来た。

2013-08-07 00:38:30 | 趣味
8月4日の千歳基地航空祭。

見物客10万人って、すごいよねぇ~。

ここ毎年のように行っている航空祭で今回初めて、時間内に入場出来なかったのさ~。

マイカーでは朝5時に並ぶつもりで行かないと、中に入れない。

ぐらい混んでいた。

次回は作戦立てて行こうと決めたのさー。んで、今回は政府専用機の地上展示に向かうジェット機しか

見れなかった、一瞬F-15の機動飛行が間近で見れたのが良かった…。

(-_-;)。



なので、12機編隊飛行も音だけ。



ブルーインパルスも遙か遠くの演技待機中が見れただけ。

渋滞にハマって4時間、あきらめました。(T_T)

まだ、着いてもいないのに会場を後にする車の渋滞にもハマって

前泊して、高速道路 往復使って云万円も投資してこのありさまデスよ。

(-_-;)

抜け道少なく、空港に向かう道ばっかし多くして、後で問題になりそうな街づくりですな。

コメント

最近ハマっているもの。

2013-08-07 00:33:52 | 日記
フラボノ茶。

歯磨いた後に飲むお茶って感じ。

しかし、流通が良くないのか一部のコンビニにしかなく、

買いにくいのが難点。

コメント

久々のヤリクリ君…。

2013-08-06 23:31:07 | ラジコン
『濃い』って…?

記事が濃いってことなのかなぁ~?

んで

ココと↓



ここ↓



~電子工作は全然工作してないし、全く濃くないよねぇ~(¬¬)…。

○里○店の方が『濃い』と思うけど。

今回で最終回とは…残念!

話戻って、

FM送信機をキットで作ったのだったら、きちんと電波を送り出す電子工作してくれれば良いものを

結局、失敗してそのまま終了。って、企画ミスだよねぇ~。

濃い話をすれば、キット標準のコンデンサーマイクを使うなら、延長したコードぐらいはシールド線を使うべきだし、シャーシからの振動対策、風切り音には消音フィルターの対策とかアンテナコードが云々と。ロッドアンテナすれば…。増幅器を作れば…。そもそもステレオの必要がないものならモノラルで送信機作れば…、基本中の基本だよねぇ、1/2とか1/4とか(←知っているハズ。なので、省略)あとは受信側(←クオリティーを求めるなら)での問題。

なんか、勿体ないよねぇ~

発想(着眼点)は良いのにねぇ~。

何週にもわたって、記事にして中途半端な。

と、思った次第です。

んで、ガンベェは『濃い』ねぇ~。

確かに。

ダンパーは奥が深いから、未だにハマル部品の一つですな、なので

ココを見ると参考になるのさねぇ~。「マイナーなシャーシ」ってとこが頂けないけど…(^_^;)

コメント