?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

スタッドレスタイヤ…。

2007-12-29 03:11:01 | 日記
やっぱブリジス㌧ちゃんなのかなぁ~。

よくCMで「北海道のウン十%はこのタイヤ」と…

売れているからと言っても効くとは、限らないよねぇ~(¬¬)。

むしろPM-30の頃からみたら、効きが今一な気がするんですな。


そろそろ交換の時期を迎えて、より安くて効きの良い物とは??

と、尋ねると

ほとんどの人(一部の知り合い)が、『○ンコック(韓国製)』!!って…、

言うんですな。


どうゆうことかと言うと、(?_?)…


◎安くて効くけど?減りも早くもって2年って!?。

価格も安いんで、それほど凝った作りでは無く、ゴム質が柔らかくて、

それでグリップを稼いでいるそうだよ。


国産(日本製)2~3シーズン長めに使うのがいいのか、安いのを短く交換する

のがいいのか、考え中(-_-;)。


ですな。


もっと安いタイヤもあるみたいで、一本数千円の中国製も!

視野に入れて、考え中…。

コメント

年賀状って…。

2007-12-28 03:08:25 | 日記
久々に書いてますな。

パソコンで『自動印刷』って機能、意味わからん!

んで、手書きしてまふ。_('')φ エ~ット...


んでんで、携帯TELにはあだ名で登録していても、住所知らん!

名前、正確に知らん!、家TEL知らん!では、書きようが無いんですな…。

電話帳と地図でここんとこ毎日こんな時間まで掛かってますf(^^;) ポリポリ....


ふと思う。

電話帳は調べにくくなってますなぁ~。

市町村合併で㌧でもなく広域になっていて、参るな。(´ヘ`;)ハァ

更に区画整理で住所がコロコロと変わっています。

前の住所で届くのかなぁ~…(?_?)


枝番号のずれ?なんかで、誤配なんてされた日にゃぁ参っちゃうよなぁ

☆…優秀な郵便屋さんに当たるといいなぁ~…。

個人情報がどーのこーのって騒ぐ程のことではないけれど、

以前、創○川って所にゴソ!っと投げられていた郵便物見たことがあって、

そんでもって、この時期の配達員って、学生アルバイト君達でしょ

配達するのがイヤになって、捨てたらしいし。

この風習ってのは、あんまし好きでは無いのだけれど、

カマド持ったことだし、出してみるかな?と…。

…(¬з¬) 。    
コメント

クリスマスかぁ…(-_-)。

2007-12-24 19:50:13 | 日記
クリスマスと言えば、、、、、、

前日におもちゃ屋さんのチラシが楽しみだったのにー、ぜんぜんないなぁ~

(-_-;)…。

裏も表もでーんぶ『おもちゃ』

のチラシ。

そーいえば、近所におもちゃメインの店が無いなぁ~(=_=)。
コメント

スパイク・タイヤ…。

2007-12-21 14:44:25 | ラジコン
そろそろシーズンインですな。

雪道走行用タイヤの制作…。

ラジコンで冬も外で走らせるには、このタイヤは必需品ですよ!



ビックタイヤで硬質中空ゴムタイヤが良いです。



自分はビスで裏から取付、雪道の堅さで、このネジの長さの調整をしています。

長すぎても前には進まず、短すぎても空回りが多く楽しめませんので

程良い長さを調整出来るとオモシレ~ですな。(*^0゜)v ィエーイ☆彡


ビックタイヤは、ふかふかの新雪の所でも走行可能な為使用してます。

今はテカテカのつるつる路面ですが、以前ラジマガにスノーモービルの制作

があったのですよ!それを参考に制作中です。(^O^)

ふかふかの新雪はコレであそぼー!(^_^)v
コメント

トゥエルブか…。

2007-12-21 14:18:14 | ラジコン
一部の巷で流行ってる1/12電動レーシングですな。



フロント部分の特徴的なセッチングとぉー



リア部分のサスペンションがダブルで路面追従性能UPで



後は予備部品の絶版品。

アソシのTC-12Cだったかな?12Gだったかな??

インチサイズのイモネジも無いし、ミリでも無い、ISOでも無いネジ類の部品が

無いので、復活出来るかなぁ(-_-;)

確か「テック」ってとこの1/12もあったんですが、ホニャセット工房&博物館では

見つからないですな、どーこいっちゃったんどろうか~

(((・・ )( ・・)))キョロキョロ


コメント

御食事処…。

2007-12-21 00:19:34 | 日記
改装オープンしたチェーン店のうどん屋。



今はお茶は出ず。

小綺麗になったものの、券売機の設置で写真入りのメニューが無く、

感とニュアンス?勝手な想像で注文?状態…。

近くに別の牛丼屋もオープンしていて、チョットした激戦区になりつつある

メッセ近く…(とっても、ローカルな話)。

そのまた近くに大型ショッピング・モールがオープンする予定。



この街は大規模チェーンの新規参入を拒む人が沢山いるが、(←政治的圧力??)

中小企業の合体チェーンは規制が効かない。

なので、どんどん郊外店の新規オープンが盛んになりーの、

繁華街の空洞化が進みーの、老朽化が進みーの。

地元定着企業が繁華街に新規オープンしても、ほんの一部の金持ち相手の商売では

やってけないと思う。

そこには、国がらみの企業、市がらみの企業、官庁。と

色々な規制で大変ですな。

相変わらず人の金(税金)を当てにしている親分達が多い街ですな。 

コメント

流行ってる?…。

2007-12-20 23:49:44 | 日記
待ちに待った?!…神田○のさんの旦那さんの系列店が、間もなくオープンですな。

んで、近場の店で最近はまっている機種は…、



クラッシュ~

ですな。

(^_^;)

プレステ2のクラッシュ・バンディックかな?

ゲームをしたことのある人なら、楽しめる機種で

懐かしぃ~感じ。


しかし、最初は11/11OPっていっていたのに、許可が下りず。

12/22OPも怪しいみたい。

こりゃぁ、もしかすると

年内OPは無理かなぁ~(-_-;)。。。。 
コメント

太った…、鈍った…。

2007-12-18 00:14:22 | 日記
① 体育座りで靴下履きづらい。

② 立ったまま靴履けない。

③ 浴室の椅子からお尻はみ出る。

などなど

運動神経も…。

① 階段の1段飛ばしで駆け上がると、息が切れる。

② 普通の歩道ですっころぶ。(タイルの段差に引っ掛かる)

③ 昔はクリア出来たゲームもクリア出来ん。

などなど。

…(^^;)

でも、ウエストのサイズは増えたけども、上着は変わらないし、

靴も靴下も変わらない。

むしろ、痩せたカモ? 

コメント

カイロほすぃ~。

2007-12-12 00:40:02 | 日記
チャプイ、チャップイ、どんとぽっちぃいぃ~~~。

     〃

…。

こんな所でのお仕事。



間もなく開通ですな。

平地では雪は積もっていないのですが、ここは結構な…。

基本的に屋内の仕事なんですが、ここは屋外と一緒みたい。(¬¬)…。

寒いなぁ~。

今週末も『しばれるねぇ~。』(^◇^ ;) 
コメント

安い、高い。…とは?

2007-12-11 11:39:09 | 日記
何を基準に決めてるの? と、聞きたいですな。

簡単、難しいも同じに…。

お客の求めているのは、安かろう、悪かろうではないはずで、

安くて良い物ですな。きっと。

中には粗悪品もあって、なんぼも使わないで故障してしまう物もあって、

簡単に『良い物』と決められないものです。


商売では、決して良くない物とは言いませんが、良い物です!と、

言いある品物を売らなければならない時が多々あります。(^^;)

それがそのお客さんが、求めた物ならば…。


予算がない。
使えればいい。
何でも良い。

という、お客ほど後でもっと良い物を求める傾向にあります。

実際、殆どの物はホームセンターで揃いますが、

材質、作り込み、色、丈夫さ、寿命、といったところは無視されているのが

現状ですな。

有害物質の多用、規格はずれ部品の多用。

結果、粗悪品となる訳です。

ただ、良い方向に規格がはずれても粗悪品となるので、妙な所ですな。

今は何でもコンピューター化されていて、ソフトの中に使用開始から2年たったら

バグる(故障する)ように仕込まれていたりしているようです。

ヤタラのアップデート、モデルチェンジ、無料点検、リコール…など。


また、アナログな時代が流行るかもしれませんねぇ~。

時代は繰りかえされる。

コレを基に省エネに拍車が掛かれば良い世の中になるんですがねぇ~。

利益優先、結果重視では、良くなりませんでしょうねぇ~。




コメント