おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

曽我の軒

2011-10-11 07:25:49 | 
今日紹介するのは、豊川稲荷の近くにある鰻屋 曽我の軒です。

この日も休日出勤。豊橋のお客様と一緒に入店しました。

2階建ての店、1階が丁度満席になり2階の座敷に案内されました。紙オシボリ(冷)とお茶が出てきました。

ランチメニューとレギュラーメニュです。この日は、うな重2,000円と田楽700円を注文しました。

テーブルの上には、山椒、一味、爪楊枝が置いてあります。

待つ事10分、田楽が先に来ました。

その後、5分ほどしてうな重が来ました。

うな重には、肝吸いと漬物(たくわん、奈良漬)が付きます。
肝心の味は、鰻はパリパリの蒸していないタイプ。香ばしくてかなり美味しいです。最近鰻を食べる機会が多くて
分ったのですが、鰻は最初の一口目で美味しいかどうかが決まるのではないかと言う事です。
ほうばった瞬間に、生臭い味が独占する鰻屋があります。魚なので仕方ないと言えばそれまでですが、美味しいお店は
香ばしさが先行します。使っている素材も有るでしょうが焼き方、タレとの相性、温度、すべてが調和して味が構成されます。
このお店はかなり美味しい方だと思います。難を言えば少しだけご飯が硬かった事でしょうか。
脇役の田楽も、とても美味しかったです。主役にもなれます。満腹になりました。

このお店の向かい側にも鰻屋さんがありました。でもこのお店を選んだのは駐車場も隣にあって便利だったからです。


お店の前には、サンプルも陳列してあります。
予想以上の美味しさで大満足でした。

魂評価は差し控えます。

愛知県豊川市門前町46 豊川稲荷の目の前です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする