?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

今年の夏は終わったなぁ~って感じ。

2012-08-24 11:22:01 | 趣味
久々の丘珠ページェントは不発?感ありありで、予定だった米軍飛来も先日の北海道沖不時着?墜落?で、無しに。
目玉のレシプロ・スタント機の曲芸飛行はどっかの選手権出場のため海外に行っているそうで、これも無しに。



パンフレットです。



たぶん多分前日展示用に飛来してきた米軍の機体。



海猿?もとい、本物。装具装着していました。

んで、会場内の立ち見や撮影用三脚、撮影脚立の上に着席は良くて(注意しない)、パイプ椅子に着席や座り込みはダメってのが納得いかないな。
何でダメなのか?の説明が無く、それが、撮影なら良いのか?

Tvhの他にマスコミによる取材ならともかく、一般の撮影者や個人のハンディカメラ撮影とかには注意しない。

管制塔横の屋根の上からの撮影とか。(一般立入禁止区域)
↑安全上からヘルメットもかぶらず、墜落・転落・安全防具も一切付けず。なんで、許可されているのさねぇ~。

一般の観覧席が満杯状態で仕方なく立っているのも辛いので持っていった椅子に座るとガードマンの間近でのメガホン攻撃!。『ここは滑走路場です!云々~』と。
場所をずらして座ると5分もしないうちに『ここは~』…またしてもメガホン!
大幅に移動して座ると、黄色いジャンパーのおっさんに『観覧席がありますので…』って、いっぱいでしょ!!

わざわざコレを見に前日宿泊(プリンスホテルの??スイート)1泊云万円もする部屋に泊まって、お土産買いに行ったみたいですな。



海軍カレー残り少ない!っていうから



毎年買ってる。その1



毎年買ってる。その2



箱無しバラで、非常食。


途中で会場を抜けて、空港横の公園に食べ物、飲み物持参でのんびり鑑賞いたしました。



次回からここで見ようっと。

ハリアーも会場に展示してあったけど、昔は展示飛行していたんだよなぁ~。なので、前日または翌日の方が見応えあったかもなぁ~。最後に千歳基地所属のUH-60Jが会場外の公園上空に低空で来てくれたのが、迫力あったかなぁ~。
写真はかだつけちゃった後なので取れなかったんですけど、パイロットの顔が判別出来る程の低空で。(^O^)

天気が良すぎたぐらいで、あとは、メガホンが強く印象に残ったページェントだったので、次回も…。

次回があればですが。(-_-;)

コメント