?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

マカロン…。

2009-03-30 13:33:21 | ふと思う


スタバのショップでしか食べられなかったお菓子。

最近はちょっとしたデパートで見かけますなぁ~。(^¬^) ジュルッ♪

んで、

ローカルなコンビニにも…?!。

あった?


と、思ったら

ギャ○ツビーだった。( ̄○ ̄;)!





色といい、大きさといい、紛らわしいのぉ~。

♪~( ̄ε ̄;)




コメント

コムサ…。

2009-03-21 00:23:13 | いいもの見っけ!!
一応、ブランド品になるのかな?

タカトシのシール。



吉本興業とコラボの製品?

なんだべか??

このシールには、17種類(各2枚)で34枚入っていますが、



オリジナルなカラーリングのライオンは2枚。

残りは、色違い。

せっかくなんで、ラジコンのボディにでも貼るかな。

(^_^;)

大きさも小さく、邪魔になんないでしょ?(^-^)


一部の町でイタ車のボディがまた流行って来ているみたいですし、

『なめんなよ』や『ペンドリックス』、『哀愁学園』といったところの

キャラクター流行るカモね!?…。

(;¬¬)ヾ…。
コメント

エアーどぅ?…。

2009-03-19 09:40:56 | いいもの見っけ!!
こんな発音だったかなぁ?

昨年末頃?10周年記念と題して、あっちこっちでサービス合戦!

ですた。

んで、

特別塗装の旅客機が今年3月から就航となっており、

そろそろ見かけるかな?

と。

(「・・)ドレドレ..,


空港ウォッチングに出かけよう!

しかし、

念には念を入れて


本当に飛んでいるのか?調べてから行くことにしょー。

(^_^;)




はて?

この機は北海道線、とんどるのかなぁ?

そんでもって、

いつまで、就航してどこの路線飛ぶのかどこにも書いていないのさぁ~。

神出鬼没ってことですかねぇ~(¬¬)…。

さぁ~て、もう3月も後半。

早く見つけないと見れなくなっちゃうぞ!

(^O^)



コメント

胡麻…。

2009-03-17 16:14:53 | ふと思う
なにやらブームだそうで。



ヾ(~_~)なんのブームだぁ?

健康志向で?、食べる??、飲む???、、、

ほんとに?(¬з¬)  ブームなのか~。

ショッピング・チャンネルにダマされているんじゃねぇ~↑~のぉ~??

んで、

『胡麻』ってなによ!

・木になっているの?

・草になっているの?

・何かの実なのは、間違いない(←最近この文句で漫談してた長井は見ないなぁ)

のだろうけど・・・。

どんななって、あのつぶつぶの白やら黒になっているんだろう?

もともとは、どんな形しているのだろう?

有名な生産地は?どこなんでしょうねぇ~。

(;¬_¬)、これも中国産ならコワイよなぁ~。


さて、

一見、種のように見えるけど

米みたいに炊くとご飯のようにふっくらするのかなぁ?

トウモロコシみたいに油で炒めるとポップコーンのようにふくらむのかなぁ?

と、

子供に聞かれたらこたえられないなぁ。

はて?

ヘ(´o`)ヘ …、

ネットで「胡麻の作り方」でも 探すかな。

今の時代『時限爆○』の作り方までのっているんですものねぇ~。

(^_^;)



コメント

ローソン限定のオマケ…。

2009-03-17 14:09:59 | 趣味
今度は先日も廃止になった『ブルー・トレイン』の路線別機関車の模型ですな。



全6種の先頭車のみですな。



この辺りでは馴染みのDD51型の北斗星ですかねぇ(¬¬)…。

一部の都会以外はディーゼル機関車が主流ですんで、寝台車とはいえ

うるさいもんです。

コレと同型の貨物(オレンジ色)も前後に1台づつ付いてコンテナを沢山運んでいる

機関車はよく見ますねぇ~。

塗装、行灯などもキレイに再現されていて模型としての完成度はイイでしょう

ブルートレインなのだから、客車も欲しいところですな。

(^_^;)。
コメント

新佐呂間トンネル…。

2009-03-16 23:51:51 | 日記
一般開通日の翌日に『トンネル・ドライブ』と題してグルっと行ってきますた。

まず、?トンネル。



まず、一本目は車両専用道路の?トンネルですな。

たぶん、

ここら辺りに書いてある?と思ったんですが‥、雪に埋もれて見えません!



○○原~→○○間に向かうトンネルですかね?


んで、

新佐呂間トンネルの手前、旧道路(ルクシ峠)へ

との分岐点ですな。



ここからが、新設された開通区間ですな。

んで、



何やらよく見かける登り坂車線。



結構、長いゆずり車線があって、レーダもピー、ピー、鳴りっぱなし。

(-_-)



この直線も長いが、レーダもさらにピポピポピポピポと連続音にかわり~の。



ようやく、ゆずり車線終了と…!!

!…右の建物の陰にパトカー発見…!


お仕事ご苦労さんです。(^_^;)


んで、



待望の新佐呂間トンネルに突入ですな。

うっすら登りで軽~く渋滞してます。

多分、レーダーパトカーでしょう!?

しかし、長い。

(^^;)

んで、トンネル抜けると未完成な路肩や旧道とのドッキングで道が狭くなっています。



んで、

本日ラストのトンネルは路面がウェーブしている(上下に)仁頃トンネルですな。



このトンネルは、そんなに古くないんですが、やんわりと凸凹しています。

んで、

感じた事は、スピードの出やすい(出しやすい)道路になってますな。

反対から走ってくると、うっすら下りですんで、知らず知らずにスピードが

出ちゃうんですな、トンネル出たらハイ逮捕!なんて事にならない様に…。

(;¬_¬)…。


コメント

いつもの道ぃ~。

2009-03-16 23:43:53 | 日記
なにげに、おもむろに通った道で、に┣¨マン中に夕日の太陽さんが…!!

んで、パチリッっとな。



もっとアップで撮れればキレイでしょうなぁ~。

(^_^;)

コメント

100円ショップ…。

2009-03-11 23:04:43 | 日記
最近のダ○ソー!

100円のもの少ないぞー!

(-ο-;)

ちょっと良い物の200円だったり、500円だったり…。



これも、ユニクロみたいに安くても良い物扱っている店舗と安くてそれなりの

店舗と、どうせなら分けてくれぇ~!(^_^;)


コメント

チャレンジしたねぇ~。

2009-03-11 22:02:06 | いいもの見っけ!!
いいものというより、笑っちゃうぐらい『マズイ飲み物発見!』

「ペ○シ・ホワイト」っていうジュースですな。

┣¨・┣¨・┣¨・マズ~~~~!!

コンビニでは、まともな値段で売っていてスーパーでは半額以下の60数円で、

安!(^¬^) ジュルッ♪と思って買って飲むと





…(ー"ー ) ウ~ン...。

なんだかなぁ~。

(○`ε´○)


なんと表現したらいいものか・・・・。

★☆★☆古~ぃ病院の待合い室のような・・・、オェ!★☆★☆(((( ;゜Д゜)))



しかしなぁ~、結構メジャーなメーカーの飲み物なんだけど、

コレを企画して販売している会社は『売れる』?と、思って製造して

販売しているのだろうから、そこそこの見込みはあるんでしょうけど…。

少なくても自分はもう買わん!


そのメーカーは販売する前に試飲していないのかなぁ~ って思うぐらい疑っちゃう

よねぇ~。

ジョー○アの新発売戦略のマネでもしているんだろうか。

┐(´~`)┌

作って販路にのせて、コンビニ・スーパーに販売し、受注が無くなったら

また、新発売する。

みたいな。

(¬¬)…。


この期に及んで「売れなくなったらモデルチェンジ」の精神は良くないと思う

この頃ですな。

(-_-)。

コメント

イヌ友達かぁ~…。

2009-03-10 17:39:44 | 日記
まだアイドルだった頃、近所のラジオ放送局の公開放送の時に見に行ったのを

思い出しますたなぁ~。

(´_`;)ゞ

イヌかぁ~。

…。



どっちにしても、おめでとう さんですな。

(^_^)/よかった よかった!
コメント