体型別のスポーツ動作

(旧全力で走れる喜び)
3軸理論®/骨格ランニング®

現役を共にしてくれた仲間、先輩、後輩そして、今現役のみなさんへ

2024-05-17 07:02:20 | ランニング障害
フォームとか
意識するのは当たり前

補強だって
ストレッチだって
アイシングだって
いろんなこと
全部頑張ってる

それが陸上部

それなのに
フォームを直した方が良い?
補強が足りない?
ストレッチが足りない?

毎日
すごいやってるから!

走りすぎだ?

いや
もっと走ってる人いるから!

とにかく答えが見つからない!

ただ走りたい!
それだけなのに

どうしたら走れるようになるのか
教えてくれる人がいない!!

やれることは何でもやるから!

そんな思いでも頑張っているあなた
私と一緒です!


そして
現役でいれる時間なんてあっという間

あなたが走れなくなろうがなるまいが
世の中そんなの無関心

後遺症になろうがなるまいが
関係なし

努力が足りない
弱いからだ

そんな言葉で片付けられてしまう
それはランニングの世界だけではないかもしれない

ただ
そんなことを言っていても
何も始まらない

そして
そのような地獄を見てきたからこそ
誰かがやらなければならない

そんな勝手な使命感から
ランニング障害について
研究をはじめました

そして数年後
ようやく見つけました

ランニング障害の
原因と解消方法
ランニング障害に悩んでいるみなさんに
現役で走れる今のうちに

君には夢を叶えてほしい

⬇️⬇️⬇️⬇️

誰をイメージして書いたとか
みなさん興味あるのでしょうか?