OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

麻布十番の自然食品店

2010年02月09日 | お出かけ

私は平日は時々OL、土日祝のみ自然食品店で働いていますが
たまーに別の自然食品店へ行くと、自分が勤める店とは違うものがあってちょっとワクワクします


麻布十番にある地球人倶楽部

 
外観も内装も、よくある自然食品店とはちょっと違ってオシャレ
何のお店かな?と覗いてみたくなる外観です
無農薬野菜、無添加のお菓子・加工品・パン、環境配慮型洗剤やオーガニックコスメなど充実した品揃え

麻布十番にはもうひとつ自然食品店があります。

オーガニックハウス ヴェール→商店街のサイト(HPは通販しか見付かりませんでした)

こちらも無農薬野菜、無添加食品、マクロビ食材などが明るい店内に勢揃い。
ガラス張りの出入口で気軽に入れます。


先月、姉とこの2店でお買い物しました。
姉も相当買っていましたが、私がこの日買ったのは、、、

8種類の国産野菜のふりかけ、有機三年番茶のティーバッグ、
ライスドリームという玄米のドリンク、
  

玄米のビーフン、うの花クッキー(青汁味)、よもぎの生姜湯、
 

有機スペルト小麦※のココナッツクッキー、豆乳パン、
 
※スペルト小麦・・小麦の原種にあたる、古代小麦の一種。詳しくはコチラ


ソネットの食器用洗剤、パックスナチュロンの酸素系漂白剤など、、、
      
環境配慮型食器用洗剤にはフロッシュやエコベールなどいろいろありますが、大方試してみてこのソネットのレモングラスが1番気に入り、リピしています。
※環境配慮型合成洗剤レポはコチラ

ただ、そうそう買えないので、普段はヤシノミ洗剤なども使ったり・・。
また今度、洗剤の記事新たにまとめます


老舗の菓子店や飲食店など美味しいものいっぱいで、自然食品も充実している麻布十番は、古き良き昭和の雰囲気と新しさの混じった、気取らずに歩ける街です。

通りのすぐ向こうにそびえ立つ六本木ヒルズに見下ろされてる感がありますが、負けないで~と応援したくなりました

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする