おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

納涼亭

2011-10-05 05:37:43 | 
今日紹介するのは、浜松の北に位置する西鹿島の近くにある納涼亭です。

定休日は月曜日。昼と夜の営業です。駐車場は広く店の前の道路を挟んだ向かい側に20台分程
あります。


メニューはこちら。鰻のメニュー以外も充実しています。
この日オーダーしたのは、うな重(竹)2,205円です。


通された、テーブル席は見晴らし最高。目の前に天竜川があります。橋は鹿島橋です。
下の写真の川の蛇行したところの上流が今夏ニュースになった天竜川下りの事故現場と言うのを聞きました。
そうして待つ事15分。待たされています。鰻屋は待たされてナンボと言うか、オーダーして直ぐ出てくる所は信用出来ません。


来ました。お店の前に食品サンプルが有りましたが、その通りの出来栄えです。
味はと言うと、う~ん。鰻は、焼いて蒸したものです。タレはそんなに甘くない美味しいものです。でも生臭さ
を感じます。ご飯もべチャットとしていて今一です。山椒は風味のあるそれなりの物を使っているようです。
漬物は、たくあん、奈良漬け、生姜漬け、きゅうり漬け。拘っています。きも吸いも具材が豊富で凝っています。
でも全体的には、う~ん。今一つです。やはり最初の一口目に感じた鰻の生臭さを引き摺ります。

昭和2年創業との事。お店の随所に歴史を感じます。お昼時ですが満席でした。
店内には、本田宗一郎の古いバイク(ベンリイJC型)とか展示してあってマニアには堪えられないものかも知れません。
実際生前、宗一郎さんもこのお店に通われたそうです。


箸袋には、納涼亭味音頭という歌が刷り込んで有りました。

自分的には残念ですが、今一でした。

魂評価は差し控えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする