三日坊主の備忘録

書いてみてわかる自分の気持ちにびっくり

立つ鳥

2012年03月26日 | 日記
先日、三女さんの卒業式があり、夫婦で出席。
旦那さんの母校でもあり、娘もそれを意識して選び入学。

袴姿を見せてくれたきり、あとはどこに消えたやら状況。
部活動の後輩に送られ、
クラス会呑みやらなんやらで、
翌朝に見せてもらった数々の写真には、一生一度の大騒ぎ満喫の笑顔がありました。

一方、私たち夫婦は新婚旅行で一泊したホテルを眼下にして、新潟の夜を満喫しました。
新婚旅行からは30うん年過ぎ、ラブラブではありませんが、
優しい静かな良い時でした。

そして、私もあと数日でこの職場から出ます。

2年間お世話になったマンションを今日、引き上げ今晩からホテル住まい。

お掃除に昨晩み、仕事がある私に代わり三女が引き渡し。

立つ鳥跡を濁さず

無理☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

でも新潟は、かなり大好きな街です。
コメント (4)

名札  

2012年03月18日 | 日記
名札と言っても、胸に縫い付けていたのは、昭和30年世代の話かな。
今 職場では、ネームプレートを首からぶら下げて、確認しつつ部屋の行き来したり、自己紹介などする。
名刺は極力使わないという、省エネ?らしい。
ま それはそれで良い。
あの 名刺交換の作法が苦手だし。

が しかし…

本日、ネームプレートを自宅に忘れた。

落ち着かない。
ネームプレートごとき10グラムもないものが、胸を抑えていないだけなのに。

自分の仕事は何であるかを口だけで伝えることの不安。
相手の方は、信じているのかな。

そうか、10グラムにも大きな役割を持って私の仕事を支えてくれていたのかと、


今日 また一つ 感謝するものに気づいた。



一番大きな気づきは


ネームプレートのように、私の前は飾ってはくれないが、
私を信じて、その働きを助けてくれる仲間たち。
温かくて、心地よい。ありがとうございました*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
あと2週間だ…
コメント (2)