?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

今年は札幌かぁ~。

2008-09-30 00:57:34 | 趣味
ラリーJAPAN 2008。

スポンサーの意向なのか?

都会の田舎道に移動してしもーた。

そんで、例のよって缶コーヒーの『ワンダー』から6台のチョロQラリーカーが、

おまけで付いているんですな。

今回も収集してしもうた。(^_^;)





主要日本車メーカーは新型モデル投入。

三菱ランサー



スバルその①



スバルその②



フォードその①



フォードその②



SUZUKI



ということで、みんなハッチバック・スタイルで

セダン・スタイルはもう無いんだなぁ~。(-_-;)…。


スバルはこれでいい成績が出ればいいが『もし▼』なんて事になったら、

立ち直りできんぞなぁ~。

なので、私はスバリストだけどキャンタリストでもあるので、今年は三菱に

頑張ってもらいたいですな。(^-^)

コメント

ムッ!ときた話…。

2008-09-27 05:32:03 | 日記
町内会や自治会といった、住んでいる住民のグループや班ってのがあって

ご近所さんに会えば

当たり前のように挨拶します。

休日などは、世間話に話が弾み…。

都会とは違って、穏やかな毎日で過ごせます。


がしかし、

我が家の直ぐ隣、昨今の燃料高騰でオール電化に改築中でして、

ここ数日、工事会社さんの騒音ではっきし言って『うるさい!』(-_-#)…。

しかも、関連する工事の車は道路に止め放題!

我が家の駐車場・車庫前に長時間止めっぱなし!

工事前にでも工事しますよぐらい言えばいいものを…。

最近の建築屋さんは、隣近所に挨拶しないんですな。


この町も目立った風情は無いものの、年寄りの多い良くある田舎な街でして

午後6時を過ぎると人通りも少なくなって7時なると殆ど歩きません。


ところがそこの建築屋ときたら

夜10時ぐらいまで毎日(日曜日も!)機械の音や釘を打つ音など…。

うるさい!!

(-_-#)ムッ


その工事会社の人に会っても挨拶すらしないし、しらん顔ですな。


と、いってもご近所さんはいい人ですので、

『うるせーぞ!』とは言えず…。

工事が終わるのを待っているのでありますな。


多少のマナーってのぐらいあるでしょうよ!




コメント

更新少なっ!…。

2008-09-26 06:22:18 | 日記
色々忙しい。

に尽きる。

ですな。


最近、パソコンを使った仕事が多く、

仕事終わって、またパソコンでブログ書くのって

▼☆▽◆…ですな。


一日の休憩に唯一の楽しみ。

家で飲むお酒。

と、いっても『ビール』ですが、

巷で若者とオッサンの間で色々物議を…。

キリンから発売されたビールの名前。

『スムーズ』か『スムース』か?

ってね。




これを、スムースと読むか、スムーズと読むか??ですな。

私は、後者ですがね!(¬¬)…。

間違っているカモしれませんが、「渋滞をスムーズに抜けた」とか

の、

スムーズ。

んで、色々検索しても圧倒的にスムーズが多い。

『Smooth』って、発音はスムース?ズ??


カタカナって日本人にとって解りやすい外来語(英語)でしたよね、

なので、オッサン達(付近にいる)は、「スムーズ」とカタカナ発音。

そうでない人たちは、「スムース」と英語発音。



まっ!

どっちでもいんですがねぇ~。

(;¬¬)…。


象も空飛んでるし。





コメント

さすがぁ~札幌!

2008-09-15 13:39:58 | 日記
そこんじょそこらの田舎にはない自販機が…。



普通の自販機に見えますが、中身は全部セイコーマートオリジナル製品。

んで、自販機もセイコーマートなの?



初めて見たもんで、ブログネタに…。

(;¬¬)…
コメント

ちかれたびぃ~。

2008-09-15 13:33:27 | 日記
久々の更新ですな。

昨日は野暮用で札幌に行っておりまして、時間が空いたらラジコースにでも

のぞきに行こう?

な~ってな…。(-_-;)


が、なにやら上空が騒がしく民間機の編隊飛行!しているじゃないですか!!(^O^)

多分F-4の編隊飛行も。

爆音立てて上空の真上を低空で旋回しているのですな。

んで

急遽、音を頼りに丘珠空港へ


すると、2年に1度の航空ページェントなる民間主催の航空ショーが開催されて

おりまして、入場無料でしかも、これからレッドブルによるアクロバット飛行って

ことで、テンション↑上がり(^-^)。


エア・レースで見たことのある機体、単発プロペラ式のスタント機かな?



この他にもナイフエッジやフォーポイントロールも披露してますた。

コメント

大型車の「コンボイ」…。

2008-09-02 00:09:30 | 日記
最近、幹線道路が混んで来てます。

原因として

①:戦争ごっこの兵の移送。

  燃料高騰で車両に5~6人乗って移動は無駄が多いと思う。

昔は、トラックの荷台に20人ぐらいギューギュー詰めで乗っていた兵隊さんも

今はチョットした見学旅行みたいでにっこり笑い顔の兵隊さん達で楽しそう^^;

何がダメかというと、編隊組んで移動しているところ。

制限速度より少し早いのだけれど、一定速度ではないので

この連中の後ろに付くと(-_-;)なんか、イライラしてくるんですな。

二車線では外側車線にトラックの編隊、内側車線に指揮車と思われるジープ。

でもって、同速で走るもんだから

ちょっとした渋滞。(>_<)

アホかぁ~、さっさとどけ!オタンコナス!!って、ジープに言ってやりたかった

よなぁ~。ヽ(#`Д´)ノ ムカー


②:学生の修学旅行。

  これは良いぞ!

ちゃ~んと、流れに合わして走ってくれる。基本(左側)車線で移動してくれている。

民間の良いところですな。どこぞの公務員の団体さんより解っていらっしゃる。

(^_^)v



③:格安パックで来ている観光バス。(`_´)彡3

  低速走行で観光案内しているの??ってぐらい遅い。

いっそのこと、路肩に止まって観光案内しろよぉー!(;`O´)o  

予定に無理がありそうなぐらいのペースで走るバスもいれば、コンビニの駐車場に

止まって『しょんべん・タイム』すんなよ!(*`ε´*)ノ彡☆

コンビニでトイレ渋滞、ってのも困るんですけど。

買い物する訳でもないのにぃ~。


④:キャンピング・カー

  秋鮭狙いのルンペン・キャンパー達。

燃料代掛けない用にゆっくり、のろのろ運転。基本、『キャンピング・カー』って

人生に成功した人たちのご褒美に長期ドライブ休暇。ってのが、主流でしょ?

最近じゃ~、ここ良く見かけるのは安いバンにありったけの生活用品詰め込んで

移動しながら車中泊。

道の駅で洗濯、洗顔、歯磨き。だもんね! たまに、トイレって感じ。

最近のバイクツーリングの連中もコンビニで弁当買って、道の駅で食べてゴミは

そこら辺に捨てて行ってしまう。

自分ら若い頃は飯ごう持って高原で飯炊いて食ったもんだが…。

最近はそうではないらしい。(-_-;)




コメント