おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

浄心屋

2011-10-19 07:50:23 | ラーメン

今日紹介するのは、浄心屋です。この日も名古屋駅に用事があり久しぶりに浄心屋に訪問します。

錦通りからすこし奥まった所で分り難いですが、会社の前の住所の近くで以前は良く通いました。

メニューです、ここの店主は、脱サラしてお店を開き、独学で自分の味を開拓されました。
無化調にこだわりがあります。この日は、チャーシュー中華そば(3枚)800円+小ごはん100円を注文しました。
カウンター席に座って、お水が来た時にオーダーします。お昼過ぎでしたがお客さんは5人位でした。
席には、まだ余裕があります。


調味料は、胡椒、おろしにんにく、ラー油、一味唐辛子が置いてあります。

待つ事、数分で中華そばが来ました。

ごはんが来なかったので催促すると来ました。忘れていたようです。

麺は名古屋麺と多治見麺を選択出来ますが、細ストレートの多治見麺しかオーダした事が無く名古屋麺の詳細は分りません。

味は、久しぶりに食べましたがGoodです。
無化調スープは、本当に美味しい。動物系(鳥ガラ)と野菜、魚介系のダシが高レベルで調和していると思います。

麺も美味しい。うん?今日は違うぞ!すこし茹ですぎです。
これは駄目だ、いつもの味とすこし違います。もしかしたら製麺屋を変えたのかもしれません。
少し食べない間に口が肥えたのか、たまたま失敗なのか分りませんが、ちょっと残念です。

具材は、メンマ、チャーシュー、ネギと海苔のオーソドックスなものです。
メンマは、歯ごたえ、味とも申し分有りません。チャーシューも臭み無く脂身も甘くて美味しいです。

このお店は、自分の中でも上位に位置するお店なので今日の仕事は腑に落ちません。
近々再訪してチェックします。

名古屋市中村区名駅5-31-1 休日は日曜日

評価は、60魂と言いたい所ですが、この日は。55魂です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする