三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

消印有効

2006年09月30日 | 日記
通信教育提出日。
消印有効。

郵便局へ行って(今日は土曜日だし)、「今日の消印いただけますか」と確認すると大丈夫との事。

切って代金を支払って領収書を貰う時
「消印大丈夫ですから」と言っていただいた。

うれしかった
間に合った喜びもあるし、気持ちのゆとりの無い時に優しい言葉って響くし

ゆうびんやさん ありがとう (昔 縄跳びで言っていたっけ)

仕事のごたごたも ぜーんぶ忘れた!!(*^^)v
コメント

通信教育

2006年09月27日 | 日記
また やっちまってます
締め切りがあと4日。

まぁ 前回よりは 進んでいますが、難しいのは後回し

それが 残ってぃまーす *(ショック)*

さらに 原稿用紙 何枚かなぁ かなり有


すみませn

愚痴を書くと 猛烈に 別人になってがんばれるものですから・・・・(๑≧♉ฺ≦)テヘッ
コメント

明日はわが身

2006年09月26日 | 日記
朝 狸が出て 大騒ぎ
仕事場で 近くで 大事故が起きて大騒ぎ。

狸のことは この 山の無い 街中のドッグランに出没したのは どこかのおうちから お散歩してきたのだろう。

事故は ・・・ ひどすぎ

明日はわが身。

運転するものとして 明日はわが身

でも あまりにひどい 突然の できごとに その町は 言葉をなくした
コメント

2泊3日 北海道 満喫

2006年09月24日 | 日記
昨日北海道より帰ってきました。

 慰安旅行半分ということで、旭山動物園、定山渓、小樽 函館 満喫してきました。美味しいものの誘惑を何とか断ち、3日間の晴れに感謝し楽しみました。
 全てにリピーターになりたいと思いました。旭山動物園、本当に動物が身近で、愛しくさえ思えてきたからビックリ。
 定山渓のホテルはおよそウン十年前修学旅行でお世話になったところで、それにもビックリ。小樽はショッピングし始めると観光の時間がなくなるし、時間との勝負でした。ガラスやオルゴール、どこでも見かけるのに、どうしてこの小樽ではこんなにも惹かれるのでしょう。
 函館夜景は台風の後の爽やか空気のおかげで最高!
 
 でも やっぱし ラーメン 食べました。洞爺湖は、火山噴火で町が終ったかと思われた中からの復活。カレーラーメンは思っている以上に美味しく、おじさんの心意気が伝わってきました。

今度は人情偏 書いておこッと
コメント

信濃川にもトンネルが

2006年09月19日 | 日記
ふるさとめぐり 二日目は新潟へ。
テレビで ラーメン激戦区と知り 娘に尋ねてみると 美味しいお店行ってきたよということで 早速行動開始。

 旦那様と思い出の海の道を行き、信濃川の下を通るというトンネルをくぐる。

 あの 広大な信濃川の下を車が走るなんて思ってもいなかった。

 ラーメンは 想像以上に美味しかった!吉祥寺や新宿で列をなしていただいたけれど それ以上でした。

 家族の判定は 4対1で圧倒的に美味しいとなりました。

 そして 新潟に娘を一人残して帰路に。

親離れ 子離れ お互いに 大事なときだ
コメント