憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

秋篠宮殿下御一家は勉強好き

2021-01-21 22:48:45 | 秋篠宮
秋篠宮ご夫妻、経済への影響聞かれる(産経新聞1月20日
秋篠宮ご夫妻と長女の眞子さま、次女の佳子さまは20日、赤坂御用地にあるお住まいの宮邸(東京都港区)で、大正大学地域構想研究所の小峰隆夫教授から、新型コロナウイルス感染症が日本経済に与える影響についてオンラインで説明を受けられた。  小峰教授によると、感染拡大以降、個人消費の落ち込みが激しいことなどを統計を用いて説明すると、ご夫妻と眞子さま、佳子さまは熱心に聞き入り、活発に質問もされたという。 

このような報道に接すると、秋篠宮御一家は本当に勉強がお好きなのだなあと思う。
これは御一家の中でもとりわけ勉強好きの紀子妃の発案かな?
紀子妃は宮中へ入られて以来、少しの間も休まず求めて機会をつくり勉強に励み、手をつけたことは必ず自分のものにされている。素晴らしいです。
人はとかく楽なほうへ流されてやすいもの、なかなか真似の出来ないことです。
紀子様贔屓の方々は「正直者が馬鹿をみているのは許せない。」「何もしない雅子様に変わって、全てを引き受けて来られた紀子様が報われないのは許せない。」と憤慨するが、本当に正直な者は正直でいることが楽、本当に勉強好きな者は怠けているより勉強しているほうが楽、なのですわね。
紀子妃殿下御自身は「一生懸命やって来たのに報われないワタシ」などと露ほども思ってはいらっしゃらないのではないか。

小峰隆夫氏は立派な経歴のかたです。
いつでも望みのままに一流の者を呼んで学ぶことができるのも皇族ならではのこと。
お母様ほど勉強がお好きではないような眞子内親王、佳子内親王が何をご質問されたのか、興味があります。

小室という名字 

2021-01-21 11:44:47 | 小室
名字の由来を載せているサイトがある。知っているひとも多いでしょう。
サイトの情報の信頼性は不明だ、ということを念頭に利用するのなら良いのではないでしょうか。
名字由来net。
小室、を検索すると。
【全国順位】 643位
【全国人数】 およそ30,400人  
茨城、東京を中心に神奈川、埼玉、栃木、福島、千葉、宮城に多い。

由来は
①現長野県である信濃国佐久郡小室村が起源(ルーツ)である、滋野氏(中世以来の豪族。信濃の族は清和天皇の子孫)。
②ほか清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)。
③宇多天皇の皇子敦実親王を祖とする源氏(宇多源氏)佐々木氏流。
などにもみられる。 

小室さんの父親は横浜市職員でした。横浜市のような都会の都市はそれほどでもないでしょうが、地方市の職員の採用には、その地方の有力者の縁故や古い家柄が考慮されるのは当たり前です。
小室の本家は藤沢市の大地主であることが報道されています。
藤沢市の大地主だという小室の本家のルーツは上記のように古代の天皇に繋がる可能性大ですね。
と、いうことは分家の子である小室圭さんも古代の天皇に繋がる可能性がある。ということになります。

少々怪しくても上手にいじれば、小室圭さんを清和源氏○○氏、宇多源氏佐々木流の末裔くらいに仕立て上げることは、そんなに難しいことでもない。
「小室側には納采の儀の使者になる者がいない。」と心配する人々がいるが、清和天皇、宇多天皇に繋がる小室の系図を丹念に探せば、1人くらいは「なっても良い。」と言い出すおっちょこちょいが居ても不思議では無い。

小室の系図が見事古代の天皇に繋がれば、今反対している人の半分くらいは上げた拳を引っ込め、小室圭さんと佳代さんへの評価もコロリと変えてしまうことでしょう。
「逃げ回っている。誠意がない。」→「言いたいこともあったでしょうに、誹謗中傷に黙って耐えて…。さすが、出が良い方は違うわ~。」?