憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

陛下!申し訳ありませんでした。拝礼されていらしたのですね!

2021-01-08 21:15:58 | 皇室
御日程に無かったので、天皇は参加されなかったと思いこんでいましたが、実際には天皇は「皇霊殿の儀」で拝礼されていました。
陛下!確認しないで書いてしまって申し訳ありません。



1月7日 プライムオンライン
昭和天皇の命日の7日、皇居や武蔵陵墓地で「昭和天皇祭の儀」が行われ、天皇陛下や秋篠宮家の長女・眞子さまなど、皇族方が拝礼された。 皇居の宮中三殿では、昭和天皇の崩御から32年となる7日、「皇霊殿の儀」が行われた。 陛下は、昭和天皇をしのぶお告げ文を読み上げて拝礼され、秋篠宮ご夫妻や次女の佳子さまなど、皇族方も参列された。 一方、八王子市内にある武蔵陵墓地では「山陵に奉幣の儀」が行われ、皇族の代表として眞子さまが臨まれた。 黒いロングコートにマスク姿の眞子さまは、曽祖父にあたる昭和天皇の眠る陵墓に玉ぐしをささげ、深く拝礼された。 眞子さまは、2020年6月の香淳皇后の命日にも佳子さまとともに武蔵陵墓地を参拝されている。

しかし、お出になるのならそのように御日程に上げていただかないと。
昨年12月11日に御日程が発表されてから、ずっとモヤモヤしていたわけで。
まさか、ドタデではないでしょうから、御日程には漏れなく書いていただきたいものです。

産経新聞2021.1.8 12:00プレミアム皇室ウィークリー
付記:陛下は3日、宮中三殿で国家国民の繁栄を祈る「元始祭(げんしさい)」に、4日は宮殿で、宮中祭祀を司(つかさど)る掌典(しょうてん)職から伊勢神宮や宮中の祭事について話を聞く「奏事始(そうじはじめ)」に臨まれた。

あらら。陛下は元始祭にも、奏事始にも望まれたようです。
出るのなら、なぜご日程に上げ無かったのか。
不思議です。
隠すようなことではないでしょう。
毎年恒例の宮中祭儀です。
とりあえず私の心配はお門違いだったとわかってほっとしたのですが、何か釈然としません。
 

「講書始の儀」と「歌会始の儀」延期

2021-01-08 17:49:37 | 皇室
(FNNプライムオンライン2021年1月8日 金曜 午後0:50 
緊急事態宣言を受け、来週予定されていた新春恒例の宮中行事「講書始の儀」と「歌会始の儀」は延期されることになった。
宮内庁によると、講書始は1月12日に、歌会始は15日に行われる予定だったが、急激な感染拡大により、多くの人がさらなる困難に直面することなどから、天皇皇后両陛下に相談のうえ、延期が決まったという。
講義をする研究者や、和歌が入選した人などが、儀式への出席のために地方から上京するのが難しい状況も考慮された。
2つの行事の延期は、およそ70年ぶりで、春までの開催を目指し、慎重に検討するという。

この状況では妥当な措置でしょうが、残念です。
延期でも必ず開催していただきたい。
日本という国にとっては、ある意味オリンピックより重要な意味を持つ行事です。

付記
感染状況を見極めながら3月中の実施を目指すという。 
延期は昭和天皇の弟の秩父宮が亡くなった1953年以来。
読売新聞オンライン 8日19:48